千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.20

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.20 ■□■ 2009-11-11

─────────────────────────────────────

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/

─────────────────────────────────────
                     発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

** C O N T E N T S**

1.【財団からのお知らせ 】

   ・ 千代田ビジネス大賞 募集締切迫る(11/13締切)
   ・ 「懸賞はがき」キャンペーン開催中
   ・ 和紙光窓・クリスマスツリーの展示
   ・ お買い物はお得な区内の商店街で! ~歳末イベントのご案内~

2.【スタッフレポート:分譲マンションのQ&A】

   ・ Vol.20 マンションで快適に住み続けるためには?-長期修繕計画のおはなし
   ・ Vol.21 大規模修繕工事の実施方法は?

3.【イベントスケジュール】

   ・ “食”と“農”の総合体験教室(締切11/15)
   ・ 東京オペレッタ劇場「こうもり」 (千代田区民ご招待、各回5組10名様)(締切11/24)
   ・ ヨーロッパ ワインめぐり ~第2回 イタリア・ドイツ編~(11/27)

4.【千代田day’s 最近の投稿】

   ・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
   ・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆

5.【編集後記】 11月11日は「ポッキーの日」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ 『第二回 千代田ビジネス大賞』 募集締切迫る(11/13締切)

 財団法人まちみらい千代田では、中小企業の成長発展を支援するため、
 経営革新や経営基盤強化に取り組む優良企業を表彰します。

 ◇ 対 象:千代田区内の中小企業
 ◇ 募集締切:平成21年11月13日(金)まで(必着)
 ◇ 表彰式:平成22年3月17日(水)
 ◇ 問合せ:商工振興グループ 電話03-3233-7558(直通)
 
 申込・詳細はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/buz21.htm

 —————————————————————-
■「懸賞はがき」キャンペーン開催中

 千代田区内商店街の「懸賞はがき」取扱加盟店で、500円以上の買物・飲食をすると
 もらえる「懸賞はがき」で、商品総額2500万円相当の商品が当たる懸賞キャンペーンに
 応募できます。

 ◇ 期 間:平成21年12月18日(金)まで ※各店ではがきがなくなり次第終了
 ◇ 問合せ:商工振興グループ  電話 03-3233-7558(直通)
 ◇ 詳 細:https://www.mm-chiyoda.or.jp/500onecoin/index.html

 加盟店一覧表はこちら↓
 https://www.mm-chiyoda.or.jp/500onecoin/index.html#tenpo

 —————————————————————-
■和紙光窓・クリスマスツリーの展示

 10月3日、4日に九段生涯学習館で、和紙デザイナー堀木エリ子氏指導のもと、
 創作和紙アートワークショップが行われ、小学生から高齢者までの幅広い層と色々な
 国籍の方が、テーマのクリスマスをイメージしながら和紙作りを体験しました。

 ◇ 詳細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/103104.htm

 参加者が作った作品が2本の「和紙光窓:クリスマスツリー」となって、
 11月30日(月)から12月25日(金)までの間、区役所1階を彩ります。
 クリスマスツリーの「和」と「洋」の融合を是非ご覧ください。

 ◇ 期 間:平成21年11月30日(月)~12月25日(金)
 ◇ 時 間:平日8:30~22:00 / 土曜8:30~19:00 / 祝日9:00~17:00[庁舎開庁時]
 ◇ 場 所:千代田区役所1階区民ホール前(千代田区九段南1-2-1)

 —————————————————————-
■ お買い物はお得な区内の商店街で! ~歳末イベントのご案内~

 ●神田一番街歳末大感謝祭 11/20~12/31
   [実施団体]神田駅東口一番街商店会
   [詳細] http://www.kanda-1ban.com

 ●年末年始神田駅西口通りイルミネーション飾り 11/30~2/28
   [実施団体]神田駅西口商店街振興組合
   [詳細]http://www.kandaeki-nishiguchi.or.jp

 ●ドリームセール 12/7~19
   [実施団体]神田すずらん通り商店街振興組合
   [詳細] http://www.kanda-suzuran.com/

 ●岩本町・東神田ファミリーバザール 11/27~29・12/4~6
   [実施団体]岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会
   [詳細] http://www.family-bazar.com

 ●麹町通り歳末大売出し 12/1~12
   [実施団体]麹町通り商店会

 ●Jクリスマスフェスタ 12/1~25
   [実施団体]グリューネアレー商店会 他3商店会

 ●歳末謝恩セール 12/1~11
   [実施団体]東京大神宮通り・飯田橋西口通り商業連合会

 これらのイベントは、にぎわい街づくり支援事業により、経費の一部を補助しています。
 商店街の支援制度については、商工振興グループ(電話 3233-7558)へお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【スタッフレポート:分譲マンションのQ&A】

→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/
─────────────────────────────────────

■ Vol.20 マンションで快適に住み続けるためには?-長期修繕計画のおはなし

 マンションに長く、快適に住み続けるためにはきちんとした維持・管理が欠かせません。

 多くのマンションで採用されている鉄筋コンクリート造ですが、コンクリートは一種の人造石で、
 風雨寒暑の影響を受けにくいように造ることができる材料です。また鉄筋は、空気に触れないよう
 コンクリート中に確実に埋め込めば、錆びることなく耐久性の高い構造物を造ることができます。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/maqa-vol20.htm
 まちみらいニュースvol42(2008.9.20)掲載
 
 —————————————————————-

■ Vol.21 大規模修繕工事の実施方法は?

