千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.127

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.127 (2014.2.26) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    公益財団法人まちみらい千代田 Webサイト
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

──────────────────────────────────────
                    発行:公益財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

  ・ 平成25年度 第6回千代田ビジネス大賞 表彰式開催速報

  ・ 第1回千代田ビジネス大賞優秀賞受賞企業 昭和測器株式会社が
    東京都認定事業を受け新製品を発売

  ・ 第2回千代田ビジネス大賞、大賞受賞企業ポポンデッタの
   《鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE》がオープンしました

  ・ 第5回千代田ビジネス大賞優秀賞受賞企業株式会社フィル・カンパニー
    プロデュース「フィル・パーク永田町」がオープンしました

【2】がんばる中小企業応援リレーコラム

   ~景気回復期を上手に乗り切ろう!~
   第5回「求人採用市場の変化を見極め、外国人労働者を積極的に活用しよう」
   中小企業診断士 大坂 隆洋(おおさか たかひろ)氏

【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

   ・ 自分の身を守る防災体験開催 ~東日本大震災から3年を迎える今!
    危機意識を見直そう~(3/11)

  ・ ヒット商品を生み出す!モノづくり戦略(3/18)

  ・ 霞が関ミュージックサロン第18回 ソプラノ&バリトンによる
    おもしろコンサート 夜想曲 ~歌と語りで綴る《春》~(3/19)
 
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【6】平成25年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【7】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■ 平成25年度 第6回千代田ビジネス大賞 表彰式開催速報

  平成26年2月21日(金)、ちよだプラットフォームスクウェアにて、第6回
 千代田ビジネス大賞の表彰式が開催されました。
  21社の企業から応募があり、厳正な審査により、大賞1社、千代田区長賞1社、
 東京商工会議所千代田支部会長賞1社、優秀賞2社、特別賞3社が表彰され、
 賞状と記念品が贈られました。

 受賞企業は下記のとおりです。
 <大 賞>(1社) 株式会社コンベンションリンケージ(優秀老舗部門)
 <千代田区長賞>(1社) 株式会社ミノダ(経営革新部門)
 <東京商工会議所千代田支部会長賞>(1社) フジマイクロ株式会社(ユニーク部門)
 <優秀賞>(2社) ジャパンメディアシステム株式会社 (ニュービジネス部門)
           株式会社ピアンテック(ニュービジネス部門)
 <特別賞>(3社) 株式会社ギャプライズ(ユニーク部門)
           株式会社シオザワ(安全安心部門)
           株式会社アイズファクトリー(ニュービジネス部門)

 ◇ 問合せ:産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz-award6th.htm

 —————————————————————-

 ■ 第1回千代田ビジネス大賞優秀賞受賞企業 昭和測器株式会社が
   東京都認定事業を受け新製品を発売

  第1回千代田ビジネス大賞で優秀賞を受賞した、昭和測器株式会社
 (鵜飼俊吾社長)は、まちみらい千代田のサポートを経て、平成23年
 3月に「東京都中小企業応援ファンド事業」に採択されました。
  都市課題解決型ビジネスとして申請された日本初の世界基準を有する
 「エレベーター振動測定装置」が助成事業として認定されました。
 高層建築の増加、高齢化と社会の安全が要求される中、エレベーター
 事故を目の当たりにした鵜飼社長は、試行錯誤の末、平成25年に製品化
 しました。

 詳しくはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/140226syowa.htm

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 —————————————————————-

 ■ 第2回千代田ビジネス大賞、大賞受賞企業ポポンデッタの
  《鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE》がオープンしました

  昨年12月、マスコミに大々的に取り上げられたイオンモール幕張新都心店に
 株式会社ポポンデッタが、鉄道カフェを出店しました。
  ジオラマを走行する鉄道模型を眺めながらお食事が楽しめるカフェとして
 鉄道マニアはもちろん、ご家族も楽しめるカフェです。
  ポポンデッタが得意とするジオラマは3つのゾーンで構成され、
 それぞれ違った景色が楽しめます。メニューは有名列車をイメージした
 オリジナルジュースや鉄道にちなんだフードメニューも充実しています。
  店内では鉄道グッズも購入できます。また、モール内にはポポンデッタの
 鉄道模型店も出店しており、お持ちの車両で運転走行が出来るレンタル
 レイアウト(有料)が利用できます。

 詳しくはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/140226loco.htm

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 —————————————————————-

 ■ 第5回千代田ビジネス大賞優秀賞受賞企業株式会社フィル・カンパニー
   プロデュース「フィル・パーク永田町」がオープンしました

  第5回千代田ビジネス大賞にて優秀賞を受賞した株式会社フィル・カンパニーが
 企画プロデュースした「フィル・パーク永田町」が1月6日にオープンしました。
  フィル・カンパニーは駐車場の上部空間を活用した空中店舗『フィル・パーク』を
 全国展開しており、これまで首都圏を中心に名古屋や建築規制の厳しい京都など
 32箇所の実績を積み重ねています。

 詳しくはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/140226phill.htm

 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

=====================================
【2】がんばる中小企業応援リレーコラム
   ~景気回復期を上手に乗り切ろう!~
=====================================

