千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.50 ■□■ 2012-05-09
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】
・ 第14回千代田まちづくりサポート助成活動募集(~5/22)
・ 「マンションサポートちよだ」分譲マンション各住戸に配布
・ 千代田区マンション理事長連絡会 入会のご案内
2.【マンション管理 最近の動向】
・ vol.12 東京都の耐震化促進条例が施行
3.【イベントスケジュール】
・ ホテルグランドパレス「ホテ市」~5月青空市と提携開催~(5/10)
・ いきいきプラザ一番町 地域交流事業『Juleps Live vol.5』(5/29)
・ ちよだ青空市(6/6)
4.【千代田day’s 最近の投稿】
・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
5.【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ 第14回千代田まちづくりサポート助成活動募集
「千代田まちづくりサポート」は、千代田を活気ある、住みよい魅力的なまちに
しようと市民レベルでがんばっているまちづくり活動や、これから始めようとする
まちづくり活動を応援します。
ここでいう「まちづくり活動」とは、「地域に元気をもたらし、コミュニティーの
活性化に貢献する活動」、「現在、将来にわたって住みよい魅力的な都市環境づくりに
貢献する活動」を指します。
◆ 助成対象:千代田区を中心とした市民レベルのまちづくり活動。
◆ 受付期間:5月7日(月)~5月22日(火)
9:00~12:00および13:00~17:00(土日を除く)
◆ 問い合せ:企画総務グループ 03-3233-7556(直通)
◇詳しくはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2012-05/12050701.htm
—————————————————————-
■ 「マンションサポートちよだ」分譲マンション各住戸に配布
まちみらい千代田が発行するマンション情報紙「マンションサポートちよだ」は、
現在年間4回発行し、分譲マンション管理組合あてに送付しております。
平成24年度からは、管理会社、管理員の皆さんの協力を得たマンションには、各住戸
に配付します。
それに伴い、内容を管理組合、理事長向けの内容から、マンション居住者向けの内容へ
と変更します。さらに、ページ数を4ページから6ページへと増やし、毎回アンケート等
を行うことで、マンション居住の皆さんの意見や要望を紙面に反映させるように改善して
いきます。
すでに3月11日発行の、マンションサポートちよだ第8号を試行的に、千代田区の分譲マ
ンション約7000戸に配付しました。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/120508-2news.htm
—————————————————————-
■ 千代田区マンション理事長連絡会 入会のご案内
「千代田区マンション理事長連絡会」では、会員の皆様の意見交換の場を設け、管
理組合運営に反映して頂きたいと思っております。
また、事務局である財団もご意見を受け関係者等へ情報発信していきたいと考えて
おります。現在、52棟のマンションの理事長がご入会されております。
平成23年12月からは、理事長連絡会を隔月で開催しており、毎回十数名の理事長が
参加し、自分のマンションでの問題や他のマンションでの取り組みについて等の意見
交換が活発に行われています。
まだ入会されていないマンションでも、是非ご検討ください。
◆ 入会条件:
千代田区の分譲マンション管理組合理事長であること。
◆ 現在の運営内容:
① 区や財団、会員間の意見交換会の開催(隔月開催)
② マンションサポートちよだmini の提供(毎月送付)
③ その他各種情報提供
◆ 会費:無料
◇詳しくはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/120508news.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【マンション管理 最近の動向】
~最近のニュース等からマンション管理に関する情報をご紹介~
(マンションサポートちよだmini バックナンバーコラム)
→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansion-doukou/
─────────────────────────────────────
■ vol.12 東京都の耐震化促進条例が施行
●東京都の耐震化促進条例が施行
今年4月1日、東京都は緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進する条例を施行し
ました。この条例により緊急輸送道路約2千㎞のうち、特に沿道の建築物の耐震化を
推進する必要のある道路が特定緊急輸送道路に指定されます。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansion-doukou/vol12.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】
→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2012-05.php
─────────────────────────────────────
゜・。・゜・。・゜・。・゜・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゜・。・゜・。・゜・。・゜
■ ホテルグランドパレス「ホテ市」~5月青空市と提携開催~
九段下・ホテルグランドパレスでは、ホテルを会場にした市場「ホテ市」を開催
します。
本年、開業40周年を迎えたホテルグランドパレスは、これまで地域の皆様から多
大な支援を受けて参りました。
今後は地域の皆様に一層愛されるホテルを目指し、「ホテ市」の開催等を通じて、
