まちサポ CHALANGE

教えて!世界のおうちごはん~あの国のおいしいをレシピに~

(スプーン・プロジェクツ)

はじめて部門

地域のまちづくりに貢献する点

国際交流を「食」から。すべての人が豊かな生き方を見つけるきっかけに。
世論調査によると7割以上もの区民が国際交流を望んでいるという結果が出ています(平成26年度)。そこで「食」という暮らしのなかでも身近なテーマを通じ、千代田区に住む人のみならず、働く人、学ぶ人、訪れる人等とも関わり合いながら、他国の文化を体験し、自らの文化も再認識する。わたしたちの活動は「食」から地域コミュニティの基盤を強くし、また、立場をも超えて緩やかにつながる人と人とが集い活動しやすい場として千代田区が発展するよう、多様性の歓迎や学びの場づくりを推進していきます。遠くにありそうな幸せも足元にある。わたしたちはそう信じて、地域協働の実践をはじめます。

活動内容

各国大使館からの協力も得ながら、東京で暮らす外国人コミュニティとの連携を図り、「食」を通じた交流機会を千代田区内で創出していきます。開催する予定の「食」のイベントには、自国の家庭料理を紹介したいゲストを招き、料理の作り方とともに食卓、家族、行事、慣わし等、そのゲストの目線から思い出に残る「食」の体験を共有してもらいます。さらに、紹介された料理やホストについて書かれた小冊子を参加者に配布。イベント開催毎に異なる「レシピ」と「ストーリー」を持ち帰り集めるという楽しみも提供します。

助成グループについて

助成グループスプーン・プロジェクツ

代表者氏名原田 つぐみ (ハラダ ツグミ)

連絡先担当者スプーン・プロジェクツ

連絡先E-mailteam@spoon-projects.co