千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.31

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.31 ■□■ 2010-10-13

─────────────────────────────────────

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/

─────────────────────────────────────
                     発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

** C O N T E N T S**

1.【財団からのお知らせ 】

   ・ マンション無料相談会(10/20)
   ・ 富士見地区町会連合会防災訓練 参加募集(10/31)
   ・ 第1期千代田ビジネス起業塾 受講者募集(10/26募集締切)

2.【マンションあれこれ質問箱】
 
   ・ vol.7 マンションでは今どんな防犯対策が求められていますか?

3.【イベントスケジュール】

   ・ 第10回エキスパート・スタジオ「酒井 睦夫さん 千葉県流山市議会議員」(10/29)
   ・ 第2回ちよだ青空市(11/2) ※まちみらい千代田後援事業
   ・ 水と石垣普請で検証する幕末史 江戸城外濠とお台場を巡る“舟遊ツアー”(11/6)
    ※まちみらい千代田後援事業

4.【千代田day’s 最近の投稿】

   ・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
   ・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆

5.【編集後記】 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────

 ■ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)

 『首都圏マンション管理士会 都心区支部』の協力により、
 毎回2名のマンション管理士が相談にお答えします。
 お気軽にお越しください。

 ◇ 日 時:2010年10月20日(水) 15:00 ~ 17:00
 ◇ 場 所:まちみらい千代田会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 問合せ(予約):住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)

 ※受付は16時まで、相談は1回30分程度です。
 ※予約の方を優先させていただきます。

 —————————————————————-

 ■富士見地区町会連合会防災訓練 参加募集(10/31)

 10月31日(日)に、富士見地区町会連合会防災訓練が実施されます。
 まちみらい千代田では、参加対象となる地区のすべてのマンション管理組合に、10月初旬に
 ご案内をお送りしました。町会連合会防災訓練へのマンション管理組合の参加は、
 自衛防災訓練実施として認められますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

 ◇ 日 時:2010年10月31日(日)10:00~12:00
 ◇ 場 所:靖国神社(千代田区九段北3-1-1)相撲場
 ◇ 内 容:初期消火訓練、応急訓練、その他各種訓練
 ◇ 問合せ:住宅まちづくりグループ 電話:03-3233-3223(直通)

 —————————————————————-

 ■ 第1期千代田ビジネス起業塾 受講者募集(10/26募集締切)

 「起業を目指す皆さま!!起業の究極のポイント『お客様の創り方』教えます。」

 千代田区でこれから起業しようと考えている方や、まだ起業したばかりという方を対象として、
 10月27日から「千代田ビジネス起業塾」がスタートします。

 「千代田ビジネス起業塾」は、一般的な起業の基礎を伝えるだけでなく、
 千代田ビジネス大賞を受賞した企業経営者の体験談をはじめ、
 実務的な講師陣が千代田区で成功するための実践的な方法を指南します。
 また、起業の際に重要となる人脈作りにも最適の講座です。

 ◇ 日 時:2010年10月27日~12月14日の期間中、全6回 18:30~21:30
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 定 員:20名
 ◇ 講 師:塩原勝美 塾長 / 安田裕美 講師
 ◇ 受講料:1名あたり2万円
 ◇ 申込み:https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lfq-lflbt-d41146395f177d6e2a7711495b29d574
 ◇ 問合せ:財団法人まちみらい千代田 産業まちづくりグループ (03-3233-7558)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2010-10/10102702.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【マンションあれこれ質問箱】

→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/
─────────────────────────────────────

 ■ vol.7 マンションでは今どんな防犯対策が求められていますか?

 A.「設備的な対策」と、一人ひとりができる「日常的な対策」の両面から考えましよう。

 ●マンションは狙われている
 千代田区では、特に、戸建て住宅よりも集合住宅への空き巣、不審者の侵入が目立って
 います。エントランスがオートロックの場合でも居住者の後についていけば侵入可能ですし、
 高層階でも屋上から降りて侵入できるので、決して安心はできません。
 また、数年前と比べると、ベランダからガラスを破っての侵入が非常に多くなっています。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/vol7.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】

→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2010-10.php
─────────────────────────────────────

   ゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚

 ■ 第10回エキスパート・スタジオ「酒井 睦夫さん 千葉県流山市議会議員」

 松下電器産業(現:パナソニック)を定年後65歳まで企業人として勤めた酒井睦夫さん。

 セカンドライフの新たな挑戦は地元の市議会議員。企業人として培ったノウハウ、経験を
 市政や地域貢献に活かしています。酒井さんが過ごしてきた社会人10年目のようす、
 現在の仕事をこころざしたきっかけ、地域への思い、これからの夢などについて語っていただきます。

