千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.121

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.121 (2013.08.28) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    財団法人まちみらい千代田 Webサイト
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

──────────────────────────────────────
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

  ・マネジメント・サポートデスクのご紹介
  ・第6回「千代田ビジネス大賞」エントリー企業を募集中
  ・ハネクトーン早川株式会社の『秋冬物展示会』に行ってきました

【2】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

  ・ ホテルグランドパレス:第6回ホテ市(8/29)
   ・ ちよだ青空市 (9/4)
    ・ エキスパート・スタジオ 第25回 公認会計士 野田 弘子さん
      (プロビティコンサルティング株式会社 代表取締役)(9/6)
    ・ INNOVESTA(イノベスタ)2013 (9/20、21)
  ・ 人材戦略セミナー「挑戦し続ける企業『株式会社南国酒家』
       ~ポジティブ経営と人材開発戦略の具体的施策~」(9/26)
 
【3】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【4】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【5】平成25年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【6】入札情報(2013年7月)
【7】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■ マネジメント・サポートデスクのご紹介

 ◇課題に応じた支援紹介 派遣費の一部を助成

  「マネジメント・サポートデスク」は、まちみらい千代田が業務提携
  している公的機関と協力し、区内中小企業の皆様のさまざまな経営課題
  解決をサポートします.
    景気は上向きなどと報道されていますが、中小企業にはまだまだ厳しい
  のが現実です。このため、国や東京都をはじめとして様々な公的機関が
  中小企業を支援する制度を用意していますが、実施機関や内容が多岐に
  わたっているために、適切な支援にたどり着くのは容易ではありません。

   そこで、企業経営に関してお悩みの際には、「マネジメント・サポートデスク」
  にまずは電話やメールでご相談ください。相談内容をお聞きした後に、
  適切な支援制度と、実施機関、担当部署・担当者などをご紹介します。

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ◇詳しくはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/business/management/

 ————————————————————-

 ■ 「第6回千代田ビジネス大賞」エントリー企業を募集中

 平成25年度「第6回千代田ビジネス大賞」のエントリー企業を募集しています。

 エントリー資格として
 ① 千代田区内に本店(営業の本拠)があり、
  1決算期以上事業活動をしている法人または個人の中小企業
 ② 経営成績および財務状態が健全であること

 千代田day’s内ビジネス大賞特設ページの申込フォームよりお申し込みください。

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ◇詳しくはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz25.htm

 ————————————————————-

 ■ ハネクトーン早川株式会社の『秋冬物展示会』に行ってきました!
  
  昨年度『第5回千代田ビジネス大賞』の大賞を受賞した
 ハネクトーン早川株式会社は、レディースユニフォーム、
 オフィス・スクールネクタイのメーカーとして、古くから「繊維の街」
 として知られる岩本町問屋街にて、1930年に創業しました。

  7月4日、5日に開催された『2013年秋冬事務服展示会(東京編)』
 は、都内近隣区にある事務服・ユニフォームを扱う企業が連携し、
  展示会を実施しました。展示室には、今年の秋冬モデルの事務服・制服
 がディスプレイされ、中でも『JUN』とコラボした業界初の高品質ウール、
  超極細繊維で織りあげたユニフォームは、制服とは思えないクオリティの
 高さでした。

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 ◇詳しくはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/130827news.htm 

=====================================
【2】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 9月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2013-09.php
 
 ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ ホテルグランドパレス「第6回ホテ市」

  地方のいいもの・うまいものを地元の皆様にお手頃価格でお届けする、
 ホテルグランドパレスの産直市場、「ホテ市」。
  6月末に富士山が世界文化遺産に登録されたことを記念して、今回は
 「富士山応援市」というテーマを掲げました。
  マルシェコーナーでは富士山のお膝元である山梨県と静岡県を
  中心とした出店者が、ぶどうなど季節の果実やご当地の名産品を
  お手頃価格でお届けいたします。また、毎回好評のイートインコーナーでは、
  富士吉田の「吉田のうどん」や 山梨県の誇る「フジザクラポーク」の
 ロースステーキ丼などのご当地グルメが楽しめます。

