千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.92

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.92 (2011.3.23) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

  ・東北地方太平洋沖地震に伴う中止イベント事業のお知らせ
  ・平成22年度千代田まちづくりサポート「活動成果発表会」延期のお知らせ(4/17)
  ・第3回千代田ビジネス大賞 表彰式開催報告

【2】市町村サテライトオフィス東京 入居者紹介⑩

  山形県南陽市
 
【3】がんばる中小企業応援リレーコラム vol.28

  『どうする!反転攻勢の経営』~景気回復の芽を伸ばせ~
  第12回 「中小企業のリスク対応」
  中小企業診断士 金綱 潤
   
【4】スタッフブログ 上山の企業探訪 vol.77

   鈴新株式会社 代表取締役 鈴木猛 社長
   「着実なしなやか経営で75年の老舗鋼材卸売会社」

【5】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

  ・ちよだ青空市(4/6)
  ・第42回ビジネスパーソン・コミュニティプログラム (4/27)
   「四月 霞が関寄席 立川談慶 霞が関独演会」
  
【6】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【7】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【8】平成23年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【9】入札情報(2011年2月)
【10】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■ 東北地方太平洋沖地震に伴う中止イベント事業のお知らせ

  このたびの東北地方太平洋沖地震により被災された地域の皆様には心より
 お見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々ならびにご遺族の皆様に
 対し、深くお悔やみを申し上げます。

  今回の地震に伴い、中止となった区・関係団体主催イベント事業を
 お知らせします。

 ・千代田さくらまつり(3/25~4/3)
 (問合せ先:千代田区観光協会(http://www.kanko-chiyoda.jp/))

 ・さくらフェスティバル(4/1~4/3)
 (問合せ先:千代田区商店街連合会事務局(http://www.chiyodaku-shoren.jp/))

  上記以外のイベントも中止・延期となっている場合がありますので
 ご注意下さい。 

 ————————————————————-

 ■ 平成22年度千代田まちづくりサポート「活動成果発表会」延期のお知らせ

  東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、3月12日に予定しておりました
 「活動成果発表会」は以下の日程に変更となりました。
  この成果発表会は、市民によるまちづくり活動を応援する「千代田まち
 づくりサポート」で今年度助成を受けた10グループが活動成果について発表を
 するものです。
  この発表会にはどなたでも参加いただけます。市民活動によるまちづくり
 にご興味のある方や、次年度の助成申請を検討されている方など、お気軽に
 ご来場ください。

 【変更点】
  ※会場がちよだプラットフォームスクウェア4Fの会議室になりました。
  ※懇親会は中止となる可能性があります。

 ◇ 日 時:2011年4月17日(日) 13:30~17:00(終了後懇親会)
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア4F会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 参加費:無料(終了後の懇親会費は1000円)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/mc-110312news.htm
 ◇ 問合せ:(財)まちみらい千代田 産業まちづくりグループ(03-3233-7558)

 ————————————————————-

 ■ 第3回千代田ビジネス大賞 表彰式開催報告

  平成23年2月22日(火)、ちよだプラットフォームスクウェアにて、
 第3回千代田ビジネス大賞の表彰式が開催されました。表彰式開催報告と
 受賞企業の評価ポイントを掲載いたしました。
  
 ※受賞企業のインタビュー(企業探訪)は順次掲載の予定です。

 ◇ 問合せ:財団法人まちみらい千代田 産業まちづくりグループ(03-3233-7558)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz-award3rd.htm

=====================================
【2】市町村サテライトオフィス東京 入居者紹介⑩
=====================================

 ■ 山形県南陽市

  ご存知の方も多いかと思われますが、山形県は人の横顔の形をしています。
 南陽市はその顔のえくぼの位置にある人口3万4千人の市で、市制44周年を迎えます。
 東北にありながら何故「南陽」という市名なのでしょうか。それは合併時に山形県知事が
 「北に丘陵、南に沃野(よくや)、まことに住み良いところ」という中国の地名から
 名付けたものです。古くは稲荷森古墳(前方後円墳)、創建1200年の熊野大社、
 開湯900年の赤湯温泉などの歴史ある観光地があり、民話「鶴の恩返し」も伝承
 されています。
  また、美味しいお米はもちろんですが、さくらんぼ、ぶどう、りんご、ラ・フランス
 などの果物が自慢で、桜、菊など花もいっぱいのまちです。
  山形県は3世代同居率が日本一ですが、南陽市も「子育て支援都市」宣言をし、
 働きやすく、夢が育まれ希望に満ちたまちづくりを進めています。
  温かい人情に満ちた南陽市。この市町村サテライトオフィス東京から観光・名産品・
 企業誘致など様々な情報を発信し、ファンを増やして行きます。

 ◇詳細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/satellite-office-nyukyo10.htm
 
 ◇ 山形県南陽市
 http://www.city.nanyo.yamagata.jp

 ◇市町村サテライトオフィス東京の詳細はこちら
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/satellite-office.htm

