KK²レジリエンスプログラムでお世話になっている、全国の消防士3万人の体育教官「鎌田講師」による新プログラム!
家族・隣人・地元との関わりから防災について、最大8名のワークショップ形式で考えていきます。
全3回の開催を予定しています。(3回通しのご参加OK!1回のみのご参加もOK!)
<プログラム内容(予定)>
・自己紹介でアイスブレイク!
・「隣人との関わり」について鎌田さんが語ります!
・みんなで気軽にトーク!
・気になったキーワードを深堀しよう!
・今後の関わり&準備「3ヶ条」を発表しよう!
※Zoom画面を録画します。(公開せず、事務局の記録用としてのみ使用します)
<こんな方におススメ>
・防災準備って何から始めたらいいのかわからない
・防災は気になるけど、毎日忙しくて考える時間がない
<予習の動画『「愛の見える化」から始める防災準備』の視聴をお願いします>
鎌田さんの熱いトークを約20分の動画で公開しています。
当日までにご覧いただいた上で、ご参加をお願いします。
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/aimieruka.html
<2022年度 3回開催>
第1回 テーマ「家族愛」:2022/07/23(土)10:30~12:00
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz02/aimieruka01.html ※開催済み
第2回 テーマ「隣人愛」:2022/10/22(土)10:30~12:00【今回】※募集中
第3回 テーマ「地元愛」:2023/01/28(土)10:30~12:00
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz02/aimieruka03.html ※10/22(土)募集開始予定
出演者紹介
鎌田 修広(かまた のぶひろ)さん
タフ・ジャパン代表/元 消防学校教官
昭和44年(1969年)、神奈川県生まれ。日本体育大学社会体育学科卒業、在学中にトライアスロン部を創設し初代主将を務める。平成4年、就職した紳士服チェーンでトップセールスマンとなる。消防職員となった友人の薦めで翌年、横浜市消防局へ入局。消防訓練センターの体育訓練担当教官となり三千人を超える職員の新たな体育指導法を確立。平成23年退職し、防災研修や人材育成事業を行う㈱タフ・ジャパンを設立。代表取締役となる。著書に『生涯現役 消防筋肉』(イカロス出版、2012年8月出版)、『消防メンタル タフな心をつくる技術』(イカロス出版、2017年5月出版)、『愛と絆で命をつなぐ「防災道徳教育」-今すぐ取り組む防災アクション』(モラロジー研究所、2018年3月出版)。
「第51回エキスパート・スタジオ」ゲスト。https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/exp051.html/
※プロフィール、写真はプログラム公開時のものです