千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.49 ■□■ 2012-04-11
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】
・ 平成24年度事業計画を策定
・ マンション無料相談会(4/18)
・ マンションの劣化診断調査・大規模修繕工事への助成
・ 千代田まちづくりサポート活動成果発表会を開催(3/24)
2.【マンション管理 最近の動向】
・ vol.11 国交省が修繕積立金のガイドラインを公表
3.【イベントスケジュール】
・ ちよだ青空市(5/9)
・ 3331 『大友克洋GENGA展』(4/9~5/30)
・ いきいきプラザ一番町 東玉助プロデュース『いきいき演芸会』(4/21)
4.【千代田day’s 最近の投稿】
・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
5.【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ 平成24年度事業計画を策定
まちみらい千代田にとって8回目の事業年度となる平成24年度は、年度内での
公益財団法人への移行を予定しています。「住宅まちづくり」「区民住宅の供給」
「産業まちづくり」「普及啓発」の4つの柱の内容を見直し、千代田に「暮らし」
「働き」「集う」方々のニーズにより柔軟に対応していきます。
◇ 問合せ :企画総務グループ 03-3233-7556(直通)
◇ 詳 細 :https://www.mm-chiyoda.or.jp/project/index.html
—————————————————————-
■ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)
まちみらい千代田では『マンションの維持管理に関する相談』の
充実を図るため、『首都圏マンション管理士会 都心区支部』の協力を
得て、マンション無料相談会を行っております。
当日はマンション管理士が皆様の相談をお受けいたしますので、
お気軽にお申込みください。
※事前に相談内容等について、まちみらい千代田へご連絡ください。
より的確なアドバイスが可能となります。
※相談日当日は、ちよだプラットフォームスクウェア4階の
まちみらい千代田の窓口へお越しください。
◇ 日 時:2012年4月18日(水) 15:00~17:00
◇ 受 付:(財)まちみらい千代田4F窓口
◇ 会 場:ちよだプラットフォームスクウェア5F会議室(千代田区神田錦町3-21)
◇ 問合せ(予約):住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)
※当日受付は16時まで、相談は1回30分程度です。
※予約の方を優先させていただきます。
—————————————————————-
■ マンションの劣化診断調査・大規模修繕工事への助成
まちみらい千代田では、マンションの現状を確認し、先々に行う大規模修繕・
これから大規模修繕を行う際の事前調査等に対しての助成制度をご用意して
おります。制度を活用して、建物の状態を把握し、適正に維持しましょう。
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/120411news.htm
—————————————————————-
■ 千代田まちづくりサポート・活動成果発表会を開催
●一年間の成果を発表
3月24日(土)、平成23年度の千代田まちづくりサポートで助成を受けた
10グループが、1年間の活動成果を発表しました。
各グループがこの一年間に千代田区内で展開した個性ある活動と、その着実な
成果に対して、会場からは大きな拍手が送られました。
●大賞は2年連続
審査員と参加団体の投票によって、まちづくりの活性化に大きく貢献した
グループを選ぶ「サポート大賞」は、「Live With Dream」に贈られました。
リーヴ・ウィズ・ドリームは、「歩きやすいまちって何だろう?」をテーマに、
さまざまなバリアに不自由を感じている人、感じていない人が集まり、
まち歩き地図を作る活動をしています。
昨年に引き続き2度目の受賞という快挙に、「とてもうれしい。これからも頑張り
たい」と、来年度への意気込みを新たにしました。
◇「Live With Dream」WEBサイト http://chiyoda.clubneco.com/
詳細はこちら:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/130324.htm
【問合せ】企画総務グループ 03-3233-7556(直通)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【マンション管理 最近の動向】
~最近のニュース等からマンション管理に関する情報をご紹介~
(マンションサポートちよだmini バックナンバーコラム)
→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansion-doukou/
─────────────────────────────────────
■ vol.11 国交省が修繕積立金のガイドラインを公表
●国交省が修繕積立金のガイドラインを公表 現状の2倍程度は必要に
国土交通省は4月18日、分譲マンションの修繕積立金の目安をガイドライン
としてまとめ公表しました。 販売時の積立金は、実際に必要になる金額よりも
低めに設定されることが普通です。このため入居後に積立金の引き上げや一時金の
徴収が必要になりますが、積立金が不足する場合は大規模修繕の実施に支障が生じ、
マンションの劣化が進むことにもなります。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansion-doukou/vol11.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】
→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2012-04.php
─────────────────────────────────────
゜・。・゜・。・゜・。・゜・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゜・。・゜・。・゜・。・゜
■ ちよだ青空市
恒例の「ちよだ青空市」が5月9日(水)に開催されます。
今回も安心安全な新鮮野菜や果物、加工品が全国から集まります。
生産者から直接購入できる「青空市」に是非ご来場ください。
