千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.81

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.81 (2010.04.28) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

   ・平成22年度事業計画を策定
   ・千代田day’s トップページバナー広告募集

【2】市町村サテライトオフィス東京 入居者紹介③

   岡山県新庄村

【3】がんばる中小企業応援リレーコラム vol.17
 
   『どうする!反転攻勢の経営』~景気回復の芽を伸ばせ~
   
   第1回 「集客こそ命!変化の兆しをつかみましょう」
   中小企業診断士 入山 央 氏

【4】スタッフブログ 上山の企業探訪 vol.67

   株式会社日宣 代表取締役 大津裕司社長
   (第2回千代田ビジネス大賞「東京商工会議所千代田支部会長賞」受賞企業)
   
   『顧客の立場に立って広告宣伝を企画・提案・制作する』

【5】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

   ・世界で活躍する日本人:国際保健医療協力従事者からの報告会(5/12)
   ・第1回働く人の心の健康づくり講座(5/17・5/24)
   ・TOKYO起業塾「出会いの場」~創業時の資金調達~(5/21締切)

【6】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【7】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【8】平成22年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【9】入札情報(平成22年3月)
【10】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■ 平成22年度事業計画を策定

 まちみらい千代田にとって6回目の事業年度となる平成22年度は、「住宅まちづくり」
 「区民住宅の供給」「産業まちづくり」「普及啓発」を柱として、千代田区との協力の下、
 公益法人ならではの柔軟性と迅速性を生かした総合的なまちづくりを推進します。

 ◇ 問合せ :企画総務グループ 03-3233-7556(直通)
 ◇ 詳 細 :https://www.mm-chiyoda.or.jp/project/index.html

————————————————————-

 ■ 千代田day’s トップページバナー広告募集

 トップページに掲載する、バナー広告を募集しています。
 
 【広告掲載位置】千代田day’sトップページ(https://www.mm-chiyoda.or.jp/)右側下部分
 【広告料(/月)】法人賛助会員  5,250円(税込み) 法人賛助会員以外 10,500円(税込み)

 ◇ 問合せ :企画総務グループ 03-3233-7556(直通)
 ◇ 詳 細 :http://chiyoda-days.jp/future/other-info/banner-advertisement.htm

=====================================
【2】市町村サテライトオフィス東京 入居者紹介③
=====================================

■ 岡山県新庄村

  岡山県新庄村は、鳥取県との県境に位置し、大山(だいせん)、蒜山(ひるぜん)高原を
 背後に見据えた、人口1,037人の小さな村です。

  古くから出雲街道の宿場町として栄え、本陣・脇本陣を始めとする歴史的な建物が
 現存しています。また、毎年4月中旬には、日露戦争の戦勝記念に植えられた137本の
 「がいせん桜」が見ごろとなり、県内外より多くの観光客が集まります。

  岡山県内最大のブナ林を有する毛無山は、山頂から大山・日本海を見下ろす360度の
 展望がすばらしい山として、登山客を魅了しています。村の特産は、ヒメノモチ米で作る
 「ひめのもち」やおかき、さるなし(コクワ)のワインなど豊かな土壌が生み出す農産加工品です。
 ここ数年は、千代田区の皆様とのご縁が始まり、神田祭りの際に神田錦町での餅つきに
 駆けつけています。
 
  新庄村は昨年「日本で最も美しい村」に認定され、景観や歴史を活かし、環境にも
 配慮した村づくりを進めています。ぜひ、1千人の村「新庄村」においでください。

 ◇ 詳細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/satellite-office-nyukyo3.htm
 
 ◇ 岡山県新庄村ホームページ
 http://www.vill.shinjo.okayama.jp/

 ◇ 市町村サテライトオフィス東京の詳細はこちら
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/satellite-office.htm

=====================================
【3】がんばる中小企業応援リレーコラム vol.17

『どうする!反転攻勢の経営』~景気回復の芽を伸ばせ~
=====================================

■ 第1回 「集客こそ命!変化の兆しをつかみましょう」
  中小企業診断士 入山 央 氏
 
  厳冬のように冷え込んだ日本の景気にも、春を予感させる景気回復の芽がちらほら
 見られるようになりました。日頃、経営コンサルタントとして経営者の方々とお話させて
 頂いている私も、ようやく中小企業にも前向きな話題が少しずつ増えてきた、と実感しています。

  今回、千代田day’s メールマガジンで連載させて頂くこのコラムも、是非、前向きな経営者の
 皆さんの背中を、さらに強く押して差し上げられるような内容にしたいと思います。
 よろしくお願いします!

