千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.30 ■□■ 2010-09-08
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】
・ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)(9/15)
・『ちよだ青空市』プレイベント開催報告(※財団後援事業)
2.【マンションあれこれ質問箱】
・ vol.6 管理組合が掛ける保険にはどんなものがあるのですか?
3.【イベントスケジュール】
・ ナパ・ヴァレーのプレミアムワインを味わおう!
~日本未入荷の人気ワイン12種を楽しむ~(9/16)
・ 瑠璃子 ふれあいコンサート 70~80年代 懐かしの歌謡曲とジャズナンバー(9/28)
・ ちよだプラットフォームスクウェア 創立6周年記念講演会(※財団後援事業)(9/24締切)
・ 第1回ちよだ青空市(※財団後援事業)(10/1)
4.【千代田day’s 最近の投稿】
・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
5.【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)
『首都圏マンション管理士会 都心区支部』の協力により、
毎回2名のマンション管理士が相談にお答えします。
お気軽にお越しください。
◇ 日 時:2010年9月15日(水) 15:00 ~ 17:00
◇ 場 所:まちみらい千代田会議室(千代田区神田錦町3-21)
◇ 問合せ(予約):住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)
※受付は16時まで、相談は1回30分程度です。
※予約の方を優先させていただきます。
—————————————————————-
■ 『ちよだ青空市』プレイベント開催報告(※財団後援事業)
★地域の「とっておき」が勢ぞろい★
7月28日(水)に、ちよだプラットフォームスクウェア1Fのウッドデッキで、福島県、京都府、
山梨県北杜市、新潟県南魚沼市などから、地域のとっておきの特産品を集めた
『ちよだ青空市』プレイベントが開催されました。
プラットフォームサービス(株)・NPO法人農商工連携サポートセンター共催、当財団等の
後援により開かれた青空市には、無農薬栽培のお米や新鮮な有機野菜はもちろん、
はちみつや安心安全な原料で作った加工品などがところ狭しと並び、試食も行われ、
来場者数は千人を超えました。
当日は、朝から快晴で気温もぐんぐん上昇し、無料で振る舞われたかき氷に来場者も
ホッと一息ついていました。
また、「市町村サテライトオフィス東京」に入居している岩手県雫石町もこの青空市に参加し、
南部小麦を使ったそうめんなどを販売しました。
※第1回「ちよだ青空市」は、10月1日に開催されます。
<ちよだ青空市に関するお問合せ>
◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター 担当:筒井(03-5259-8097)
◇ 詳 細:http://yamori.jp/modules/soapbox/article.php?articleID=138
<「市町村サテライトオフィス東京」に関するお問合せ>
◇ 問合せ:産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/satellite-office.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【マンションあれこれ質問箱】
→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/
─────────────────────────────────────
■ vol.6 管理組合が掛ける保険にはどんなものがあるのですか?
A.マンションの損害保険は、大きくは物保険(火災保険)と賠償責任保険です。
(さらに地震保険もありますが、これは単独で契約はできません。火災保険に付帯して契約する保険です。)
物保険(火災保険)は、火災や外からの飛来物などによる損害に対する備えです。
賠償責任保険は、第三者に損害を与えてしまった場合の備えになります。各社のマンション保険も
この二つが基本であり、そこに傷害保険、機械保険、漏水原因調査費用などが付いているか、
特約で付ける形になっています。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/vol6.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】
→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2010-09.php
─────────────────────────────────────
゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
—————————————————————-
■ ナパ・ヴァレーのプレミアムワインを味わおう!
~日本未入荷の人気ワイン12種を楽しむ~(9/16)
ナパ・ヴァレーのプレミアムクラスのワインを、カリフォルニアらしくカジュアルな雰囲気の
中で、テイスティングをお楽しみいただきます。ワイン好き、カルフォルニア好きのお知り合いを
お誘いの上お気軽にご参加ください!