 ◇ 日 時:2010年10月29日(金)  17:00~18:45
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 定 員:50名(会場受講) / 100名まで(インターネットライブ受講)
 ◇ 参加費:無料
 ◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)
        霞が関ナレッジスクエア(03-3239-1121)
 ◇ 申込み・詳細: http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_exp06.html

 —————————————————————-

 ■ 第2回ちよだ青空市

 皇居近く、オフィスが立ち並ぶ東京ど真ん中「竹橋」で地方を元気にしたい!
 ちよだプラットフォームスクウェアが採れたて野菜・果物の青空市を定期開催します。

 ◇ 日 時:2010年11月2日(火) 11:00~18:00(売り切れ次第終了)
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
       (千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 主 催:特定非営利活動法人農商工連携サポートセンター
      プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田、千代田区商工業連合会
 ◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)
 ◇ 詳 細:http://www.npo-noshokorenkei.jp/index.html

 第1回ちよだ青空市の開催報告はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/mc-101001news.htm

 —————————————————————-

 ■ 水と石垣普請で検証する幕末史 江戸城外濠とお台場を巡る“舟遊ツアー”

  <4つのお楽しみ>
  1.日本橋川の船上より江戸城外濠の石垣普請を見学
  2.お茶の水渓谷から隅田川へ スカイツリーを望見
  3.お台場の石垣が語り伝えてくれる幕末史
  4.専門家によるわかりやすい歴史ガイド

 ◇ 日 時:平成22年11月6日(土)雨天決行
       第1便10時出発(定員30名) / 第2便13時出発(定員30名)
 ◇ コース:千代田区防災船着場~日本橋川~神田川~お茶の水渓谷~
       隅田川(スカイツリー望見)~お台場~千代田区防災船着場
 ◇ 乗船代:3,000円(中学生まで1,500円)
 ◇ 主 催:NPO法人水都東京を創る会
 ◇ 後 援:まちみらい千代田、千代田区観光協会、常盤橋フォーラム、月刊日本橋
 ◇ 問合せ:NPO法人水都東京を創る会 お台場石垣ツアー(03-3231-3001)
 ◇ お申込・詳細:http://suito.or.jp/ev100901.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】

「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────

<<フォトアルバム>>

 ■ 朝焼け

  9月12日、朝起きたら窓が真っ赤でした。急いで屋上に行き撮影。
 わずか5、6分で見事な朝焼けは消えました。 (保坂重雄さん 番町写友会)
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2010/09/post-88.htm

 ■ 朝顔

 交差点の信号待ち、ふと見ると朝顔が…。
 「朝顔」って俳句の世界では、秋の季語、なんだそうですね。(ゆかりごはんさん)
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2010/10/post-89.htm

 ★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
 □ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □

 —————————————————————-

<<行ってみましたランチ>>

 ■ シンガポールレストラン マカン【洋食】

 神田神保町に出かけた際に、シンガポール料理のお店に行ってきました。
 ランチメニューは、800円~1000円程度で、ミー(麺)のセットやナシゴレンのセットなど
 どれも美味しそうで、全品制覇したくなります。(お多福さん)
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/makan.htm
 
 ★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
 □ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】 
─────────────────────────────────────
 
 すっかり秋になりましたね。

 あれほど暑かった天気が嘘のように、
 涼しく過ごしやすい日が続いています。
 
 万年食欲旺盛な私としては、
 「食欲の秋」を名目に、思う存分食べられる良い季節です。

 「食欲の秋」を満喫されたい方は、
 ぜひ『行ってみましたランチ』をチェックしてみてください。

 千代田day’s 行ってみましたランチ
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/

 さて、「運動の秋」のご紹介です。
 今月17日(日)に、「第48回千代田区民体育大会」が
 「外濠公園総合グラウンド」で行われます。

 昨年の優勝は、【神保町地区】。
 地区別対抗リレーやむかで競争、買い物競争などが行われ、
 たいへんな賑わいとなります。

 千代田区にお住みの方はもちろん、
 千代田区にお住みでない方も、ぜひ応援に駆けつけてください。
 
 千代田区民体育大会千代田区総合ホームページ
 http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00122/d0012295.html

 次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
 11月10日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp 

─────────────────────────────────────
 ■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–