千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.118

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.118 (2013.05.22) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

  ・千代田ビジネスネットワーク(Chibiz)WEBサイトの不具合について

【2】第5回千代田ビジネス大賞 表彰企業紹介

   <千代田区長賞>
   株式会社弘周舎 代表取締役 串山弘子

   <東京商工会議所千代田支部会長賞>
   株式会社巴商会 代表取締役社長 海野和雄

【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

  ・ ちよだ青空市(6/5)
  ・ 第68回岩本町・東神田ファミリーバザール(5/24~26、5/31~6/2)
  ・ 第5回 福田メモリアルゴルフ大会(申込締切6/11)(6/25)
 
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【6】平成24年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【7】入札情報(2013年4月)
【8】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■ 千代田ビジネスネットワーク(Chibiz)WEBサイトの不具合について

  当財団が運営するWEBサイト「千代田ビジネスネットワーク(Chibiz)」が、
 海外からの不正アクセスによりサーバ攻撃を受けたため、5月8日より
 ご利用いただくことができなくなっております。
  現在、被害状況及び修復が可能かどうかを調査・確認しております。
 今後の運営等については、後日改めてご連絡申し上げます。
  利用者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けしておりますが、いましばらく
 お待ちいただけますようお願い申し上げます。

 ◇ 問合せ :産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

=====================================
【2】第5回千代田ビジネス大賞 表彰企業紹介
=====================================

 <千代田区長賞>
  株式会社弘周舎 代表取締役 串山弘子

 “筆耕・印刷 ~ひと文字ひと文字に真心を込めて~”

  弘周舎の仕事始めはお正月の元旦、寺院でのお札書きから始まります。
 今年も良き年にと祈る当事者になったかのように厳粛な空気の中でお札を書きます。
  弊社は筆耕の会社として1984年に創業し、以来お客様のご要望に対し
 「お客様本位のキメ細かいサービス」を信条に24時間、365日、1日も休むことなく
 徹底したサービスを内外スタッフが一体となり、弔辞などの急な仕事も平日・休日
 関係なく迅速に対応しております。

 ◇ つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz5th-interview.htm#koshusya

 ◇ 株式会社弘周舎
 https://koshusha.co.jp/

 ————————————————————-

 <東京商工会議所千代田支部会長賞>
  株式会社巴商会 代表取締役社長 海野和雄

 “熱をとおして快適環境の創造を目指します”

  株式会社巴商会は、明治43年に創業し、日本で初めてお風呂の循環釜をお客様に
 提供して以来100余年、ボイラ・温水機・遠赤ヒーター等多岐にわたり快適な
 熱機器関連製品をお届けしています。販売後のメンテナンスは他社にまかせること
 なく各種給湯機・暖房ボイラ、空調機器等の省エネシステムの設計はもちろん、
 工事設計、施工から保守まで製品を熟知した自社スタッフが一貫してサービスを
 提供しています。その結果、顧客ニーズ・時代のニーズを掴み、時代にマッチした
 新たな製品開発を可能にしています。

 ◇ つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz5th-interview.htm#tomoeshokai

 ◇ 株式会社巴商会
 http://www.tomoeshokai.com/

 ————————————————————-

 ●第5回千代田ビジネス大賞 表彰式の様子
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz-award5th.htm

 【ビジネス大賞に関する問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

=====================================
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 6月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2013-06.php

 ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ ちよだ青空市

   恒例の「ちよだ青空市」が6月5日(水)に開催されます。
 今回も安心安全な新鮮野菜や果物、加工品が全国から集まります。
 生産者から直接購入できる「青空市」に是非ご来場ください。

 ◇ 日 時:2013年6月5日(水) 10:00~16:00
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
      (千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター
       プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田、千代田区商工業連合会
 ◇ 詳 細:http://www.npo-noshokorenkei.jp/index.html
 ◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)

 ————————————————————-

 ■ 第68回岩本町・東神田ファミリーバザール

 由緒ある問屋街が総力を挙げてお送りする大イベント!
 紳士・婦人・子供服、日用雑貨など数万点をメーカー卸売価格以下にて大放出!

