千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.21 ■□■ 2009-12-09
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】
・ 第二回千代田ビジネス大賞 49社がエントリー
・ 和紙光窓「和紙で彩られたクリスマスツリー」展示中(12/25まで)
・ 千代田区マンション理事長連絡会 管理組合理事長さんの登録を受付中
・ 「市町村サテライトオフィス東京」のご案内(地方自治体様向け)
2.【スタッフレポート:分譲マンションのQ&A】
・ Vol.22 管理組合と管理会社について教えてください
・ Vol.23 マンションのコミュニティ①
3.【イベントスケジュール】
・ 光都東京2009(12/21~12/29)
・ 稲わらで作るクリスマスリース作り(募集締切12/13)
・ ちよだシーズンコンサート 川畠成道のヴァイオリンと区民アンサンブルⅡ(12/23)
4.【千代田day’s 最近の投稿】
・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
5.【編集後記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ 第二回千代田ビジネス大賞 49社がエントリー
経営の革新や経営基盤の強化に取り組む企業を表彰する「第二回千代田ビジネス大賞」の
エントリー受け付けが11月13日に終了しました。今回も様々な業種の区内中小企業から
エントリーがあり、総数は49社にのぼりました。
現在、一次審査(書類審査)を経て、審査員が事業所を訪問する二次審査(現場調査)を
行っています。来月に入って審査委員会を開催して表彰候補企業を選定し、2月下旬には
表彰企業を最終決定する予定です。
表彰式と懇談会は、2010年3月17日(水)15時から、ちよだプラットフォームスクウェア5階にて開催
します。
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/buz21.htm
◇ 問合せ:商工振興グループ
電話 03-3233-7558(直通) メール biznet@mm-chiyoda.or.jp
—————————————————————-
■和紙光窓「和紙で彩られたクリスマスツリー」展示中(12/25まで)
10月3日、4日に九段生涯学習館で、和紙デザイナー堀木エリ子氏指導のもと、
創作和紙アートワークショップが行われ、小学生から高齢者までの幅広い層と色々な
国籍の方が、テーマのクリスマスをイメージしながら和紙作りを体験しました。
参加者が作った作品が2本の「和紙光窓:クリスマスツリー」となって、
区役所1階を彩ります。クリスマスツリーの「和」と「洋」の融合を是非ご覧ください。
◇ 期 間:12月25日(金)まで
◇ 時 間:平日8:30~22:00 / 土曜8:30~19:00 / 祝日9:00~17:00
※最終日は午後5時まで
◇ 場 所:千代田区役所1階区民ホール前(千代田区九段南1-2-1)
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/103104.htm
◇ 問合せ:文化振興グループ
電話 03-3233-3222(直通) メール bunka@mm-chiyoda.or.jp
—————————————————————-
■千代田区マンション理事長連絡会 管理組合理事長さんの登録を受付中
まちみらい千代田が設立した「千代田区マンション理事長連絡会」では、現在、
区内マンションの管理組合理事長の皆様にご登録をお願いしています。
会の趣旨にご賛同いただき、理事会の承認を受けて、是非ご入会ください。
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/091120.htm
◇ 問合せ:居住支援グループ
電話 03-3233-3223(直通) メール kyojyu@mm-chiyoda.or.jp
—————————————————————-
■ 「市町村サテライトオフィス東京」のご案内(地方自治体様向け)
地方自治体様が、東京への出張時や東京でのイベント開催など、東京で活動される
ときの拠点として活用できるよう、「執務機能」「交流機能」「情報の受発信機能」などを、
「至便な立地」で「安価」に利用できる 「市町村サテライトオフィス東京」を提供しています。
◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/satellite-office.htm
◇ 問合せ:商工振興グループ サテライトオフィス担当
電話 03-3233-7558(直通) メール biznet@mm-chiyoda.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【スタッフレポート:分譲マンションのQ&A】
→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/
─────────────────────────────────────
■ Vol.22 管理組合と管理会社について教えてください
マンションの管理組合の理事長や理事は、輪番制で任期も1~2年のところがほとんどです。
理事になっても「当番制だからしょうがない」などと思っている人も多いでしょう。
しかし、マンション管理の主体は管理組合であり、その管理組合を構成するのは、区分所有者
なのです。決して管理会社ではありません。
このことはマンション管理適正化法の第4条「管理組合と区分所有者の努力義務」に記されています。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/maqa-vol22.htm
まちみらいニュースvol44(2008.11.20)掲載
—————————————————————-
■ Vol.23 マンションのコミュニティ①
3回にわたって、「マンションのコミュニティ」をとりあげます。
マンションには、大きく分けると、・マンション内のコミュニティ・マンション同士のコミュニティ・
マンションと地域(町会)のコミュニティの3つのコミュニティがあります。
