千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

72時間サバイバルのために…その3_職場編《防災かわら版-vol.10》

72時間(3日間)サバイバルのために必要なもの(その3)職場編

地震が収まってから避難する場合。避難をする場合には、会社の指示にしたがって行動してください。
 □まず、丈夫な靴に履き替えます。
 □会社が指示するルートで避難します。
   危険のおそれがあるので、近道をしてはいけません。

 職場の役割分担に応じて行動しますが、指示などのないときは、次のようなことを優先します。
人命救助と地域との協力が重要です。
 □けが人の手当てをします。
  重傷者は勝手に動かさず会社の救護の担当班に任せます。
 □ラジオやテレビをつけて災害の最新情報を入手します。
 □電話は真に緊急事態のときに限って使用します。
 □裏づけのない情報を広めてはいけません。
 □車は使用しないでください。
   緊急車両の通行のために道路は開けてください。