◇ 日 時:2012年5月9日(水)10:00~16:00
◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
(荒天時1階ロビー)
(千代田区神田錦町3-21)
◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター
プラットフォームサービス株式会社
◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田、千代田区商工業連合会
◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2012-05/12050901.htm
—————————————————————-
■ 3331 『大友克洋GENGA展』
漫画家・大友克洋。
その全貌が初めて明かされる。
大友克洋がデビューして39年。
その作品は、日本の漫画史に「大友以前・以後」という境界線を刻むまでの
影響を及ぼした。それは国内のみならず、欧米諸国を始めとする世界のクリエイター
たちにも強烈なインパクトを与え、その後のコミック、映画、音楽シーンなどにまで、
今なお多くのフォロワーを生みだしつづけている。
連載終了後20年以上もの歳月を経た『AKIRA』の実写映画化が現在もハリウッドで
話題になっているという状況は、大友克洋が残した影響の大きさと普遍性を端的に
物語っているといえるだろう。
この原画展はそんな大友克洋のデビューから現在までを網羅した初の総合原画展となる。
◇ 日 時:2012年4月9日(月)~5月30日(水)
[平日] 11:30~20:00 / [土日祝] 10:30~20:00
※原画展を安全で、快適に楽しんでいただくために、
日時指定の完全予約制をとらせていただいております。
詳細は参照先URLへ。
◇ 休館日:第3火曜日(4/17、5/15)
◇ 場 所:3331 Arts Chiyoda(旧練成中学校) (千代田区外神田6丁目11-14)
◇ 入場料:大人1,500円
学生(高校生、大学生、専門学校生)800円
中学生500円
小学生以下は保護者同伴で入場無料。
◇ 参照先:http://www.otomo-gengaten.jp/ [公式サイト]
—————————————————————-
■ いきいきプラザ一番町 東玉助プロデュース『いきいき演芸会』
NHKラジオ「日曜バラエティー」でおなじみの東玉助プロデュース『いきいき演芸会』。
どなた様も笑っていただきます!
◎いきいき案内人
ナナオ・上村あすか
◎出演者
≪女流漫才≫ ニックス(エミ トモミ)
≪落語≫ 三笑亭 可女次
≪コント≫ びーランチ
≪落語≫ 桂才紫
◇ 日 時:2012年4月21日(土)13:30~(開場13:00)
◇ 場 所:いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール(千代田区一番町12)
◇ 入場料:無料
◇ 主 催:千代田区(区民生活部)
◇ 協 賛:社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会/(株)オフィス・マキ
◇ 企 画:神田人(【公式BLOG】http://blog.goo.ne.jp/kandabito)
→平成23年度千代田まちづくりサポート助成事業対象団体
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/machisapo-houkoku23.htm
◇ 問合せ:いきいきプラザ一番町(03-3265-6311)
◇ 参 照:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2012-04/12042101-1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
■ 千鳥ヶ淵ライトアップ
桜満開の、幻想的な千鳥ヶ淵ライトアップです。
(投稿者:番町写友会 保坂重雄さん)
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2012/04/post-148.htm
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ 面 (おもて)【割烹・小料理】
細い路地を入ったところに、別世界がありました。
「面(おもて)」という名前の割烹料亭です。
店内の内装は能の舞台をイメージして作られているそうで、
小上がりが能舞台のようになっています。
メニューは銀だらのづけ定食、鯖の味噌煮定食がそれぞれ1575円。
お刺身もあるようですが、今回は銀だらのづけ定食を頂きました。
最初に出てきた茶碗蒸しから、ほんのりだしが効いていてとてもおいしいです。
期待が高まります。
ごはん、小鉢、たくあん、きゅうり、かぶのお漬物、山椒しらすと、てきぱき
色々なものが供されます。
待望の銀だらは、箸を入れた瞬間に「これは美味しい魚だ」とわかる感触がしました。
弾力があり、ぷるんとしていて、脂がのっています。
予想通り、とても美味しい銀だらでした。
鯖の味噌煮を頼んだ方に一切れ分けていただいたのですが、食べた瞬間
あまりのおいしさに「うわ!」と声が出ました(笑)。
次回伺った際はぜひ鯖の味噌煮をいただきたいです。
(投稿者:pommeさん)
詳しくはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/japanese/omote.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】
─────────────────────────────────────
桜が満開ですね。
このところ、さくら定点観測のため、業務の合間をぬって、毎日のように
千鳥ヶ淵へ足を運んでいます。
じつはお花見のシーズン、混むことで有名な千鳥ヶ淵は今まで避けており、
満開の時期に訪れたのは今回が初めてでした。
行ってみて、その景色に圧倒されました。
どこまでも咲き誇る桜たちは、ほんとうに「霞か雲か」と見紛うばかりです。
人込みは苦手ですが、たしかにこれはわざわざ見に行きたくなる景色ですね。
人が集まるにはやっぱり理由があるんだなあ、と変な感心をしてしまいました。
来年は本格的に、お弁当持って行こうかな~。
さて、次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
2012年5月9日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(r)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–