今回は、このうち、「マンション内のコミュニティ」についてお話します。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/maqa-vol23.htm
まちみらいニュースvol45(2008.12.20)掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】
→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2009-12.php
─────────────────────────────────────
゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
■ 光都東京2009
江戸から東京へ。常に日本の中心地として進化を遂げてきた、東京駅周辺と丸の内地区。
今年も、光の祭典「光都東京・LIGHTOPIA 2009」がさらに輝きを増して、この地区に光を灯します。
「地球・環境・平和」というコンセプトのもと、人と地球にやさしい多様な光の世界を展開し、
光のゆらめき、光のやすらぎ、光のときめきで、人と都市を包み込みます。
◇ 日 時:平成21年12月21日(月)~12月29日(火)
※イベントによって最終日が異なります
◇ 場 所:東京都千代田区 皇居外苑/丸の内仲通りほか各会場
◇ 主 催:光都東京実行委員会
◇ 後 援:東京都、千代田区、まちみらい千代田、千代田区観光協会 ほか
◇ 問合せ:光都東京実行委員会事務局 電話 0180-993-771(テレドーム)
◇ 詳 細:http://www.kouto2009.jp/
—————————————————————-
■ 稲わらで作るクリスマスリース作り(募集締切12/13)
稲わらは昔からいろんな物に活用されています。
お正月のしめ縄などが有名ですが、今回はクリスマスリースを稲わらで作ってましょう!
稲わらに触れて日本の稲作文化を学びましょう!
◇ 日 時:平成21年11月19日(土)・20日(日)
1回目11:30~12:10 / 2回目14:20~15:00
◇ 場 所:ごはんミュージアム(千代田区丸の内3-5-1)
◇ 定 員:各回30名
◇ 参加費:親子ペア(親1名 こども1名)で 300円
◇ 申込み:【19日の申込】
http://www.gohanmuseum.com/k-forum/events/event_detail.php?egid=883
【20日の申込】
http://www.gohanmuseum.com/k-forum/events/event_detail.php?egid=884
◇ 問合せ:ごはんミュージアム
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム1階
電話 03-3211-1634
—————————————————————-
■ ちよだシーズンコンサート 川畠成道のヴァイオリンと区民アンサンブルⅡ
第9回ちよだシーズンコンサートを開催します。
第1部は区民アンサンブルとパイプオルガンの演奏でクリスマスの雰囲気を、
第2部ではヴァイオリニストの川畠成道さんのソロ演奏をお楽しみいただきます。
◇ 日 時:平成21年12月23日(水・祝) 14:30~(開場14:00)
◇ 場 所:日本大学カザルスホール(千代田区神田駿河台1-6)
◇ 入場料:大人(高校生以上)2,000円/小人(小・中学生)500円<全席自由>
◇ 問合せ:千代田区区民生活部文化スポーツ課
電話:03-5211-3628 FAX:03-3264-7989
◇ 詳 細:http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00113/d0011350.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
■ 常盤橋公園の花・球根植え
11月20日(金)12時~、常盤橋公園で花と球根植えがありましたので参加しました。
お天気も良く、お昼休みを利用して、周辺オフィスの方々も大勢参加して、スイセンの
球根やパンジーの花植えを行いました。春に咲くスイセンが楽しみです。 (ファイトさん)
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2009/11/post-70.htm
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ 欧風カレー ボンディ【カレー】
ボンディ小川町店で、ミックスカレー(甘口)をいただきました。…
かなり、ご飯の量が多いのですが、なんだかんだでペロリと食べられちゃいます。
とっても美味しいので、オススメのお店です。(winterキューピーさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/ochanomizu-jinboucho/bondy.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】
─────────────────────────────────────
師走です。
他の月よりも、さらに早く時間が過ぎていく12月。
神田橋公園の冬桜が、今年も咲き始めました。
また1年経ってしまったな、と毎朝、
時期外れの桜の花を眺めながら感慨にふけってしまいます。
さて、「500円ワンコインドリーム懸賞はがきキャンペーン」の締切が迫っています。
これは千代田区内の加盟店舗で500円以上のお買い物をすると、
懸賞はがきが1枚もらえて、応募すると、抽選で賞品が当たるキャンペーンです。
当選本数約700本!!商品総額2500万円相当!!
昨年は60,063通の応募があり、805人の方が当選しました。
千代田区でお買い物の際は、
「懸賞はがきキャンペーン、やっていますか」と、ぜひ聞いてみてください。
◇ はがき配布終了日:12月18日(金) ※各店ではがきがなくなり次第終了
◇ 応募締切:12月24日(木)消印有効
2009年の地域情報編は、今回で最後になります。
また、2010年にお会いしましょう。
では、皆様、良いお年を!!
次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
1月13日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–