千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.117

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.117 (2013.04.24) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

  ・平成25年度事業計画を策定
  ・まちみらいニュース広告募集

【2】第5回千代田ビジネス大賞 表彰企業紹介

   <大 賞>
   ハネクトーン早川株式会社 代表取締役 早川智久社長

【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

  ・ 神田祭前夜祭(夕方開催ちよだ青空市)(5/10)
  ・ ホテルグランドパレス「第5回ホテ市」開催1周年記念~復興応援市~(5/11)
  ・ 東京中小企業家同友会「安倍新政権の税制展望を読む
   平成25年度 税制改正ポイント解説~そのポイントと影響・対応策~」(5/9)
  ・ 東京商工会議所「観光危機管理対策セミナー
   ~訪日外国人旅行者の安心・安全の確保のために今できること~」(5/14)
 
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【6】平成24年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【7】入札情報(2013年3月)
【8】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■ 平成25年度事業計画を策定

  まちみらい千代田にとって9回目の事業年度となる平成25年度は、
 「住宅まちづくり」「区民住宅の供給」「産業まちづくり」「普及啓発」の
 4つの柱の事業内容を見直し、千代田に「暮らし」「働き」「集う」方々の
 ニーズにより柔軟に対応していきます。

 ◇ 問合せ :企画総務グループ 03-3233-7556(直通)
 ◇ 詳 細 :https://www.mm-chiyoda.or.jp/project/index.html

 —————————————————————-

 ■ まちみらいニュース広告募集

  当財団が発行する「まちみらいニュース」(毎月20日発行・広報千代田折込)
  では、広告主を募集しています。
  詳細リンク先の要綱・要領をご覧の上、ご検討ください。

 (※現在はビジネス大賞表彰企業の紹介と広告を順次掲載中のため、
   7月20日号以降の広告を募集しています。詳しくはお問合せ下さい。)
 
 【発行部数】約53,000部
    日経、朝日、読売、毎日、産経、東京の各紙へ折込み。(一部郵送地域あり)
    区立施設等でも配布します。
 【発行日】毎月20日
    ※千代田区広報紙「広報千代田」内に同封されます。
 【掲載料】1号枠(広告スペース全面:89.5×245mm) :12万円(税込)
   2号枠(広告スペース1/2面:89.5×120mm): 6万円(税込)
   3号枠(広告スペース1/4面:42.5×120mm): 3万円(税込)
      (法人賛助会員企業の方は割引制度がございます)

 ◇ 問合せ:企画総務グループ 03-3233-7556(直通)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/report/news.html

=====================================
【2】第5回千代田ビジネス大賞 表彰企業紹介
=====================================

 <大 賞>
  ハネクトーン早川株式会社 代表取締役 早川智久社長

 “創業83年 レディースユニフォーム・スクールネクタイ専門メーカー”

 1. 創業
  早川又吉(現社長の祖父)はスクールネクタイの専門メーカーとして創業し、
 いち早く、自家工場を立上げ、規格・品質の統一的なものづくりを推進しました。
  絹100%のセーラー服用の三角ネクタイ(スカーフ)が主力商品でした。
 営業面では、岩本町の店舗と、地方に向けた通信販売を行い、現在の基盤を、
 創業から10年足らずで築きました。

 ◇ つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz5th-interview.htm#hanectone

 ◇ ハネクトーン早川株式会社
 http://www.hanectone.co.jp/

 ●第5回千代田ビジネス大賞 表彰式の様子
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz-award5th.htm

 【ビジネス大賞に関する問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

=====================================
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 5月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2013-05.php

 ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ 神田祭前夜祭(夕方開催ちよだ青空市)

  恒例の「ちよだ青空市」が「神田祭前夜祭」として5月10日(金)の夕方より
 開催されます。
  焼きそば、牛タンつくね串など出店しますので、是非ご来場ください。
 (※ちよだ青空市とは開催時間帯が異なり、夕方からの開催となります。)

 ◇ 日 時:2013年5月10日(金) 16:00~20:00
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
      (荒天時1階ロビー)
      (千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター
       プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田、千代田区商工業連合会
 ◇ 詳 細:http://www.npo-noshokorenkei.jp/index.html
 ◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)

 ————————————————————-

 ■ ホテルグランドパレス「第5回ホテ市」開催1周年記念~復興応援市~

  九段下・ホテルグランドパレスでは、ちよだ青空市と提携し、
 ホテルを会場にした産直市場、「第5回ホテ市」を開催します。
  ちよだ青空市(5月10日開催(神田祭前夜祭))参加団体のほか、
 宮城県の産直名産品を販売。
 「宮城県ご当地グルメ」(海鮮丼・牛タン焼きなどを予定)を700~1,100円で
 楽しめるほか、宮城県観光PRキャラクター「むすび丸」との記念撮影や、
 東日本大震災の復興パネル展示企画も。
 詳しくは下記問合せ先までご連絡下さい。