  第5回 求人採用市場の変化を見極め、外国人労働者を積極的に活用しよう
      中小企業診断士 大坂 隆洋(おおさか たかひろ)氏

  ☆求人採用市場の売り手市場への変化に対応しよう
  昨年1年間で株価は大きく上昇し、景気の回復をけん引してきました。
 2014年に入り、企業の業績回復だけでなく、賃金水準の上昇に向けた話題も
 出始めています。賃金の上昇、特にベースアップは継続的な固定費の増加に
 つながるため、4月に消費税増税を控えるなどまだまだ景気の先行きが不透明な
 中では各社慎重な姿勢となっていますが、それでも人材確保や従業員の
 モチベーション向上の為に賃上げへ踏み切ろうという企業も数多く出てきています。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/relaycolumn/vol46.htm
 
 【問合せ】産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

=====================================
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 3月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2014-03.php
 
 ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ 自分の身を守る防災体験開催
   ~東日本大震災から3年を迎える今!危機意識を見直そう~

  3月11日で東日本大震災から『3年』と言う月日が経ち、あの時感じた衝撃や経験は、
 時の経過と共に薄れてはいないでしょうか!?
  首都直下地震の懸念が残る今、いざと言う時に慌てずに各自が自分の身を守るための
 行動をとれるように防災体験を実施します。
 この機会に、ふるってご参加ください。

 ◇ 日 時:2014年3月11日(火) 11:30~13:30
 ◇ 場 所:専修大学神田校舎所有地(コインパーキング跡地)(千代田区神田神保町3-4-23 )
 ◇ 参加費:無料(事前の申し込みは不要です。当日直接開催場所へお越しください)
  ◇ 問合せ:専修大学神田学生生活課(03-3265-6824)(担当:赤松・池田)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2014-03/14031101.htm

 ————————————————————-

 ■ ヒット商品を生み出す!モノづくり戦略

  環境変化の激しい現代において、中小企業が「製品開発力」を
 身につけることは、大きな強みです。
  日経トレンディ2010年ヒット商品にも選ばれた大ヒット商品
 「ルルド マッサージクッション」開発の陣頭指揮をとってきた
 ㈱アテックス開発部部長 東様に、新製品を開発しヒットに導いた
 事業戦略をお話しいただきます。
  製品開発成功に向けたヒントがつまったセミナーです。

 ◇ 日 時:2014年3月18日(火) 14:00~16:30 (受付開始13:30~)
 ◇ 定 員:80名(先着順)
 ◇ 参加費:無料(参照先サイトより要事前申込)
 ◇ 場 所:東京都城南地域中小企業振興センター(PIO)
       2階 東京都研修室(東京都大田区南蒲田1-20-20)
 ◇ 問合せ:公益財団法人東京都中小企業振興公社
       取引振興課 (片倉・田中) (03-3251-9330)
  ◇ 参照先:http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1402/0005.html

 ————————————————————-

 ■ 霞が関ミュージックサロン第18回 ソプラノ&バリトンによる
   おもしろコンサート 夜想曲 ~歌と語りで綴る《春》~

  パワーある煌きボイスのソプラノ からだに響くバリトン
二人の歌手が
  ときに歌い語る ひと味ちがう芝居仕立てのコンサートです
  
楽しい一夜が あなたをお待ちしています

 ◇ 日 時:2014年3月19日(水) 19:00~20:15(開場 18:30)交流会20:30~21:45
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア KK2スタジオ(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 定 員:60名
 ◇ 参加費:【コンサートのみ】一般/無料web会員:3,000円 KK2有料メンバー:2,500円
      (当日払いは+500円)
      
【交流会含む】 一般/無料web会員:5,000円  KK2有料メンバー:4,500円
 ◇ 問合せ:一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)
       霞が関ナレッジスクエア(03-3288-1921)
  ◇ 参照先:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_msc18.html
 
=====================================
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/consulting/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【5】公益財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2014年2月号<PDF>

  “シリーズ第89回キラリ企業の現場から”では、金型製作、成形、めっき、
 塗装、組立等プラスチック製品の一貫生産を行っている平和工業(株)をご紹介します。
  その他、学生デザイナーとの共同により自社製品の企画を行う「産学連携デザイン
 イノベーション事業」参加企業募集のご案内や、「事業承継・再生支援強化事業」、
 「オーダーメード研修」などについてもご案内しています。

 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1402argus423.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業承継を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/index2.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar_h25yotei.html

※まちみらい千代田は、公益財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【6】平成25年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
====================================

■ 平成25年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【7】編集後記
=====================================

  2月も気付けば終わりに近づき、3月の姿が見え始めました。
 だんだんと気温も上がってきたような感じがして、そろそろダウンコートを
 着ていると、地下鉄に乗るときなどちょっと暑いという難しい気候になりました。

  人によってはそろそろ目や鼻がつらいという方も多いのではないでしょうか。
 私も1月末ごろからアレルギーの薬を飲んでいるのですが、それでも目がかゆいです。
 毎年同じことを言っているような気もしますが、どうしてもこの季節は話題が
 花粉症のことになりがちです……。

  今年はPM2.5の飛散なども相まって、より症状がひどく出るのではないかと
 心配しています。早く花粉の季節が終わってほしいと願うばかりです……。

  さて、次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第128号)の配信は、  
 3月26日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) 『Chibiz』に登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催の事業に参加された方々
   (3) 公益財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しています。

■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.
 発行:公益財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。