 ◇ 日 時:2013年8月29日(木) 11:30~19:00
 ◇ 場 所:ホテルグランドパレス 地下1階イベントルーム「四季」
      (千代田区飯田橋1-1-1)
 ◇ 協 力:NPO法人農商工連携サポートセンター、飯田橋商店街振興組合、
       山梨県、富士の国やまなし館
 ◇ 後 援:千代田区
 ◇ 問合せ:ホテルグランドパレス 宴会予約課(03-3264-1166)
      (9:00~20:00受付)
 ◇ 詳 細:http://grandpalace.co.jp/banquet/event_hoteichi_6th.html

 ————————————————————-

 ■ ちよだ青空市

  恒例の「ちよだ青空市」が9月4日(水)に開催されます。
 今回も安心安全な新鮮野菜や果物、加工品が全国から集まります。
 生産者から直接購入できる「青空市」に是非ご来場ください。

 ◇ 日 時:2013年9月4日(水)10:00~16:00
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
      (荒天時1階ロビー)(千代田区神田錦町三丁目21番地)
 ◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター 
            プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田、千代田区商工業連合会 
  ◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)
 ◇ 詳 細:http://www.npo-noshokorenkei.jp/

 ————————————————————-

 ■ エキスパート・スタジオ 第25回
      公認会計士 野田 弘子さん
   (プロビティコンサルティング株式会社 代表取締役)

  ゲストは、公認会計士の野田弘子さん。
 「会計」は、数字で企業活動を表現する世界の共通言語。
 経済のグローバル化が進む今では、誰にとっても必要不可欠な
 知識・スキルなのです。 公認会計士は、経済市場の番人ともいわれ、
 「“人として正しいこと”と“会計として正しいこと”は同じ」
  と語る野田さん。
   外資系金融機関で約20年、経理のマネージメントを経験し、
 日本に居ながらにしてグローバル化と対峙してきた経験を活かし、
 「会計に強い会社が本当に強い会社。本質をつかめ!」
 をキーワードに会計人材の育成など新規分野にチャンレジを続ける
 野田さんの仕事への思いや、夢などについてお話を伺います。

 ◇ 日 時:2013年9月6日(金)
       [公開収録]18:30~20:00 (18:10~受付開始)
       [交流会]20:00~
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 定 員:30名/インターネットライブ受講:500名まで(無料:要事前申込)
 ◇ 参加費:[公開収録] KK2メンバー:無料 一般/Web会員:無料
       [交流会]   KK2メンバー 1,000円 一般/Web会員:2,000円
                         (当日持参 +500円)            
            学生 無料
 ◇ 問合せ:一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)
      霞が関ナレッジスクエア(03-3288-1921)
  ◇ 詳 細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_exp25.html
 
 ————————————————————-

 ■ INNOVESTA(イノベスタ)2013

  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター本部の
  「施設公開」です。

    20日(金曜日)は、企業の方々を対象に実際の測定装置や
  加工機などを使い実習を行う「ワークショップ」を21日(土曜日)は、
  お子さまも楽しく参加できる「ものづくり工作教室」を行います。
    他にも、特別講演やロボット展示、チャレンジコーナー、
  実演・研究紹介、物品販売など楽しいイベントが盛りだくさん。
  年に一度、この時にしか見られない実験室も多数公開します。

    都産技研の技術を楽しみながら自由に体感できるイベントになっています。
   ぜひお越しください!
  
