千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.15 ■□■ 2009-06-10
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】
・ 千代田区消費生活支援事業「500円ワンコイン・ドリーム」
ー スタンプカード引換えは、6月30日まで ー
・ マンション無料相談会(毎月第3水曜日午後開催)
2.【特集:ちよだに肩入れ】
・ まちサポインタビュー⑧ C-bridge
~橋を視点として考える 千代田の観光まちづくり~
3.【スタッフレポート:分譲マンションのQ&A】
・ vol.10 管理費の滞納を防止するには?
・ vol.11 ペットに関するルールの決め方は?
4.【イベントスケジュール】
・ 平成21年度 江戸ソバリエ・シンポジウム(6/27)※まちみらい千代田後援
・ ヨーロッパ ワインめぐり ~第1回 ワインの伝統国フランス編~(6/19)
・ 飯田橋商店街「朝顔まつりフラワープレゼント」(6/26-7/10)
5.【千代田day’s 最近の投稿】
・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
6.【編集後記】千代田区と富士山
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────
■ 千代田区消費生活支援事業「500円ワンコイン・ドリーム」(区内在住者対象)
財団法人まちみらい千代田では、千代田区から委託を受け、区内商店街の活性化と
消費生活の支援を目的に、今年度もスタンプカード事業を実施しています。
5月初旬に千代田区にお住まいの方には、スタンプカード交換用ハガキを郵送しました。
交換場所(千代田区役所・出張所・まちみらい千代田)でスタンプカードと
交換してください。 引換えは、6月30日(火)までです。
◇ 詳 細:https://www.mm-chiyoda.or.jp/500onecoin/index.html
◇ 問合せ:商工振興グループ 電話03-3233-7558(直通)
—————————————————————-
■ マンション無料相談会(毎月第3水曜日午後開催)
マンション管理士や建築士などの専門家が、マンション管理に関する様々な
疑問にお答えします。
日 時:平成21年6月17日(水)15:00~17:00
場 所:まちみらい千代田会議室
(千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア4階)
問合せ:居住支援グループ 電話03-3233-3223(直通)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【特集:千代田に肩入れ】
→ http://chiyoda-days.jp/feature/kataire/
─────────────────────────────────────
—————————————————————-
まちサポインタビュー⑧ C-bridge
橋を視点として考える 千代田の観光まちづくり
—————————————————————-
C-bridge(シーブリッジ)は、「ブリッジウォーク」や「船による橋めぐり」
など、橋を活用したまち歩きを行い、まちづくりに貢献する新しい観光のあり方を
模索しています。今回は、代表の伊東孝さんに活動内容を伺いました。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/feature/kataire/2009/05/cbridge.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【スタッフレポート:分譲マンションのQ&A】
→ http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/
─────────────────────────────────────
■ vol.10 管理費の滞納を防止するには?
多くのマンションでは、管理会社に管理業務を委託していると思いますが、管理
会社から月次で決算報告と未集金発生状況を、理事会に報告してもらうようにしましょう。
なぜなら管理会社に委託している場合でも、滞納問題の最終的責任は管理組合に
あるからです。ですから管理費の納入義務者である区分所有者に対して、いつでも
連絡が取れるように名簿の整備をすることは最低限必要なことです。随時、名簿を
更新して、常に最新の状態にしておくことが重要になります。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/maqa-vol10.htm
(まちみらいニュースvol32 2007.11.20 掲載)
—————————————————————-
■ vol.11 ペットに関するルールの決め方は?
