千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.26 ■□■ 2010-05-12
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】
・マンション理事長連絡会Q&A ~ご入会に際してよくある質問
・第12回「千代田まちづくりサポート」助成団体募集!(5/10~6/1)
・マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)(5/19)
2.【マンションあれこれ質問箱】
・vol.2 管理組合は、個人情報保護法を守らなければいけないの?
3.【イベントスケジュール】
・ 第62回岩本町・東神田ファミリーバザール(5/28~5/30、6/4~6/6)
・ 本の街 神田すずらんまつり(5/29)
・ 霞が関ミュージックサロン「ナイス・デュオ ~フルート&ファゴットの魅力~」(6/9)
4.【千代田day’s 最近の投稿】
・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
5.【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ 千代田区マンション理事長連絡会(Q&A)
平成21年9月より入会申し込みをお受けしている「千代田区マンション理事長連絡会」。
事務局のまちみらい千代田には、区内の分譲マンションの理事長の皆様よりたくさんの
お問い合わせをいただいています。
今回はその一部をご紹介します。
Q なぜ理事長が登録するの?
A マンションは区分所有者皆様のもの。みなさんの意見を取りまとめるリーダーとして
理事長さんのご登録をお願いしています。また、地域との関わりを考え、
当該マンションにお住まいであることを条件としています。
Q 入会すると、面倒な役割もあるのでは?
A 役職等はありません。まちみらい千代田が事務局として全ての運営を行います。
Q どんなサポートがあるのですか?
A 理事長さん及び管理組合運営のサポートをします。個々の管理組合が抱えている
課題に応じて、問題解決に向けたお手伝いをしていきます。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/100420jutaku.htm
◇ 問合せ:住宅まちづくりグループ 電話 03-3233-3223(直通)
—————————————————————-
■ 第12回「千代田まちづくりサポート」助成団体募集!
12回目を迎える「千代田まちづくりサポート(まちサポ)」。今年度は、5月10日(月)から
助成活動の募集を開始しています。
◇ 助成対象:千代田区を中心とした市民の自主的なまちづくり
◇ 助成額 :トライアル部門=一律5万円 一般部門=5万円~50万円
◇ 応募資格:3人以上のグループで、千代田のまちづくりに関する活動であれば
在住、在勤、在学、国籍を問わずどなたでも応募できます。
◇ 問合せ :産業まちづくりグループ 03-3233-7558(直通)
◇ 詳 細 :http://chiyoda-days.jp/future/event-info/machisapo22.htm
—————————————————————-
■ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)
『首都圏マンション管理士会 都心区支部』の協力により、
毎回2名のマンション管理士が相談にお答えします。
お気軽にお越しください。
◇ 日 時:2010年5月19日(水) 15:00 ~ 17:00
◇ 場 所:まちみらい千代田会議室
(千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア4階)
◇ 問合せ(予約):住宅まちづくりグループ 電話 03-3233-3223(直通)
※相談は1回30分程度で、予約の方を優先させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【マンションあれこれ質問箱】
→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/
─────────────────────────────────────
■ vol.2 管理組合は、個人情報保護法を守らなければいけないの?
A.管理組合には、個人情報を保護する責任があります。
●個人情報保護法って何?
知らない会社からのダイレクトメールや営業電話など、みなさん一度は経験したことが
あるのではないでしょうか。
コンピュータの普及により、名前と住所、電話番号などの個人情報が瞬時にやり取りされ、
本人の知らないところで利用されることは今は日常茶飯事です。勝手に個人情報が使われ
てしまい、被害を受ける場合も少なくありません。
そこで国は、個人の権利や利益を守るために、個人情報を取り扱う民間の事業者が守ら
なければならないルールを定めました。これが個人情報保護法です。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa2/vol2.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】
→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2010-05.php
─────────────────────────────────────
゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
■ 第62回岩本町・東神田ファミリーバザール
由緒ある問屋街が総力を挙げておおくりする大イベント!
紳士・婦人・子供服、日用雑貨など数万点をメーカー卸売価格以下にて大放出!
◇ 日 時:2010年5月28日(金)~30日(日)、6月4日(金)~6日(日)
10:00~18:00
◇ 場 所:秋葉原駅、岩本町駅周辺
◇ 主 催:岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会 TEL.03-3865-5951
◇ 詳 細:http://www.family-bazar.com/index.html
—————————————————————-
■ 本の街 神田すずらんまつり
江戸の町の歴史と伝統が息づく町、神田。若い学生達であふれる元気な街、神田。
世界有数の書肆街を誇る本のまち、神田。文化の街神田で商いを営み、暮らし、働く
みんなが手をとりあい、手づくりのまつりを発信します。
◇ 日 時:2010年5月29日(土) 11:00~17:00(小雨決行)
◇ 場 所:神田すずらん通り商店街(神保町駅A7出口 )
地図:http://www.kanda-suzuran.com/map.htm
◇ 内 容:北海道物産(美瑛町物産販売)、手作りコーナー、餅つき大会、和太鼓の競演、
吹奏楽ジョイントコンサート、スクエアダンス ほか
◇ 主 催:神田すずらん通り商店街振興組合、第24回神田すずらんまつり実行委員会
◇ 詳 細:http://www.kanda-suzuran.com/index.htm(神田すずらん通り)
—————————————————————-
■ 霞が関ミュージックサロン「ナイス・デュオ ~フルート&ファゴットの魅力~」
フルートとファゴットというめずらしい組み合わせによるデュオ。クラシックからジャズまで、
繊細でやさしく、ユーモラスなアンサンブルをどうぞお楽しみください。
◇ 日 時:2010年6月9日(水) 18:30~21:30
◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
◇ 定 員:60名(コンサート)
◇ 参加費:(懇親会含む) 霞が関ナレッジスクエアメンバー:4,500円 web会員/一般:5,000円
(コンサートのみ) 霞が関ナレッジスクエアメンバー:2,500円 web会員/一般:3,000円
◇ 主 催:霞が関ナレッジスクエア
◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア
事務局 担当 丸山・河合・秋葉 電話 03-3239-1121
◇ 申込み・詳細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_msc04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
■ 駿河台匂
駿河台道灌通の桜が咲いていました。
遅咲きの桜で、「駿河台匂」という品種だそうです。(I.S.さん)
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2010/05/post-76.htm
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ 神田倶楽部【洋食】
最近出来たばかりで、店内はとてもキレイ。スタッフさんの対応もよく、温かみがあります。
料理はとても優しいお味で、女性にオススメしたいお店です。(毎日ビフィーネさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/kanda-club.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】
─────────────────────────────────────
「五月病患者が低年齢化してきている」というニュースを耳にしました。
高校生や中学生、さらには小学生までも、朝、起きられなかったり、
やる気が出なかったり、さらには登校拒否になってしまうなどの、症状になるそうです。
今年のゴールデンウィークは、本当に良いお天気でしたね。
あの良いお天気が続けば、五月病にかかる人も少ないと思うのですが。
明日からは、少し天気が良くなりそうです。
しっかり太陽に当たって、生活リズムを整えましょう。
次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
6月9日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–