千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.62

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.62 ■□■ 2013-05-08

─────────────────────────────────────

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/

─────────────────────────────────────
                     発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

** C O N T E N T S**

1.【財団からのお知らせ】

   ・ マンション劣化診断調査・大規模修繕工事のご案内
    ・ マンションサポートちよだ 各戸配付協力のお願い
    ・ 千代田区マンション理事長連絡会 入会のご案内
   ・ マンション無料相談会(5/15)

2.【マンション管理 最近の動向】
 
   ・ vol.24 進むマンションの“スマート化” デベロッパーが積極的な取り組み

3.【イベントスケジュール】

   ・ 手・紙② te kami 紙の手仕事 手遊び(5/14~5/26)
   ・ 第7回KK2キャリアカフェ(5/23)
   ・ 中国と日本のまなざし─狩野派による模写絵展(5/21~8/10)
   
4.【千代田day’s 最近の投稿】

   ・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
   ・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆

5.【編集後記】 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────

 ■ マンション劣化診断調査・大規模修繕工事のご案内

   まちみらい千代田では、マンションの現状を確認し、先々に行う大規模修繕・
 建替えの調査・勉強会、大規模修繕を行う際の事前調査等に対して、
 助成制度をご用意しております。
  制度を活用して、建物の現状を把握し適正に維持しましょう。

  ① 建替え等検討調査費助成制度
  ② 計画修繕調査費助成制度
  ③ 分譲マンション共用部修繕工事債務保証料助成制度

 ◇ 問合せ:住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/130502news.htm

 —————————————————————-

 ■ マンションサポートちよだ 各戸配付協力のお願い
 
  マンションサポートちよだは年間4回発行し、分譲マンション管理組合に
 送付しています。
  平成24年度からは、管理会社、管理員の皆さんの協力を得たマンションには、
 各戸に配付しています。

  それに伴い、内容を管理組合・理事長向けの内容から、マンション居住者
 向けの内容へ変更しページ数を増やして発行しています。
  平成25年3月発行の第12号は、千代田区の分譲マンション約8000戸に配付
 しました。

  現在、管理会社・管理員の皆さんの協力で行っているため、管理員のいない
 マンションや管理会社に業務委託を行っていない自主管理マンションには、
 従来どおり管理組合あてに送付しています。

  より多くの千代田区内の分譲マンションにお住まいの皆様に読んでいただく
 ために、マンションサポートちよだ第12号が配付されていないマンションや
 管理組合あてに送付されているマンションで、これから各戸配付を希望する
 マンションは、ご連絡いただければ送付します。
  なお、各号とも千代田区役所2階(総合窓口課・コミュニティ振興課)や
 各出張所でも配布しています。

 ◇ 問合せ:住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/130502-msnews.htm

 —————————————————————-

 ■ 千代田区マンション理事長連絡会 入会のご案内
 
  「千代田区マンション理事長連絡会」では、会員の皆様の意見交換の場を
 設け、管理組合運営に反映していきたいと考えています。
  また、まちみらい千代田も、皆様のご意見を受け、区役所関係各所及び
 関係者等へ情報発信をしていきます。
  現在、67棟のマンションの理事長が入会されています。
  平成23年12月からは、理事長連絡会を隔月で開催しており、毎回十数名の
 理事長が参加し、自分のマンションでの問題について、他のマンションでの
 取り組みについて、活発な意見交換が行われています。
  まだ入会されていないマンションでは、是非検討して連絡会へご参加ください。

 ① 入会・参加料は無料です。
 ② 事務局は、まちみらい千代田が行います。
 ③ 出席は代理の方でも可能です。

 ◇ 問合せ:住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/130502rjnews.htm

 —————————————————————-

 ■ マンション無料相談会

  まちみらい千代田では『マンションの維持管理に関する相談』の
 充実を図るため、『首都圏マンション管理士会 都心区支部』の協力を
 得て、マンション無料相談会を行っております。
  現在、毎回4名のマンション管理士により皆様の相談をお受けしております。
 1件の相談に対して、2名のマンション管理士が対応いたしますので、
 お気軽にお申込みください。

  なお、マンションでの日常生活や建物の維持管理等のご相談、マンションに
 関する各種助成制度の申請についての相談等は、随時受け付けておりますので、
 お気軽にご連絡ください。

 ※ 相談は1回30分程度、予約の方を優先します。

 ◇ 日 時:2013年5月15日(水) 15:00~17:00(当日受付は16:00まで)
 ◇ 会 場:ちよだプラットフォームスクウェア4F まちみらい千代田
       (千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 問合せ(予約):住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【マンション管理 最近の動向】
 ~最近のニュース等からマンション管理に関する情報をご紹介~
 (マンションサポートちよだmini バックナンバーコラム)

→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansion-doukou/
─────────────────────────────────────

 ■ vol.24 進むマンションの“スマート化” デベロッパーが積極的な取り組み
 
  マンションデベロッパーによる防災や環境への取り組みが進んでいます。
 三井不動産レジデンシャルは、首都圏で新規に供給するすべてのマンションを
 「スマート化」することになりました。地球環境問題への対応と防災力を向上する
 ためのもので、2012年7月から設計を開始する全物件に適用。環境負荷を低減する
 「環境共創プログラム」、安心安全を築く「複層防災プログラム」、コミュニティ
 活動の支援を組み合わせるそうです。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansion-doukou/vol24.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】

