千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.27 ■□■ 2010-06-09

─────────────────────────────────────

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/

─────────────────────────────────────
                     発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

** C O N T E N T S**

1.【財団からのお知らせ 】

   ・まちみらい千代田のマンション・まちづくり支援
   ・マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)(6/16)
   ・第12回「千代田まちづくりサポート」公開審査会(6/19)
   ・千代田区マンション理事長連絡会 情報交換会(6/26)

2.【マンションあれこれ質問箱】
 
   ・vol.3 もし、アスベストが使われていたら、どう対処したらいいだろう?

3.【イベントスケジュール】

   ・ ことわざワールドへようこそ―時田昌瑞ことわざコレクションのすべて―(~7/19)
   ・ 今こそ味わおう!日本のワイン ~第1回 日本のオリジナルぶどう品種を知る~(6/14)
   ・ 第14回クリエイティブ・カフェ「人間 大島渚とその時代」(6/18)

4.【千代田day’s 最近の投稿】

   ・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
   ・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆

5.【編集後記】 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
 ■ まちみらい千代田のマンション・まちづくり支援

  まちみらい千代田では、区内のマンションやまちづくりを支援するため、各種助成制度を
 実施しています。良好な居住環境を整備するため、ぜひご活用ください。

  ・マンション防犯機器設置費助成
  ・マンション計画修繕調査費助成
  ・マンション建替え等検討調査費助成
  ・分譲マンション共用部修繕工事債務保証料助成
  ・まちづくりアドバイザー派遣
  ・再開発・共同建築等推進組織に対する活動費の助成

 ◇ 詳 細:https://www.mm-chiyoda.or.jp/project/jyoseiseido.html
 ◇ 問合せ:住宅まちづくりグループ 電話 03-3233-3223(直通)

—————————————————————-

 ■ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)

 『首都圏マンション管理士会 都心区支部』の協力により、
 毎回2名のマンション管理士が相談にお答えします。
 お気軽にお越しください。

 ◇ 日 時:2010年6月16日(水) 15:00 ~ 17:00
 ◇ 場 所:まちみらい千代田会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 問合せ(予約):住宅まちづくりグループ 03-3233-3223(直通)

 ※受付は16時まで、相談は1回30分程度です。
 ※予約の方を優先させていただきます。

—————————————————————-

 ■ 第12回「千代田まちづくりサポート」公開審査会(6/19)

 市民レベルの自主的なまちづくり活動を支援する「千代田まちづくりサポート」の
 公開審査会を開催します。当日は、各申請グループの発表と審査員による
 審議の結果、助成グループと助成額を決定します。
 当日、会場へお越しください。

 ◇ 日 時:2010年6月19日(土) 9:00~17:00予定
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア5階会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 問合せ:産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)

 千代田まちづくりサポートとは↓
 http://chiyoda-days.jp/development/activity/

—————————————————————-

 ■ 千代田区マンション理事長連絡会 情報交換会(6/26)
 
 千代田区マンション理事長連絡会では、会員の皆様のご要望にお応えするために、
 情報交換会を開催します。当日は、(社)首都圏マンション管理士会 都心区支部から、
 マンション管理士の方も参加して懇談する予定です。
 
 参加は会員様に限ります。理事長連絡会に入会を希望される方は、是非ご連絡ください。

 ◇ 日 時:2010年6月26日(土)13:30~
 ◇ 場 所:千代田区役所4階404会議室(千代田区九段南1-2-1)
 ◇ 問合せ:住宅まちづくりグループ 電話 03-3233-3223(直通)

 千代田区マンション理事長連絡会とは↓
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/091120.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【マンションあれこれ質問箱】

→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/
─────────────────────────────────────

 ■ vol.3 もし、アスベストが使われていたら、どう対処したらいいだろう?

 A.危険なのは、吹付けアスベスト。マンションの年代も参考に専門家に検査を依頼しましょう。

  ●アスベストはどんなものなのか?
   アスベストは、日本語では石綿(いしわた、せきめん)と呼ばれています。天然の鉱物で、
  名前のとおり、綿のようにきめ細かな繊維状の物質です。耐火性、断熱性、防音性などが
  高いという性質を持ち、値段も安かったため、昭和55年頃まで建築材料として使われて
  きました。

  つづきはこちら・・・
  http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/vol3.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】

→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2010-06.php
─────────────────────────────────────

   ゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚

 ■ ことわざワールドへようこそ―時田昌瑞ことわざコレクションのすべて―

 和装本や刷物形式のことわざ集、ことわざをモチーフとした錦絵・刷物、書画、工芸品や
 生活資料、江戸時代から現代に至るまであらゆる時代とジャンルにわたるカルタなどを
 一堂にご覧いただきます。

  ●中央図書館1Fギャラリー(リバティタワー1F)
  日時:2010年5月28日(金)~7月7日(水)休館日 5/31(月)6/30(水)
  開館時間:月曜~金曜 8:30~21:45 / 土曜 8:30~18:45 / 日曜 10:00~16:45

  ●博物館特別展示室(アカデミーコモンB1F)
  日時:2010年5月28日(金)~7月19日(月・祝)会期中無休
  開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)

 ◇問合せ:明治大学図書館 (03-3296-4252)
 ◇詳 細:http://www.lib-ref.jp/meiji/opennews/NewsViewAction.do?id=NS00000579

 —————————————————————-

 ■ 今こそ味わおう!日本のワイン ~第1回 日本のオリジナルぶどう品種を知る~

 日本古来のオリジナルぶどう品種から造られる国際的にも評価の高いワインをご紹介します。
 今年開園120年という歴史ある「岩の原葡萄園」の坂田敏社長をゲストに迎え、
 岩の原葡萄園についてはもちろん、創業者川上善兵衛氏の足跡について、
 映像を交えて語っていただきます。

 ◇ 日 時:2010年6月14日(月) 19:00-20:50(開場18:40)
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 参加費:霞が関ナレッジスクエアメンバー:4,000円  Web会員/一般:6,000円
 ◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア
        事務局 担当 丸山・河合・秋葉(03-3239-1121)
 ◇ 申込み・詳細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz29.html
 
 —————————————————————-

 ■ 第14回クリエイティブ・カフェ「人間 大島渚とその時代」

 東京工芸大学芸術学部准教授の大島武(おおしま たけし)さんをゲストに迎えての
 講演となります。

 ◇ 日 時:2010年6月18日(金)19:00~21:00
 ◇ 場 所:文化学院2階マルチスペース(千代田区神田駿河台2-5)
 ◇ 入場料:500円
 ◇ 主 催:文化学院 クリエイティブ・メディアセンター
 ◇ 問合せ:文化学院(03-3294-7551)
 ◇ 申込み・詳細:http://bunka.gakuin.ac.jp/cmc/cafe/014.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】

「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────

<<フォトアルバム>>

 ■ 東京スカイツリー

 スカイツリーが顔を出しています。
 靖国通りから、建設中のスカイツリーを見ることができます。(ナツさん)
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2010/05/post-77.htm

 ■ 日比谷公園でビール

 仕事帰りの日比谷公園。(満開の黄色いバラの向こうで)
 たくさんの人がビールと会話と音楽を楽しんでいました。(イカリングさん)
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2010/05/post-78.htm

 ■ スカイツリーを望む

 スカイツリーは現在398メートル(5/29現在)。
 北の丸公園を歩いていると、スカイツリーを発見。ほんのちょっとですが。(やまさん)
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2010/06/post-79.htm

 ★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
 □ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □

 —————————————————————-

<<行ってみましたランチ>>

 ★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
 □ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】 
─────────────────────────────────────

 今週月曜日、6月7日は「千代田区一斉清掃の日」でした。
 当財団でも、プラットフォームスクウェアビル周辺のゴミ拾いを行いました。

 普段から清掃業者が入っていることもあって、
 ビル周辺はゴミが少ないのですが、
 ビルから少し離れたところにある、花壇の中や縁石の脇など、
 ちょっと見えにくい場所に、たくさんのゴミが落ちていました。

 タバコの吸殻は、特に多いです。

 一緒にゴミ拾いをしていた喫煙者の先輩は、
 「こういう人がいるから、喫煙者が嫌な顔をされる。」とぼやいていました。

 自分の出したゴミは、きちんとゴミ箱に捨てる、もしくは自分で持ち帰る、
 あたりまえのことだと思います。

 嬉しかったのは、私たちの他にもゴミ拾いをしている方がいて、
 「こんにちは!!」と元気に声をかけてくださったことです。
 普段、社外の人とお話をすることがないので、とても嬉しかったです。
 次は、絶対に自分から挨拶をしようと思っています。

 次回の「千代田区一斉清掃の日」は、11月です。
 皆様、ぜひ声を掛け合って、一斉清掃にご協力をお願いします。 
 
 次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
 7月14日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp 

─────────────────────────────────────
 ■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–