  さて、一般の消費者をお客様とする小売業や飲食店などにとって、集客が生命線である
 ことは言うまでもありません。私は普段お付き合いしている経営者の皆様に対して、集客に
 関する様々な分析や提案を差し上げています。今回は、その一部をここで紹介したいと思います。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/relaycolumn/vol17.htm

=====================================
【4】スタッフブログ 上山の企業探訪 vol.66
=====================================

■ 株式会社日宣 代表取締役 大津裕司社長

 『顧客の立場に立って広告宣伝を企画・提案・制作する』

  家でケーブルテレビの契約をしますと、毎月“チャンネルガイド”が送られてきます。
 この“チャンネルガイド”の制作で全国のシェアの約50%を持つ会社が、今回おじゃました
 株式会社日宣です。昨年度行われた第2回千代田ビジネス大賞で、「東京商工会議所
 千代田支部会長賞」を受賞した会社です。
 
  創業65年、歴史ある株式会社日宣の3代目大津裕司(おおつゆうじ)社長に
 お話をお聞きしました。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2010/04/vol67.htm

=====================================
【5】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 5月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2010-05.php

       ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ 世界で活躍する日本人:国際保健医療協力従事者からの報告会 ※無料

 マダガスカル共和国にて長年にわたる活動を続けておられる日本人助産師の牧野幸江
 シスター、看護婦長の平間 理子シスターより、マダガスカルでの活動について、
 ご講演いただきます。

 ◇ 日時:2010年5月12日(水) 18:30~20:30
 ◇ 場所:世界銀行 東京開発ラーニングセンター(千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル10階)
 ◇ 問合せ:世界銀行 東京開発ラーニングセンター(03-3597-1314)
 ◇ 申込み・詳細:http://www.jointokyo.org/ja/programs/catalogue/madagascar/

————————————————————-

 ■ 第1回働く人の心の健康づくり講座 ※無料

 ~組織の生産性とパフォーマンスアップをめざして~
 
  中小企業を取り巻く経済状況が厳しい中、メンタルヘルス問題が発生することにより、
 中小企業はさまざまなリスクと向き合うことが想定されます。本講座では、「心の健康づくり」を
 推進するために、講義と実践を通して、組織のメンタルヘルス対策への取り組みを考えます。
 
 ◇ 日 時:①「職場のリーダー向け」コース 5月17日(月) 13:00~17:00
        ②「一般社員向け」コース 5月24日(月) 13:00~17:00
 ◇ 場 所:東京都産業労働局秋葉原庁舎 3階 第1会議室(千代田区神田佐久間町1-9)
 ◇ 定 員:各35名(先着順)
 ◇ 問合せ:東京都中小企業振興公社 企業人材支援課 福利厚生係(03-3251-9361)
 ◇ 申込み・詳細:http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1004/0011.html

————————————————————-

 ■ TOKYO起業塾「出会いの場」~融資機関との出会いの場~(5/21締切)※無料

  「TOKYO起業塾」では、創業相談・セミナー・個別支援のほか、創業支援の一環として
 無料のセミナーである「出会いの場」を開催しています。
  今回は、創業者の方々に関心の高い融資についてお話します。

 ◇ 日 時:5月26日(水) 18:30~20:30
 ◇ 場 所:東京都産業労働局秋葉原庁舎 3階 第1会議室 (千代田区神田佐久間町1-9)
 ◇ 定 員:50名(先着順)
 ◇ 問合せ:東京都中小企業振興公社 新事業創出課 担当:星・関根(03-3251-9367)
 ◇ 申込み・詳細:http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1004/0012.html

=====================================
【6】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【7】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2010年4月号<PDF>
 
 ”シリーズ第43回 キラリ企業の現場から”では、顧客の注文により多種多様な製品の
 試作品を製造する「南デザイン(株)」を紹介します。その他、公社Webサイトリニューアルの
 お知らせや東京都が実施する「中小企業制度融資」のご案内、知的財産関連助成事業の
 ご案内など、皆様のお役に立つ情報が満載です。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1004argus377.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/index.html

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業継承を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/shokei.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar.html

※まちみらい千代田は、財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【8】平成22年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================

■ 平成22年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【9】入札情報(平成22年3月)
=====================================
 
 平成22年3月は73件の入札が行われました。
 「九段中等教育学校生徒交通誘導業務」他、7件が不調となっています。

 千代田day’s 入札情報↓ 
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/

=====================================
【10】編集後記
=====================================
 
 4月もあっという間に終わりです。雨の多い4月でした。
 今日も朝から、大雨の荒れたお天気でしたが、
 この天気も、今日まで。

 明日から、ゴールデンウィークにかけて、とてもよいお天気になりそうです。

 本日より、千代田区丸の内の周辺では、毎年恒例の、
 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」というクラシックの音楽祭が、開催されています。
 無料で聴くことができるミニコンサートもあります。
 http://www.lfj.jp/lfj_2010/

 また、皇居東御苑では、クルメツツジが見ごろだそうです。
 http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html
 
 ゴールデンウィークは、ぜひ千代田区でお過ごしください。 
 
 次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第82号)の配信は、5月26日(水)を
 予定しております。どうぞお楽しみに!

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) Chiyoda Business Networkに登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催のセミナーに参加された方々、
   (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しております。

■メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lfq-lbqa-b13dd0282e6ebbe6851e358b92e19988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。