千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

大規模災害時の飲料水等について《防災かわら版-vol.16》

大規模災害時の飲料水については、千代田区では、下記の応急給水槽ほかに区施設の受水槽(災害対策用井戸)など活用し、給水活動が行われます。 また、生活用水としては、避難所となる区立小・中学校に整備した井戸を活用し、給水を行う他、区民・事業所が所有する民間井戸についても、地域の方々へ提供していただけるよう、災害時協力井戸として16箇所を指定しています。 (詳しくは千代田区役所 政策経営部災害対策・危機管理課にお問い合わせください)

区内応急給水施設一覧

施設名
     所在地/貯水量/人数分(1人1日3リットルで計算)
区立東郷元帥記念公園内応急給水槽
     千代田区三番町18/1,500トン/50万人分
都立日比谷公園内応急給水槽
     千代田区日比谷公園1/1,500トン/50万人分
都立一橋高校内小規模応急給水槽
     千代田区東神田1-12-13/100トン/3万人分

詳しくは千代田区ホームページをご覧ください。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/sonota/shinsai.html