 ◇ 日 時:2013年5月11日(土) 11:00~16:00
 ◇ 場 所:ホテルグランドパレス 地下1階イベントルーム「四季」
      (千代田区飯田橋1-1-1)
 ◇ 出店団体:14団体(「ちよだ青空市」参加団体、
        宮城県アンテナショップ 宮城ふるさとプラザ)
 ◇ 協 力:NPO法人農商工連携サポートセンター、飯田橋商店街振興組合、
      宮城県、宮城ふるさとプラザ
 ◇ 後 援:千代田区
 ◇ 問合せ:ホテルグランドパレス 宴会予約係(03-3264-1166)(9:00~20:00受付)
 ◇ 詳 細:http://www.grandpalace.co.jp/new/hoteichi.html

 ————————————————————-

 ■ 東京中小企業家同友会「安倍新政権の税制展望を読む
   平成25年度 税制改正ポイント解説~そのポイントと影響・対応策~」

  平成25年度税制改正は長引く円高・デフレ不況の中で行われ、法人税では、
 「成長と富の創出の好循環」の実現に向け、民間投資の喚起、雇用・所得の拡大、
 中小企業対策等のための税制上の措置が講じられ、また、所得税、相続税及び
 贈与税では、「社会保障・税一体改革」を着実に実施するため、税率構造の見直し、
 住宅取得に係る税制上の措置、その他事業承継税制の抜本的見直し、
 教育資金の非課税措置等が講じられました。
  本セミナーでは、実務上の対応策や留意点について、ポイントを整理して
 解説いたします。
 今後の会社経営とライフプランに生かしていただければと思います

 ◇ 日 時:2013年5月9日(木) 18:30~20:30
 ◇ 講 師:大須賀 弘和氏 日本パートナー税理士法人代表社員
      千代田支部会員・副支部長
 ◇ 場 所:富士見区民館 2階洋室A(千代田区富士見1-6-7)
 ◇ 参加費:1,000円
 ◇ 定 員:40名
 ◇ 主 催:東京中小企業家同友会 千代田支部
  ◇ 申込み:参照先URL内の申込フォームよりお申し込みください
 ◇ 問合せ:東京同友会(金刺)(03-3261-7201)
  ◇ 参  照:http://www.tokyo.doyu.jp/tokyo-doyu/common/meeting.php?meeting_id=10040

 ————————————————————-

 ■ 東京商工会議所「観光危機管理対策セミナー
   ~訪日外国人旅行者の安心・安全の確保のために今できること~」

  東日本大震災発生時に、都内に多くの訪日外国人旅行者が滞在しており、
 災害時の情報伝達等の混乱が極めた状況となりました。
  この度、東京都では訪日外国人旅行者の安全確保のために災害時における
 マニュアルを発行し、普及・啓発に取り組んでおります。
 今回は本マニュアルの作成にあたりご尽力された元東京工業大学の
 梶先生(筑波大学名誉教授)をおよびし、問題となっている観光危機管理対策に
 ついてお話を頂戴いたします。

 ◇ 日 時:2013年5月14日(火) 10:30~12:00(受付開始:10:00)
 ◇ 場 所:東京商工会議所ビル7階 国際会議場(千代田区丸の内3-2-2)
 ◇ 定 員:150名
 ◇ 参加費:無料
 ◇ 問合せ:東京商工会議所 地域振興部(03-3283-7658)
 ◇ 詳 細:http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49327.html

=====================================
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/consulting/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2013年4月号<PDF>

 “シリーズ第79回 キラリ企業の現場から”では、目視の100倍超という検出精度を
 誇る画期的な自動外観検査システムを開発した(株)テクノスをご紹介します。
 その他、中小企業の新規事業展開を製品開発と事業化の両面から支援する
 「事業化チャレンジ道場」のご案内や平成25年公社の新たな取り組みなどを
 ご紹介しています。

 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1304argus413.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業承継を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/index2.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar_h25yotei.html

※まちみらい千代田は、公益財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【6】平成25年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
====================================

■ 平成25年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【7】入札情報(2013年3月)
=====================================
 
 2013年3月は、49件の入札が行われました。
 「マイクロバスの借上げ」他、4件が不調となっています。 

 千代田day’s 入札情報↓ 
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/

=====================================
【8】編集後記
=====================================

  東京もようやく春らしい暖かい日が来たと思ったら、突然寒さが戻る日もある
 など、気候がジェットコースターのように乱高下していることを感じる4月の
 下旬です。薄手の上着になって春を実感できるのはいつごろでしょうか。

  カレンダーを見るとゴールデンウィークが近づいていますが、財団の決算業務
 が気がかりで、個人的にはあまりそれどころではない状態です…。

  決算業務以外の通常の経理業務でも、年度が変わったことによる混乱の中で
 いくつかミスをしてしまい、慌てずきちんと確認をしなければならないなと
 反省することが多いです。

  慣れてきたころに大きな失敗をしないよう、初心新たに頑張りたいと思います。
 まずはメールマガジンのチェックからしっかりと…!
   
  次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第118号)の配信は、
 5月22日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) 『Chibiz』に登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催の事業に参加された方々
   (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しています。

■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。