マンション生活での困りごとや相談に適切なアドバイスを行ったり、他のマンションにお住まいの方と気軽に交流ができる場として「ちよだマンション・カフェ」を開催します。
マンションにお住まいの方でしたら、どなたでも参加できます。また、参加費は無料です。午後のひととき、お茶やコーヒーを用意してお待ちしていますので、ぜひご参加ください。
ちよだマンション・カフェとは
現在、約85%の区民がマンションなどの共同住宅に住んでいますが、その多くが千代田区の交通利便性や医療、公共施設、行政サービスの充実などを理由に区内に転入していると考えられます。このような選択によりマンションで暮らす人の中には、趣味や学びを通じたつながりはあっても、隣近所との関わりを積極的には望まないという人も多く、区や町会との関係が希薄であるため、マンション居住者から、その声を直接、聞く場がありませんでした。
こうした中、千代田区では、マンション関連施策の総合窓口を目指す公益財団法人まちみらい千代田や、地域活動を支援する社会福祉法人千代田区社会福祉協議会などと連携して、マンションの困りごとを気軽に相談したり、他のマンションにお住まいの方と交流できる場として「ちよだマンション・カフェ」を始めました。
各地域を巡回して「ちよだマンション・カフェ」を実施し、そこでの意見、提案等を踏まえ、マンション施策の方向性やマンション内でのコミュニティ醸成の方策、マンションと地域、行政との関わり方について議論し、効果的な施策を実施していく方針です。