◇ 日 時:2010年9月16日(木) 19:00-20:30(開場18:40)
◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1) エキスパート倶楽部
◇ 定 員:40名(最小催行人数30名)
◇ 参加費:霞が関ナレッジスクエアメンバー:4,000円 Web会員/一般:6,000円
◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア
事務局 担当 丸山・河合・秋葉(03-3239-1121)
◇ 詳 細: http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz33.html
—————————————————————-
■ 瑠璃子 ふれあいコンサート 70~80年代 懐かしの歌謡曲とジャズナンバー(9/28)
9月のいきいきコンサートは、瑠璃子 ふれあいコンサートをお贈りします。
瑠璃子さんは、女優であり、ジャズシンガーとしても活動しております。その独特な歌声と
豊かな表現力は、心に響きわたります。
◇ 日 時:2010年9月28日(火) 19:00~20:30(開場18:30)
◇ 場 所:いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール(千代田区一番町12)
◇ 定 員:200名(全自由席)
◇ 入場料:500円
◇ 主 催:社会福祉法人 東京栄和会
◇ 問合せ:いきいきプラザ一番町(03-3265-6311)
◇ 詳 細: http://www.ikiikiplaza-eiwa.jp/
—————————————————————-
■ ちよだプラットフォームスクウェア 創立6周年記念講演会(9/24締切)
『できないをできるに変える! ~地域再生のシナリオ~』
「地域活性の汗かき人」と呼ばれる農林水産省の木村俊昭さんをお迎えして、
記念講演会を開催します。
◇ 日 時:2010年10月1日(金) 16:30~
◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア5階会議室(千代田区神田錦町3-21)
◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田
◇ 参加費:無料 懇親会は会費2千円
◇ 問合せ:プラットフォームサービス株式会社(03-3233-1511)
◇ 申込み・詳細:http://yamori.jp/modules/soapbox/article.php?articleID=140
—————————————————————-
■ 第1回ちよだ青空市
皇居近く、オフィスが立ち並ぶ東京ど真ん中「竹橋」で地方を元気にしたい!
ちよだプラットフォームが採れたて野菜・果物の青空市を定期開催します。
◇ 日 時:2010年10月1日(金)11:00~18:30(売り切れ次第終了)
◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクエア 1階ウッドデッキ(千代田区神田錦町3-21)
◇ 主 催:プラットフォームサービス㈱ / NPO法人農商工連携サポートセンター
◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田 / 千代田区商工業連合会
◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター 担当:筒井(03-5259-8097)
◇ 詳 細:http://yamori.jp/modules/soapbox/article.php?articleID=138
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
■ 飯田橋駅前
久々に訪れた飯田橋駅付近で、建物の解体工事が行われていました。
この辺りは、あと4年ぐらい経つとだいぶ風景が変わるみたいですね。
(ソフトクリームさん)
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2010/08/post-87.htm
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ PLATFORM DELI+CAFE【カフェ】
私は3品750円のセットで雑穀米、つくねと長ネギの蒸物、イイダコのマリネ、豆もやしと
小松菜のピリ辛ビビンバ風をセレクト。
量もちょうど良く、広くて開放的な店内で話もはずみました♪
+100円でスープやドリンクも付けられるのでお得ですよ~^^ (研修生さん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/delicafe.htm
■ BAR&FOODS Eblack(エブラック)【スープカレー】
色とりどりの夏野菜と、お皿の底には大きなジャガイモが隠れていました。
夏バテな時期、元気がでてくる味でしたよ~
こんなところにこんなお店が!?という感じでした。
夜はバーになるようでお酒がいっぱい並んでました。(内線234さん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/eblack.htm
■ トンプー菜麺【洋食】
私は、「ポークソテー菜麺」(800円)をいただきました。
麺は、ビーフン麺で、中太ちょい固めといった感じ。その上に、新鮮なもやし、おくらなどの野菜と、
しっかり味付けされた豚肉が乗っています。
味は・・・こう表現しづらいですが、フォーのこってりした感じでしょうか。
とっても美味しいです!!
汗だくになりながら、完食しました。(ワットポーさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/tompu-saimen.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】
─────────────────────────────────────
本日の最高気温は [ 30℃ ]。
久しぶりの雨で、涼しく、ほっとしています。
2009年4月のメルマガの編集後記に、千代田図書館には「Web図書館」という、
インターネット上から、本を閲覧できるサービスがあり、
面白そうだから利用してみたいという話を書いたのですが、
最近になって、やっと利用登録をしてきました。
電子図書はまだほとんど利用していないのですが、
クラシックやジャズなどの音楽を無料で聞けるサービス(NAXOS)があり、
頻繁に使っています。
最近クラシックにはまり出したところだったので、
これはすごく嬉しいサービスでした。
千代田図書館は、本の貸し出しをしているだけでなく、
パソコンが利用できたり、無線LAN接続サービスがあったり、
DVDを視聴できるAVブース席があったりと、
利用者に優しい、利用したくなる図書館です。
是非この夏は、“読書の夏”にしてみてはいかがでしょうか。
◇ 千代田図書館
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/index.html
次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
10月13日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–