千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.110

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.110 (2012.09.26) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

  ・ 「第5回千代田ビジネス大賞」エントリー締切迫る
  ・ 千代田ビジネス起業塾<一般起業家編>受講者募集中
  ・ 中小企業支援 実地技術支援の費用を助成
  ・  「東京都地域中小企業応援ファンド」のお知らせ
  ・ 東京都産業労働局より「都内産品販売活動支援事業」募集のご案内

【2】がんばる中小企業応援リレーコラムvol.35
 
   ~中小企業金融円滑化法終了に備えて~
   第1回 「金融円滑化法の概要・仕組みと役割」
   中小企業診断士 山根 孝一 氏

【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

  ・ ちよだ青空市(10/3)
  ・ ちよだプラットフォームスクウェア 創立8周年記念講演会(10/4)(9/28締切)
  ・ 経営改善セミナー(10/19)
  ・ 中小企業経営者・個人事業主のための「『知的財産権』の基礎知識」(10/23)

【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【6】平成24年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【7】入札情報(2012年8月)
【8】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■  「第5回千代田ビジネス大賞」エントリー締切迫る

  9月28日(金)にて、第5回ビジネス大賞へのエントリーを締め切ります。
 特徴のある優れた活動実績をあげている千代田区内の中小企業の皆様の
 エントリーをお待ちしております。

 エントリー資格
  ① 千代田区内に本店(営業の本拠)があり、1決算期以上事業活動を
   している法人または個人の中小企業
  ② 経営成績および財務状態が健全であること

  エントリー方法は、千代田day’s内のビジネス大賞特設ページ
 (http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz24.htm)の中の
 申込フォームまたは、第5回ビジネス大賞パンフレットに同封の
 「エントリー申込書」にご記入の上、FAX(3233-7557)にてお申込ください。
  エントリーは9月28日(金)締切です。書類審査(一次審査)後、
 現地調査(二次審査)を経て平成25年2月中旬に表彰式を行います。

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ◇詳しくはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/120919biz.htm

 —————————————————————-

 ■ 千代田ビジネス起業塾<一般起業家編>受講者募集中

  「独立したい」「定年を機に起業したい」「夢をカタチにしたい」など、
  起業の基礎を充実したカリキュラムで学べる『千代田ビジネス起業塾』が
 11月1日(木)に開講します。

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ◇詳しくはこちら・・・
   http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2012-11/12110101.htm

 —————————————————————-

 ■ 中小企業支援 実地技術支援の費用を助成

  まちみらい千代田では、千代田区内に事業所を置く中小企業の皆様が、
 (地独)東京都立産業技術研究センターの実地技術支援を利用する際に、
 費用の一部を助成します。

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ◇詳しくはこちら・・・
   http://chiyoda-days.jp/business/fund/#sangiken

 —————————————————————-

 ■ 「東京都地域中小企業応援ファンド」のお知らせ

  まちみらい千代田では、平成20年度より、東京都の認定を受け、
 区内中小企業の「東京都地域中小企業応援ファンド」の利用申請を
 サポートしています。
  中小企業応援ファンドは、東京都及び国が資金を拠出し、運用益を
 活用して助成する事業です。
  平成24年度第2回の申請予定は次の通りとなります。

 ◇ 期 間:2012年9月11日~10月15日

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ◇詳しくはこちら・・・
   http://chiyoda-days.jp/future/event-info/120919ouen.htm

 —————————————————————-

 ■ 東京都産業労働局より「都内産品販売活動支援事業」募集のご案内

  農林水産物、特産物など都内産品の販売活動に取り組む都内中小企業等に
 対し助成を行い、売れる商品づくりや地域ブランドの確立を目指す中小企業等の
 販路拡大を図ります。

 【問合せ】東京都 産業労働局 商工部 地域産業振興課(03-5320-4755)

 ◇詳しくはこちら・・・
   http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/tonaisanpin2.htm

=====================================
【2】がんばる中小企業応援リレーコラム vol.35

    ~中小企業金融円滑化法終了に備えて~
=====================================

 ■ 第1回 「金融円滑化法の概要・仕組みと役割」
   中小企業診断士 山根 孝一 氏

  今年7月、金融円滑化法に代わる新たな法律として「中小企業経営力強化支援法」
 案が成立しました。本法律の主旨は、中小企業の経営力の強化を図るため、
 中小企業の支援事業を行う者を認定し、その活動を後押しするための措置を講ずる
 ことです。私たち、ちよだ中小企業経営支援協会もこの法律が認定する支援機関と
 なって、引き続き千代田区の中小企業に対する支援を強化してまいります。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/relaycolumn/vol35.htm
 
=====================================
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 10月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2012-10.php

 ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ ちよだ青空市

  恒例の「ちよだ青空市」が10月3日(水)に開催されます。
 今回も安心安全な新鮮野菜や果物、加工品が全国から集まります。生産者から直接
 購入できる「青空市」に是非ご来場ください。

 ◇ 日 時:2012年10月3日(水) 10:00~16:00
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ(荒天時1階ロビー)
      (千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター
       プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田、千代田区商工業連合会
 ◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)
 ◇ 詳 細:http://www.npo-noshokorenkei.jp/index.html

 ————————————————————-

 ■ ちよだプラットフォームスクウェア 創立8周年記念講演会(9/28締切)

  ちよだプラットフォームスクウェアは10月で満8年を迎えます。
 これを記念して、総合研究開発機構(NIRA)理事長の伊藤元重さんに
 「これからのニッポンを考える」と題して基調講演を、復興庁参事官の栗田卓也さんには
 東日本大震災からの復興の現状と課題についてご報告いただきます。
  皆さまのご参加をお待ちしております。