 ◇ 日 時:2013年5月24日(金)~26日(日)、5月31日(金)~6月2日(日)
        10:00~17:00   雨天決行
 ◇ 場 所:会場詳細は http://www.family-bazar.com/user_data/summary.php
        【交通】
        (1)都営地下鉄新宿線「岩本町」駅下車(A4番出口)
        (2)JR総武線「秋葉原」駅下車(昭和通り出口)
        (3)東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅下車(4番出口)
        (4)つくばエクスプレス「秋葉原」駅下車(A1出口)
 ◇ 出店舗数:約170店舗(予定)
 ◇ 後 援:千代田区、財団法人まちみらい千代田 ほか
 ◇ 問合せ:岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会
        [TEL]03-3865-5951
        [MAIL]info@family-bazar.com
 ◇ 詳 細:http://www.family-bazar.com/

 ————————————————————-

 ■ 第5回 福田メモリアルゴルフ大会(申込締切6/11)

  千代田区ゴルフ協会名誉会長であります福田彰氏が去る4月7日に永眠されました。
 ここに生前の協会に対するご厚情に深く感謝し、ご冥福をお祈りいたします。
 福田名誉会長は特に初心者の育成に力を注がれました、役員一同その志を
 受け継ぎ今後も精進していく所存でございます。
  福田氏の名を冠したこの福田メモリアル大会は今後も続けていくよう
 努力致しますので宜しくお願い致します。
  シニア、ビギナーの方を重点に、上級者、中級者も気軽に参加できる大会です。
 皆様の多数のご参加をお待ちしております。

 ◇ 日 時:2013年6月25日(火)8:00~ ※雨天決行
        アウト・イン同時スタート
 ◇ 場 所:若洲ゴルフリンクス(東京都江東区若洲3-1-2) TEL03-3522-3225
 ◇ 対 象:区内在住者・在勤者 及び そのお知り合い、特にゴルフビギナーの方
 ◇ 参加費:プレー費 15,000円 (プレー費・朝食・昼食・売店費用は各自清算となります)
       大会参加費 会員3,000円 非会員5,000円
 ◇ 定 員:150名 (申し込み順) 
 ◇ 申込み:■申込締切:2013年6月11日(火) 
        申込用紙を詳細リンク先の千代田day’sイベント情報ページより
        ダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXまたは郵送にてお申し込み下さい。
       ・FAX(03-3862-2730)  山田競技委員長宛
       ・郵送(〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-6-12曙興業(株)山田宛)
       ★申込みと同時に大会参加費をお振り込み下さい!★
 ◇ 主 催:千代田区ゴルフ協会
 ◇ 後 援:千代田区体育協会
 ◇ 問合せ:TEL 03-3862-2723 山田丈夫
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2013-06/13062501.htm

=====================================
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/consulting/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2013年5月号<PDF>

 “シリーズ第80回キラリ企業の現場から”では、プラスチックの溶着、溶断分野で
 大活躍する各種のウェルダー装置を次々に生み出し、知的財産でしっかりガード
 して圧倒的なシェアを確保している精電舎電子工業(株)をご紹介します。
  その他、これから助成事業を活用して新事業に挑戦しようという企業様必見の
 「東京都地域中小企業応援ファンド・モデル事業発表会」のご紹介や、
 新規取引先の開拓を支援する「ビジネスマッチングin東京2013」のご案内など、
 皆様にご活用いただける情報が満載です。

 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1305argus414.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業承継を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/index2.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar_h25yotei.html

※まちみらい千代田は、公益財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【6】平成25年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
====================================

■ 平成25年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【7】入札情報(2013年4月)
=====================================
 
 2013年4月は、6件の入札が行われました。

 千代田day’s 入札情報↓ 
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/

=====================================
【8】編集後記
=====================================

  5月も気付けば下旬。空気に湿気が混ざり始め、うっすらと梅雨の気配を
 感じるこの頃です。
  突然暑くなってきたので体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。
 個人的にはだんだん強くなってきた電車内や建物内の冷房がつらくなってきました。

  スーツの方に向けた設定温度なのだろうなと思いますが、梅雨~盛夏のころは
 スーツではなくアロハシャツやかりゆしウェアでフォーマルな場も全国的に
 よしとして頂ければ、もう少しやさしめの設定温度になるのでは… と思うのです
 がいかがでしょうか……。

  文句ばかり言っていると寒い人が一枚羽織ればいいじゃない、と言われそうですが
 それは当然寒い側の標準装備です、が、それどころじゃなく足元や指先が冷えて、
 状況によっては冬場並みに凍えてしまうんです…。
  足首を温める短いレッグウォーマー、手首を温めるハンドウォーマー、
 薄手のストールを常に持ち歩いていますが、夏でも防寒具が必要なのは
 エネルギー効率的に見てどうなんだろうかと考えてしまいます。

  スーツのおじさま方の発する熱量を分けて頂きたいです、切実に…。   
   
  次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第119号)の配信は、
 6月26日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) 『Chibiz』に登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催の事業に参加された方々
   (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しています。

■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。