新型コロナウイルス感染症拡大防止のためマスクの着用が日常化しています。新しい生活様式が定着する一方で聴覚障害がある方へのより一層の配慮が必要とされています。
今回は令和3年度「障害者雇用エクセレントカンパニー賞(東京知事賞)」を受賞した企業をお招きし、聴覚障害のある方の新しい生活様式におけるコミュニケーション方法と合理的配慮への取組みについて企業の視点からお話をいただきます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためマスクの着用が日常化しています。新しい生活様式が定着する一方で聴覚障害がある方へのより一層の配慮が必要とされています。
今回は令和3年度「障害者雇用エクセレントカンパニー賞(東京知事賞)」を受賞した企業をお招きし、聴覚障害のある方の新しい生活様式におけるコミュニケーション方法と合理的配慮への取組みについて企業の視点からお話をいただきます。
日時 | 令和4年3月3日(木) 14時30分~16時30分(受付14時より) |
---|---|
場所 | 千代田区役所4階 401会議室(千代田区九段南1-2-1)またはオンライン受講 ※お申し込みの際には、会場参加または、オンライン受講のどちらかをお伝え下さい。 |
講師 | 株式会社あおぞら銀行 人事部 人事グループ 調査役 精神保健福祉士 企業在籍型職場適応援助者 星 希望氏 |
対象 | 企業の人事管理に関わっている方、当事者・家族、就労支援関係者、その他テーマに関心のある方 |
申し込み、参加費 | 事前の申し込み必要、参加費無料 ※申込締切:2月24日(木) ※お申し込みの際には、会場参加またはオンライン受講のどちらかをお伝えの上、参加者氏名(ふりがな)、会社名・団体名等、電話番号、千代田区との関わり(区民・在勤・在学・その他)、配慮の必要がある場合はお知らせください。 |
お問い合わせ | 千代田区障害者就労支援センター ☎ 03-3264-2153 ✉ chiyoda.syuroushien@city.chiyoda.lg.jp ※千代田区と関わりのある方(主に区民)の申し込みを優先とさせていただきます。予めご了承ください。 ※こちらの地域交流会には、手話通訳と要約筆記がつきます。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、状況により会場の開催は中止となり、オンライン受講のみとなる場合がございます。予めご了承ください。 ※今回、オンライン会議ツールとしてZoom(無料)を使用します。通信費用については、受講者負担となります。ご自身の通信契約内容をご確認の上、ご参加ください。 |