=====================================
【3】がんばる中小企業応援リレーコラム vol.28

『どうする!反転攻勢の経営』~景気回復の芽を伸ばせ~
=====================================

 ■ がんばる中小企業応援リレーコラム
 『どうする!反転攻勢の経営』~景気回復の芽を伸ばせ~

  第12回 「中小企業のリスク対応」
  中小企業診断士 金綱 潤

   今回、リレーコラムを担当させていただきます中小企業診断士の金綱 潤
  (かねつな じゅん)と申します。よろしくお願いいたします。私は、企業再生
  (東京都中小企業再生支援協議会登録専門家)、地域活性化支援(中小企業基盤
  整備機構 神奈川県担当チーフアドバイザー)、東京商工会議所エキスパート等の
  立場から、事業者様の経営革新を日々支援しております。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/relaycolumn/vol28.htm

=====================================
【4】スタッフブログ 上山の企業探訪
=====================================

 ■ vol.77 鈴新株式会社 代表取締役 鈴木猛 社長

  「着実なしなやか経営で75年の老舗鋼材卸売会社」

  今回お邪魔したのは、第3回千代田ビジネス大賞で大賞を受賞された鈴新株式会社
 です。鉄鋼2次製品の卸売という経営環境としては大変に厳しい条件下にありながら、
 75年の長きにわたって着実に事業を展開されています。その秘密はいったいどこに
 あるのでしょうか?

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2011/03/vol77.htm

 ◇ 鈴新株式会社 http://www.suzushin.com/
 
=====================================
【5】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 4月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2011-04.php

 ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ ちよだ青空市

  恒例の「ちよだ青空市」が4月6日(水)に開催されます。
  今回も安心安全な新鮮野菜や果物、加工品が全国から集まります。生産者から
 直接購入できる「青空市」に是非ご来場ください。

 ◇ 日 時:2011年4月6日(水) 10:00~16:00
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
      (千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター
       プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)
 ◇ 詳 細:http://www.npo-noshokorenkei.jp/index.html

 ————————————————————-

 ■ 第42回ビジネスパーソン・コミュニティプログラム
  「四月 霞が関寄席 立川談慶 霞が関独演会」

 ◇ 日 時:2011年4月27日(水) 19:00~20:30(開場18:45)
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 定 員:50名
 ◇ 木戸銭:霞が関ナレッジスクエアメンバー:1,500円/Web会員・一般:2,000円
       ※エキスパート倶楽部でお使いになれる1ドリンク券付き
 ◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア(03-3239-1121)
 ◇ 申込み・詳細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz42.html

=====================================
【6】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【7】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2011年3月号<PDF>
 
  ”シリーズ第54回 キラリ企業の現場から”では、金属及びプラスチック製品の
 試作、量産設計、製作及び販売を手がけ、自社ブランドの商品化に着々と取り組む
 「(株)菊池製作所」をご紹介します。
  その他、「東京都地域中小企業応援ファンド助成事業」のご案内や、「転ばぬ
 先の法律相談」、「知財のポイント」など、皆さまのお役に立つ情報が満載です。
 
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1103argus388.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/index.html

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業承継を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/index2.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar.html

※まちみらい千代田は、財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【8】平成23年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================

■ 平成23年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【9】入札情報(2011年2月)
=====================================
 
 2011年2月は、101件の入札が行われました。
 「地域配備消火器管理」他、5件が不調となっています。

 千代田day’s 入札情報↓ 
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/

=====================================
【10】編集後記 
=====================================

  3月11日に発生しました「東北地方太平洋沖地震」により被災された皆様に、
 お見舞い申し上げます。ニュースで流れる被災地の惨状に大変心が痛みます、
 一日も早く日常生活に戻れますよう心より願っております。

  千代田区でも今回の地震で震度5強の揺れを観測しました。
  地震発生当時、私は所用で千代田区役所の1階にいましたが、太い柱が船の
 ように揺れて、これ以上揺れがひどくなったら耐震設計の千代田区新庁舎でも
 ひとたまりもないのでは……と不安を感じていました。

  夜になってもJRなどの交通機関は全面的に動かず、帰宅困難者が多数発生
 しました。私も家には帰れず、文京区の祖母の家に一晩泊めてもらって翌朝
 帰りましたが、翌日になっても駅には電車を待つ長蛇の列。東京でこれだけの
 混乱が起きたということは、被害が甚大だった地域はいかばかりかと思います。

  余震が続き、人々の心から余裕が失われているように感じますが、それぞれが
 今できることを精一杯やっていくことで、状況を明るく変化させていきたいですね。
    
 次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第93号)の配信は、4月20日(水)を
 予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) 『Chibiz』に登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催の事業に参加された方々、
   (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しています。

■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lfq-lbqa-b13dd0282e6ebbe6851e358b92e19988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。