  ◇ 日 時:2013年9月20日(金)・21日(土)
            10:00~17:00(受付時間:16:30まで)
 ◇ 場 所:東京都立産業技術研究センター 本部(江東区青海2-4-10)
 ◇ 入場料:無料         
 ◇ 問合せ:地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
             経営企画部 広報室 (03-5530-2521)
 ◇ 詳 細:http://www.tiri-innovesta.jp/
 
  ————————————————————-

 ■ 人材戦略セミナー「挑戦し続ける企業『株式会社南国酒家』
      ~ポジティブ経営と人材開発戦略の具体的施策~」
  
  中小企業が直面する現実的かつ優先度の高い「人材」をテーマとし、
  実際に役立つ情報、活性化の起爆剤となるような具体的な方法・手段等
  を提供します。  
 
  ◇ 日 時:2013年9月26日 (木)14:00~16:45 (受付 13:30~)
 ◇ 場 所:秋葉原UDX 6階カンファレンスルーム(千代田区外神田4-14-1) 
 ◇ 対 象:都内中小企業経営者等
  ◇ 内 容:【第1部】
        「他社がやらないことを積極的に行う企業」を目指す
       『ポジティブ経営』を信条に、「自ら進んで行動できる
       自立型人材の育成」に取り組む経営者の想いと数々の改革
       (具体的取り組み)をご講演いただきます。
       【第2部】
                講演を踏まえ、参加者同士の意見交換や講師への質疑応答などを
              行います。“双方向のコミュニケーション”による交流を通じ、
              より理解を深めていただきます。
 ◇ 定 員:40名(先着順)
 ◇ 受講料:無料
  ◇ 問合せ:公益財団法人東京都中小企業振興公社
       取引振興課 (片倉・田中) (03-3251-9330)
 ◇ 詳 細:http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1308/0004.html 

=====================================
【3】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/consulting/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【4】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2013年8月号<PDF>

  “シリーズ第83回キラリ企業の現場から”では、かっぱ橋道具街において、
 料理道具・厨房機器の卸売・小売業を営む(株)飯田(台東区西浅草)を紹介します。
 その他、各種助成事業説明会のご案内や、
 低廉な料率でご利用いただける公社の設備リース事業のご紹介など、
 資金を有効に活用したい経営者の皆様におすすめの情報が満載です。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1308argus417.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業承継を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/index2.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar_h25yotei.html

※まちみらい千代田は、公益財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【5】平成25年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
====================================

■ 平成25年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【6】入札情報(2013年7月)
=====================================
 
 2013年7月は、26件の入札が行われました。
「道路維持工事(第8号)」他、4件が不調となっております。
 
 千代田day’s 入札情報↓ 
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/

=====================================
【7】編集後記
=====================================

  このところ東京は朝晩過ごしやすくなり、秋の気配を感じています。
 二週間ほど前まで猛暑にぐったりしていたのが嘘のようです。

  先日、近所の公園で行われていたお祭りに行きましたが、風が涼しくて
 夏ももう終わりだなとしみじみしました。仕事をしていると、学生時代より
 季節の移り変わりが本当に早く感じます。

  財団には8月末まで、インターンシップの学生の方が実習に来ています。
 実習担当も3年目になりますが、財団法人という、あまり学生の方とは
 なじみのない組織、どの程度理解してもらえるだろうか…といつも頭を
 抱えてしまいます。

  今回のメールマガジンは全体の作成を実習生の方に手伝って頂きました。
 様々なことを経験してほしいとスケジュールを試行錯誤した結果、
 個々の仕事にゆっくり時間がとれず、慌ただしい実習になってしまっています。

  ですが、学校では出来ない様々なことを経験して、一つでも多く今後の
 人生に役立つようなことを持って帰ってもらえるような、有意義な実習には
 なっているのではないかと思います。

  総務や広報の実際の仕事を見てもらい、就職活動の際に部門名や職種の
 イメージだけで判断するのではなく、幅広い職種に興味を持って活動して
 頂ける事を願っています。

  さて、次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第122号)の配信は、  
 9月25日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) 『Chibiz』に登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催の事業に参加された方々
   (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しています。

■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。