 マンションに長く住む上で、避けては通れないのがマンションの大規模修繕です。
 一般的に10年~15年のサイクルで行う大規模修繕は、費用もかかりますので、長期修繕
 計画に基づき計画的に行わなければなりません。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/maqa-vol21.htm
 まちみらいニュースvol43(2008.10.20)掲載
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】

→ https://www.mm-chiyoda.or.jp/amenity/event/archives_php2/index_2009-11.php
─────────────────────────────────────

   ゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚

■ “食”と“農”の総合体験教室(締切11/15)

 親子で一緒に、“食”や“農”について学び、体験できる教室です。

 ◇ 日 時:平成21年11月21日(土)~23日(月・祝)の3日間
        各日とも 1回目12:00~13:40 / 2回目14:30~16:10 
 ◇ 場 所:ごはんミュージアム(千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム1階)
 ◇ 参加費:親子ペア(親1名 こども1名)で1,000円
 ◇ 定 員:各回30名
 ◇ 問合せ:ごはんミュージアム 電話 03-3211-1634
 ◇ 申込・詳細:http://www.gohanmuseum.com/k-forum/events/event_detail.php?egid=863

 —————————————————————-

■ 東京オペレッタ劇場「こうもり」 (千代田区民ご招待、各回5組10名様)(締切11/24)

 ワルツ王によるオペレッタの最高傑作!
 心躍る素敵な音楽と笑いにつつまれたエンターテインメント!

 【千代田区民ご招待】 (応募締切:11月24日(火)必着)
 千代田区に在住・在勤・在学の皆様を各回5組10名様ご招待いたします。
 
 ◇ 日 時:平成21年12月4日(金)19:00開演(18:30開場)、5日(土)14:00開演(13:30開場)
 ◇ 場 所:千代田区立内幸町ホール(千代田区内幸町1-5-1)
 ◇ チケット:前売 3,500円
 ◇ 主 催:東京オペレッタ劇場
 ◇ 共 催:千代田区立内幸町ホール
 ◇ 問合せ:内幸町ホール管理事務室 電話 03-3500-5578
 ◇ 申込・詳細:http://www.uchisaiwai-hall.jp/data/koumori.html

 —————————————————————-

■ ヨーロッパ ワインめぐり ~第2回 イタリア・ドイツ編~

 豊富なぶどう品種から生まれる魅惑のイタリアワイン、
 エレガンスで、繊細なドイツワイン、
 ぜひこの対比をご堪能ください。

 ◇ 日 時:平成21年11月27日(金) 19:00-20:30(受付開始18:30-)
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 参加費:霞が関ナレッジスクエアメンバー 3,000円 Web会員/一般 3,500円
 ◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア
        事務局 担当 丸山・河合・秋葉・吉田
        電話 03-3239-1121 FAX 03-5157-9225
 ◇ 申込・詳細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz17.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】

「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>

■ 日比谷濠の夜景

 内堀通り沿いを歩いていたら、日比谷濠の夜景が美しかったので携帯でパチリと一枚。
 仲秋の名月の少し前でしたが、月もきれいでした。(ゆかりごはんさん)
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2009/10/post-69.htm

 ★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
 □ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
 —————————————————————-

<<行ってみましたランチ>>

■ ムアン・タイ・なべ【タイ料理】

 歯ごたえのある幅広麺と出汁の効いたスープ、麺によく絡んだソースと極細麺の食感、
 それぞれ、胃にしみわたるお味でした。(ゆかりごはんさん)
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/ochanomizu-jinboucho/post-28.htm
 
■ 北谷食堂(ちゃたんしょくどう)【沖縄料理】

 ご飯がじゅーしぃ(沖縄の炊き込みご飯)で、その上に野菜たっぷりのごーやちゃんぷるが
 のっています。スープもついて650円はお値打ち。(おやえみさん)
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/japanese/chatan.htm

■ 小料理 五味【和食】

 会社が近いのでたまに行きます。お刺身定食の中落ちがとても美味しかったです。
 日替わり定食もあり千円でした。煮込みハンバーグも美味しかったです。(40代OLさん)
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/ichigaya-hanzomon/post-45.htm

 ★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
 □ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】 11月11日は「ポッキーの日」
─────────────────────────────────────

 11月11日は「ポッキーの日」。
 正式には「ポッキー&プリッツの日」。

 グリコが勝手に記念日に決めているのだろうと思っていたら、
 どうやら「日本記念日協会」というところの認定を受けているようです。

 この「日本記念日協会」とは、記念日に対する人々の理解と関心を高めるため、
 1991年4月1日長野県で発足した団体だそうで、
 団体でも企業でも個人でも、誰でも記念日の登録申請ができます。(審査有)

 登録料は7万5000円と、ちょっと高め。
 でも、「11月11日はポッキーの日」というのが、皆に浸透しているところを見ると、
 決して高くはなさそうです。

 11月11日の記念日は、他にも

 ・「鮭の日」(魚偏に十一十一だから)
 ・「サッカーの日」(サッカーは11人で行うから)
 ・「ジュエリーデー」(日本で正式に宝石の単位のカラットを採用した日) 

 など、日本記念日協会に登録されているだけで、16個もありました。
 
 よく聞くところでは、「いい肉の日」(11/29)、「夫婦の日」(2/2)、
 「虫歯予防デー」(6/4)なども認定されています。
 
 ◇ 今日の記念日検索はこちら → http://www.kinenbi.gr.jp/
 ◇ 記念日の登録申請はこちら → http://www.kinenbi.gr.jp/index2.html

 ぜひ、記念日の“名付け親”になってみてはいかがでしょうか。

 次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
 12月9日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp 

─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–