 ◇ 日 時:2012年10月4日(木)
 ◇ 参加費:無料(懇親会は会費2千円)
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア 5階会議室
 ◇ 内 容:15:00~17:40 講演会
   1.基調講演「これからのニッポンを考える」
    総合研究開発機構(NIRA) 理事長 伊藤元重氏
   2.対談 伊藤元重氏・枝見太朗氏(プラットフォームサービス(株)顧問)
   3.報告「東日本大震災からの復興の現状と課題」
    復興庁 統括官付参事官 栗田卓也氏
       18:00~19:00 懇親会
 ◇ 主 催:プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 共 催:財団法人まちみらい千代田
 ◇ 申 込:①件名「講演会申込」として、氏名、住所、会社・団体名、役職、
      連絡先電話番号、メールアドレス、参加の部を明記の上、info@yamori.jp 宛に
      メールをお送り下さい。
      ②参照先(http://yamori.jp/top/2484/)のお問い合わせフォームから、
      「お問い合わせ内容」に「8周年記念講演会申込」と明記の上、氏名、
      会社・団体名、役職、連絡先電話番号、参加の部をご記入の上、送信ボタンを
      クリックしてください。
      ③プラットフォームスクウェア1階の窓口(コンシェルジュ)にて、お申込下さい。
 ◇ 詳 細:http://yamori.jp/top/2484/

 ————————————————————-

 ■ 経営改善セミナー

  区内の中小企業の経営者の皆さんを支援するために、まちみらい千代田では、
 「経営改善セミナー&個別相談会」を実施します。

 ◇ 日 時   :2012年10月19日(金) 14:30~16:00
 ◇ 場 所   :ちよだプラットフォームスクウェア401会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 参加費   :無料
 ◇ 定 員   :20名
 ◇ 申込・詳細 :http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2012-10/12101901.htm
 ◇ 問合せ   :(財)まちみらい千代田 産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ————————————————————-

 ■ 中小企業経営者・個人事業主のための「『知的財産権』の基礎知識」(10/23)

  大企業だけでなく、中小企業や個人事業の経営においても「知的財産権」の
 重要性は益々高まっています。
  また、近年では、通信インフラの急速な発達により、企業規模にかかわらず
 様々な知的財産権に関するトラブルが顕在化しています。車の運転をする者が
 道路交通法を知っておく必要があるのと同じように、たとえ中小であっても、
 企業経営者にとって「知的財産権(法)」に関する最低限の知識は必須の時代です。
  今回のセミナーでは、知的財産権の全体像を把握して頂き、その上で、企業活動に
 もっとも関連のある商標法、意匠法、特許法等の産業財産権法について、できるだけ
 平易に分かりやすくご説明します。

 ◇ 日 時:2012年10月23日(火) 14:00~16:00
 ◇ 講 師:西川商標知財事務所 弁理士 西川 巌氏
 ◇ 場 所:廣瀬第2ビル(千代田区神田錦町3-19)
 ◇ 対 象:区内小規模事業者
 ◇ 参加費:無料
 ◇ 定 員:50名
 ◇ 申込み:参照先URLにて申込み
 ◇ 問合せ:東京商工会議所 千代田支部
        千代田区神田神保町3-19 ダイナミック・アート九段下ビル2F
        [TEL]:03-5275-7286 [FAX]:03-5275-7287
        [E-mail]:chiyoda@tokyo-cci.or.jp
 ◇ 参 照:http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-45759.html

=====================================
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2012年9月号<PDF>

  “シリーズ第72回 キラリ企業の現場から”では、金属を中心とした旋盤による
 切削加工および精密部品の製作を行っている富士精器(株)をご紹介します。
  その他、ものづくりの未来について話し合う「ワールドカフェ」開催のご案内や、
 東京都産業技術研究センターにおける技術支援のご紹介(シリーズ第5回は「ランプの
 明るさルーメンについて」)など、公社および関係機関で実施している支援事業の
 情報が満載です。是非ご活用ください。

 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1209argus406.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業承継を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/index2.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar.html

※まちみらい千代田は、公益財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【6】平成24年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
====================================

■ 平成24年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【7】入札情報(2012年8月)
=====================================
 
 2012年8月は、18件の入札が行われました。
「区神田公園出張所1・3階全熱交換器交換工事」1件が不調となっています。
 
 千代田day’s 入札情報↓ 
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/

=====================================
【8】編集後記
=====================================

  9月になって天気が不安定になり、もう夏も終わりかなと思っていたら突然
 秋が来たようで、タオルケットだけでは寒くて寝られなくなりました。

  暑い間は早く秋がくればいいのにとばかり思っていましたが、去ってしまうと
 やはりさみしいもので、肌寒くなってきた気候に去年は何を着ていたかなと頭を
 悩ます毎日です。

  先日、夏季限定のビアガーデンに滑り込みで行ってきましたが、天気が不安定で
 開始直後からぽつぽつと雨が降ったりやんだり。途中から本降りになり、傘をさしつつ
 対抗していましたが、最後はどしゃ降りになり、残念ながら中止となってしまいました。

  普段あまり意識しませんが、自然の力の前では人間は非力だなと実感する出来事でした。
 気を取り直して、秋ならではのおいしいものをまた探しに行こうと思います。
 
  さて、次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第111号)の配信は、
 10月24日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) 『Chibiz』に登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催の事業に参加された方々
   (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しています。

■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lfq-lbqa-b13dd0282e6ebbe6851e358b92e19988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。