→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2013-05.php
─────────────────────────────────────

 ゜・。・゜・。・゜・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ 手・紙② te kami 紙の手仕事 手遊び

  いろんな紙といろんな遊び。いろんな技といろんな手仕事。紙でこんな
 ことができる。こんなものが作れる。びっくり!おもしろい!いいね!の2週間。
  紙と手づくりのイベント『手・紙② te kami』は自由に遊べる
 ワークショップと小モノ販売、展示やmtくじもあります。

 ◇ 日 時:2013年5月14日(火)~5月26日(日)
      火~金:12:00~19:00/土~日:11:00~18:00
      ※入場無料/20日月曜日お休み/最終日17:00まで
 ◇ 場 所:アートマルシェ神田(千代田区神田須田町2-25 三和ビル6F)
 ◇ 問合せ:くらしクリエイティブutte
       03-6206-9600  utte@utte.co.jp
 ◇ 詳 細:http://www.utte.co.jp/joomla/content/view/1360/87/

 —————————————————————-

 ■ 第7回KK2キャリアカフェ

  KK2では、様々な分野で活躍するキャリアメンターを招き、参加者が
 キャリアメンターに直接質問などをしながら、キャリアについて意見交換する
 場「KK2キャリアカフェ」を開催しています。
 第7回のゲストは、中島 弘幸さん(マジシャン)。マジシャンという仕事・
 企業研修講師という仕事に関心のある方はもちろん、じっくり中島さんと
 お話してみたい方は、お気軽にご参加下さい。

 ◇ 日 時:2013年5月23日(木)19:00~21:00
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア スタジオ(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 定 員:15名
 ◇ 参加費:500円
 ◇ 問合せ:一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)
       霞が関ナレッジスクエア(03-3288-1921)
 ◇ 詳 細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_spc47.html

 —————————————————————-

 ■ 中国と日本のまなざし─狩野派による模写絵展

  この度の企画展では、旧秋田藩主佐竹家から譲り受けました模写絵画の
 中から、「唐絵」を展示いたします。
  中国では唐時代(7~10世紀)に水墨画が始まり、人物画から山水画へ、
 写実から写意へ、自然を重んじた画風から、 「心」で体感し「心」をもって
 「目」に代え、形式に拘泥せず精神の表現を重視した画風へと移ってゆきました。
  日本では平安時代(8~12世紀)に、「源氏物語絵巻」を代表とする
 日本的で雅な画風の「大和絵」が発生し、鎌倉時代(12~14世紀)以降には、
 中国の人物や山水を題材とする中国風な画風の「唐絵」が誕生しました。
  この度は、中国人と日本人が描いた「唐絵」を並べて展示いたしますので、
 ご高覧いただけましたら幸いでございます。

 ※なお、展示品や展示期間、開館時間におきましては
 変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

 ◇ 日 時:2013年5月21日(火)~8月10日(土) 10:00~16:00
       ※月曜・日曜・祝日休館
 ◇ 場 所:一般財団法人 千秋文庫(千代田区九段南2丁目1番36号)
 ◇ 入館料:一般450円、大・高生350円、中学生以下は無料
 ◇ 問合せ:財団法人 千秋文庫 (電話:03-3261-0075)
 ◇ 詳 細:http://d-lingo.com/senshubunko/modules/now/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】

「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────

 <<フォトアルバム>>

 ■ 植え込みのつつじ

  植え込みのつつじの花のつぼみがほころんできました。
(投稿者:ninniさん) 
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2013/04/post-182.htm

 ■ 千代田の新緑萌ゆ

  4月も終わり新緑若葉の季節です、オゾンいっぱいの千鳥が淵周辺です
(投稿者:番町写友会 保坂重雄さん) 
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2013/04/post-183.htm

 ★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
 □ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □

 —————————————————————-

 <<行ってみましたランチ>>

 ■ レストラン七條【洋食】

  レストラン七條が移転したと聞き、新店舗へさっそく行ってみました。
 建替工事のため、神保町の小学館ビルの地下から、 内神田の少し落ち着いた
 通りの路面店へ移転されたようです。 12時半ごろに伺ったのですが残念ながら
 満席でした。 外のベンチにて少し待ちます。 待つ間にメニューを頂き、
 注文するものを決めます。 神田カレーグランプリ2012で3位に輝いたカレーライスと
 迷ったのですが、 この日の日替わりランチ「塩漬豚肩ロースのロティ
  シュークルート添え」を頂きました。 …… (投稿者:ninniさん)

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/sitijyou.htm

 ★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
 □ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】 
─────────────────────────────────────
 
  お天気に恵まれたゴールデンウィークも終わり、また通常業務に戻ってまいりました。
 お休みの合間の月初めあたりまで肌寒い日々でしたが、最終日は夏日のようで、
 ようやく5月の陽気を感じられた気がしました。

  以前のメールマガジンを見返すと、一昨年2011年の5月の2週目ごろは蒸し暑く、
 すでにクールビズで勤務していたようで、毎年同じ季節を過ごして
 いても、全く同じ気候にはならないのだなと改めて感じました。
 今年はさわやかな5月らしい気候を楽しめるといいのですが…。 

  さて、次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
   2013年6月12日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp 

─────────────────────────────────────
 ■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–