千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.24 ■□■ 2010-03-10
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】
・ 2010年 さくらイベント情報 ☆千代田区お花見マップ掲載☆
・ さくら基金とさくらサポーターのご案内
・ 千代田区マンション理事長連絡会 登録受付中
・ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)
2.【イベントスケジュール】
・ 常盤橋さくらまつり2010 桜クルージング参加者募集(申込締切3/15)
・ ニューオータニ美術館「安田靫彦展 花を愛でる心」(3/13~4/18)
・ 三月 霞が関寄席 きん歌・わか馬 二人会(3/26)
3.【千代田day’s 最近の投稿】
・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
4.【編集後記】 さくらの季節
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ 2010年 さくらイベント情報 ☆千代田区お花見マップ掲載☆
千代田day’s 特集「千代田のさくら」では、さくらイベント情報や千代田区の
お花見マップを掲載しています。
http://chiyoda-days.jp/feature/sakura/
◇2010 さくらイベント情報
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2010-03/2010ev-sakura.htm
◇千代田区お花見マップ
https://www.mm-chiyoda.or.jp/sakura/index.html
[お花見マップ印刷用(PDF700KB)]
https://www.mm-chiyoda.or.jp/sakura/bgmap.pdf
また、3月下旬より千鳥ヶ淵のさくらの開花状況を、毎日お知らせいたします。
◇昨年のさくらの開花状況
http://chiyoda-days.jp/feature/sakura/sakura.php
—————————————————————-
■ さくら基金とさくらサポーターのご案内
千代田区内には約3千300本のさくらの木がありますが、その多くは老木です。
また環境悪化の影響で勢いが衰えている木もあり、早急な対策を必要としています。
そこで、美しい「さくら」を未来に引き継ぐ事を目的に、千代田区は平成16年3月に
「区の花さくら再生計画」を策定、「さくら基金」を設置しました。
さくら咲く千代田の風景を守るために、ぜひさくら基金の募金にご協力ください。
「千代田のさくらについてもっと詳しく知りたい」「さくらを守るために何か活動したい」と
お考えの方は、「さくらサポーター」への登録をお願いします。
◇年会費:個人=1千円、法人=1万円
◇問合せ:
さくらサポーター事務局(千代田区道路公園課内)電話03-5211-4243
さくら基金管理者(まちみらい千代田・文化振興グループ)電話03-3233-3222(直通)
◇詳 細:http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00031/d0003122.html(千代田区役所)
—————————————————————-
■千代田区マンション理事長連絡会 登録受付中
まちみらい千代田が運営する「千代田区マンション理事長連絡会」では、現在、
区内マンションの管理組合理事長の皆様にご登録をお願いしています。
会の趣旨にご賛同いただき、理事会の承認を受けて、是非ご入会ください。
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/091120.htm
◇ 問合せ:居住支援グループ
電話 03-3233-3223(直通) メール kyojyu@mm-chiyoda.or.jp
—————————————————————-
■ マンション無料相談会(毎月第3水曜日開催)
『首都圏マンション管理士会 都心区支部』の協力により、
毎回2名のマンション管理士が相談にお答えします。
お気軽にお越しください。
◇ 日 時:2010年3月17日(水) 15:00 ~ 17:00
◇ 場 所:まちみらい千代田会議室
(千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア4階)
◇ 問合せ(予約):居住支援グループ 電話 03-3233-3223(直通)
※相談は1回30分程度で、予約の方を優先させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【イベントスケジュール】
→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2010-03.php
─────────────────────────────────────
゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
■ 常盤橋さくらまつり2010 桜クルージング参加者募集(申込締切3/15)
春うらら。川からの花見を存分にお楽しみください。
◇ 日 時:2010年4月2日(金〉・3日(土〉・4日(日) 10:00~16:00(雨天決行)
◎第1便 10:00出発 / 11:40帰着
◎第2便 12:20出発 / 14:00帰着
◎第3便 14:20出発 / 16:00帰着
◇ コース:常盤橋防災船着場~日本橋川下る~隅田川~柳橋~神田川~御茶ノ水~
三崎橋~日本橋川~千代田区防災船着場~常盤橋防災船着場
◇ 料 金:大人2,300円 中学生まで1,500円
◇ 共 催:千代田区観光協会・中央区観光協会
◇ 申込み・詳細:http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1886/Default.aspx
—————————————————————-
■ ニューオータニ美術館「安田靫彦展 花を愛でる心」
明治・大正・昭和の三代にわたり活躍した日本画家安田靫彦(1884-1978)。
本展では初公開となる《八橋》などの歴史画をはじめ靫彦が終生愛し、数多く描き出した
梅樹や四季折々の花木、写生類などをご紹介致します。
◇ 日 時:2010年3月13日(土)~4月18日(日) 10:00~18:00(入館は17:30まで)
※月曜日は休館
※ギャラリートーク 3月27日(土)、4月10日(土)のいずれも午後2時より
◇ 場 所:ニューオータニ美術館(千代田区紀尾井町4-1)
◇ 入場料:一般 \700、高大生 \500、小中生 \300、ホテル宿泊者は無料
◇ 問合せ:ニューオータニ美術館 電話 03-3221-4111
◇ 詳 細:http://www.newotani.co.jp/group/museum/index.html
—————————————————————-
■ 三月 霞が関寄席 きん歌・わか馬 二人会
◇ 日 時:2010年3月26日(水) 19:00~20:30
◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
◇ 参加費:霞が関ナレッジスクエアメンバー 1,500円 / Web会員・一般 2,000円
◇ 主 催:霞が関ナレッジスクエア
◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)
霞が関ナレッジスクエア事務局 担当 丸山・河合・秋葉
電話 03-3239-1121 FAX 03-5157-9225
◇ 申込み・詳細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz22.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ グリル&バー 流(りゅう)【洋食】
サラダバーとプチスープ、パンにコーヒーがついていて、味も最高♪特に野菜とハーブに
こだわっているらしく、珍しい食材がたくさん楽しめます。
たまには優雅に贅沢にホテルランチはいかがでしょうか?(深谷ねぎさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/ryu.htm
■ 茶房 追分【和食・カフェ】
落ち着いた雰囲気の和風の店内で、時間を気にせずに、ゆっくりできるお店です。
お団子やワラビ餅などの甘味物がメインで、ご飯物のメニューは少ないですが、
五穀米や豆乳など、体に良さそうなものがおいてあります。
…女性にも、また甘いものがお好きな男性にも、オススメしたいお店です。
(winterキューピーさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/cafesweet/oiwake.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【編集後記】
─────────────────────────────────────
昨日は東京でも雪が降るほど寒かったのに、
一転して明日からは、しばらく晴れが続き、最高気温が17℃という日もあるそうです。
そのまま暖かい日が続けば、さくらの花が開くのも早まりそうです。
3月26日からは、“さくらまつり”が始まります。
毎年さくらの時期は、千鳥ヶ淵や靖国神社は大賑わい。
特に千鳥ヶ淵では、さくら並木の緑道を歩くためだけに長い行列ができ、
さらには、ボートに乗るのに2時間待ちの行列ができます。
まるで、ディズニーランドのようです。
でも、それだけ並ぶ価値のある、本当に見事なさくらが咲きます。
千鳥ヶ淵は、朝の出勤前か、夜の飲み会の後、
ライトアップの終わる直前の夜9時半~10時くらいが、
人が少なく、ゆっくりさくらを鑑賞できるのでオススメです。
ぜひ、美しいさくらを見に、千代田区にいらしてください。
◇さくらまつり(千代田区観光協会)
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1116/Default.aspx
次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
4月14日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–