千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

上手に維持して快適なマンションライフを《分譲マンションのQ&A:最終回》

 長らくご愛読いただきました分譲マンションQ&Aですが、今回が最終回となります。
 そこで、これまでに取り上げた話題を振り返ってみましょう。
 
vol.1 管理組合はなぜ必要?管理組合の構成員は?
vol.2 管理組合の業務とは
vol.3 管理組合と自治会の違いは?
vol.4 管理者とは?誰がなるの?その権限・役割は?
vol.5 賃貸・売却を考えているのだけど、管理組合に届ける必要ってあるの?
vol.6 管理組合法人とは?メリットは?
vol.7 マンション管理業者に対する苦情について
vol.8 地上デジタル放送について①
vol.9 地上デジタル放送について②
vol.10 管理費滞納防止への対応について
vol.11 ペットを飼うときのルール作り
vol.12 マンションの防犯対策①
vol.13 マンションの防犯対策②日常生活での防犯対策
vol.14 住宅火災を防ぐには?
vol.15 マンションで気持ちよく暮らすには?
vol.16 マンション生活マナー8か条①
vol.17 マンション生活マナー8か条②
vol.18 エレベーターを安全・快適に使用するために
vol.19 エレベーターの保守点検
vol.20 マンションで快適に住み続けるために(長期修繕計画とは)
vol.21 大規模修繕工事の実施方法
vol.22 管理組合と管理会社
vol.23 マンションのコミュニティ①
vol.24 マンションのコミュニティ②
vol.25 マンションのコミュニティ③

 過去25回のタイトルだけをずらりと並べてみましたが、それぞれの話題に共通するテーマは、「分譲マンションに長く快適に住み続けるために」ということでした。
せっかく手に入れた住まいですから、上手に維持して、長く快適に暮らし続けたいものです。
 マンションQ&Aの連載は今回で終了しますが、これからも維持管理や修繕などについて、素朴な疑問や心配事など、お気軽にご相談ください。

問合せ:居住支援グループ 電話 03-3233-3223(直通) メール kyojyu@mm-chiyoda.or.jp

 

 まちみらいニュースvol48(2009.03.20)掲載