地域の皆様のお役に立ちたいという思いで企図しました。
★出店予定
・ちよだ青空市(5/9(水)開催)参加団体
・群馬県・宮崎県ブランドの競演
・上州牛・上州豚、宮崎牛・宮崎地鶏の試食、日本酒・焼酎等の試飲など
★イベントなど
・5/10(木)以降、ホテル各レストランにて群馬・宮崎の食材を使った
「レストランフェア」を開催予定
・ホテルオンラインショップにおける「web ホテ市」も同時開催予定
◇ 日 時:2012年5月10日(木) 11:00~19:00
◇ 場 所:ホテルグランドパレス 3階宴会場「亀の間」(千代田区飯田橋1-1-1)
◇ 問合せ:ホテルグランドパレス 営業企画課 [TEL] 03-3264-3013
◇ 詳 細:http://www.grandpalace.co.jp/new/hoteichi.html
—————————————————————-
■ いきいきプラザ一番町 地域交流事業『Juleps Live vol.5』
毎年爽やかなハーモニーを聞かせてくれるJulepsが
今年もカスケードホールに出演してくれることになりました。
3人のヴォーカリストと女性ピアニストからなる4人グループのJuleps。
珠玉の歌声と優しいピアノで癒しの時間をお届けします。
※なお、今年も千代田区内在住・在勤・在学の方を優先に
チケットを先行販売いたします。ご協力の程よろしくお願いいたします。
(詳細はプラザHPをご参照ください)
◇ 日 時 :2012年5月29日(火) 19:00~(開場18:30、終演:20:30)
◇ 場 所 :いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール(千代田区一番町12)
◇ 出 演 :JULEPS(松山優太・岡直樹・有尾文也・佐藤めぐみ)
◇ 定 員 :198名(全自由席)
◇ 入場料 :500円
前売り券は、いきいきプラザ総合受付にてお求めください。
◇ 主 催 :社会福祉法人 東京栄和会
◇ 企画制作:株式会社フィレール
◇ 問合せ :いきいきプラザ一番町(03-3265-6311)
◇ 参 照 :http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2012-05/12052901.htm
—————————————————————-
■ ちよだ青空市
恒例の「ちよだ青空市」が6月6日(水)に開催されます。
今回も安心安全な新鮮野菜や果物、加工品が全国から集まります。
生産者から直接購入できる「青空市」に是非ご来場ください。
◇ 日 時:2012年6月6日(水)10:00~16:00
◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
(荒天時1階ロビー)
(千代田区神田錦町3-21)
◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター
プラットフォームサービス株式会社
◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田、千代田区商工業連合会
◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2012-06/12060601.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
■ ちょとだけの日の出
5/1、今朝の日の出です。
(投稿者:番町写友会 保坂重雄さん)
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2012/05/post-151.htm
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ TOKU【カフェ】
最近できたおしゃれなカフェ。
興味津津でのぞいてみたところ、ホットドック(というか、ハンバーガーなの
ですが…)のお店でした。
私が注文したのは「ホットドック2つのセット」。玉子のホットドック、ハン
バーグのホットドック、ホワイトシチューのセットです。
ホットドックはとにかくバンズが美味しい!カリッとしていて香ばしく、理想
のバンズです。玉子の塩味はちょうどよくまろやかで、ハンバーグのデミグラス
ソースはとっても濃厚(マカロニも入ってます)で、2つのバランスが素敵。
ホワイトシチューもあっさり具だくさんで美味しい~♪
しかし、出される“もの”はどう見てもハンバーガー…なのに、何故メニュー
には「ホットドック」と書いてあるのか。それは…
(投稿者:rrrさん)
詳しくはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/cafesweet/toku.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】
─────────────────────────────────────
GWが終わってしまいました…。
みなさま、ゆっくりお休みになれましたか?もしかしたら、「ぜんぜんゴール
デンじゃないよ、仕事だったよ!」という方もいらっしゃるかもしれません。
私事で恐縮ですが、私は友だちと映画に行き、祖父の家へ行き、映画に行き、
DVDを観て、映画に…
…あれ?映画ばっかり?
という日々を送っておりました。
友人からは「旅行でも行けば?」と呆れられてしまいましたが、個人的には
とても満足な連休でした。
しかし。
いざGWが明け、旅行に行った同僚の話などを聞いているととても楽しそうで、
「どこか行っておけば良かったかな~」と思ったりして。
ないものねだりというやつでしょうか。(ちょっと違う)
何はともあれ、心身ともにリフレッシュできたので、また毎日頑張れそうです。
さて、次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
2012年6月13日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(r)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–