分譲マンションのペット飼育の可否については、それぞれのマンションで定める
管理規約にどのような規定が定めてあるかによって異なります。
今まで、ペット禁止のマンションで違反した人は裁判で全て敗訴しており、
ペット禁止から可にしたマンションもほとんどありませんでした。マンションの
ペット問題の根本は、飼い主に適正な飼育をしてもらい、居住者間でよい関係を作る
ことにあります。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/mansionqa/maqa-vol11.htm
(まちみらいニュースvol33 2007.12.20 掲載)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【イベントスケジュール】
→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2009-06.php
─────────────────────────────────────
・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
■ 平成21年度 江戸ソバリエ・シンポジウム
◇ 日 時:平成21年6月27日(土)12:00開場16:00閉会
◇ 場 所:九段・科学技術館 サイエンスホール(千代田区北の丸公園2-1)
◇ 内 容:創作琵琶曲「蕎麦」の演奏、落語と座談会「江戸蕎麦の伝承」
◇ 資料代:1500円
◇ 主 催:江戸ソバリエ認定事業実行委員会
◇ 後 援:財団法人まちみらい千代田 他
◇ 問合せ:江戸ソバリエ認定事業実行委員会
電話03-5215-1720(月~金 9:00~11:00、14:00~18:00)
◇ 詳 細:http://www.edosobalier.jp/
—————————————————————-
■ ヨーロッパ ワインめぐり ~第1回 ワインの伝統国フランス編~
大人気のシャンパンはじめ、ボルドーのグランクリュ(特級)クラスのシャトー
ワイン など、各地方の魅力あるワインを試飲しながら、フランスワインについて
お話いたします。[フランス各地の主なワイン産地の紹介/ブドウ品種、ワインの
特徴について/ラベルの読み方 など]
【講師】華井 弘子(エキスパート倶楽部 ゼネラルマネージャー)
◇ 日 時:平成21年6月19日(金) 19:00-20:30(受付開始18:30-)
◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
◇ 参加費:霞が関ナレッジスクエアメンバー:3,000円
Web会員 / 一般:3,500円
◇ 定 員:40名(会場受講) / 100名まで(インターネットライブ受講)
◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)
霞が関ナレッジスクエア事務局担当丸山・河合・秋葉
電話03-3239-1121 FAX03-5157-9225
◇ 申込み・詳細はこちら:
http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz10.html
—————————————————————-
■ 飯田橋商店街「朝顔まつりフラワープレゼント」
期間中に飯田橋商店街振興組合に加盟する店舗で買い物をしてスタンプを
集めると、最終日に鉢植えの花や生ビールなどのプレゼントがもらえます。
◇ スタンプカード利用可能期間:平成21年6月26日(金)~7月10日(金)
◇ プレゼントについて
交換日:平成21年7月10日(金) 17:30~
交換場所:区政会館前広場(千代田区飯田橋3-5-1)
プレゼント:
◆ フラワー 600鉢(1鉢/スタンプカード1枚)
◆ 朝顔 200鉢(1鉢/スタンプカード3枚)
◆ 先着順で生ビールをプレゼント おつまみ付き(1杯/スタンプカード1枚)
◇ 問合せ:飯田橋商店街振興組合 電話03-3261-7224
◇ 詳 細:http://sunporo.jp/(飯田橋散歩路)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
■ 神田祭神幸祭巡行(投稿者:ファイトさん)
万世橋をわたる神田祭神幸祭巡行の写真です。すごい迫力で、お祭りを堪能しました。
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2009/05/post-58.htm
■ ダブルレインボー(投稿者:酒場の金魚さん)
神田祭りの夜のイベントに向かう途中、フと空を見上げたら虹が!
思わず携帯で撮影しました。
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2009/05/post-59.htm
■ 常盤橋公園の花植え(投稿者:ファイトさん)
お昼休み時間に、花植えのお手伝いをしました。…ここを通る時、自分の植えた花を
見ることができます。少し不思議な感じですね。何か良いことをした気分で帰ってきました。
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2009/05/post-60.htm
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ 鳥玄 小川町店【焼き鳥】(神田小川町)
よく「焼き鳥重」を食べに行っています。ご飯の上に、炭火で焼かれた香ばしい焼き鳥がのり、
甘辛のたれがかかり、とても美味しい!鶏肉は岩手県産の地鶏「菜彩鶏(さいさいどり)」
だとか。ランチには、親子丼やそぼろ弁当もあります。(投稿者:シフトさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/ochanomizu-jinboucho/post-10.htm
■ 幸三郎 花乃碗【洋食】(神田美土代町)
特選サーロイン炭火焼きステーキランチを食べました。イタリア(風)料理店なので、
パンが付くのかなと思っていたら、ご飯に味噌汁、お新香が出てきて、驚きました。
(投稿者:ヤマトさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/akihabara-kanda/hananowan.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.【編集後記】千代田区と富士山
─────────────────────────────────────
千代田区に、富士山があったのをご存知でしょうか。
もちろん富士山とは言っても、本物ではなくて、石や土を積み上げ富士山を模した
「富士塚」と呼ばれるものです。
江戸時代に流行した富士山信仰により、富士山に行かなくても修行が行えるように
作られたものらしいのですが、信仰が廃れるとともに、ほとんどの富士塚は破却されて
しまいました。
神田明神(神田神社)の中には「神田富士」と呼ばれる富士塚があったようですし、
秋葉原にある柳森神社には、今も残骸と石碑が残っています。
また、千代田区には、「富士見」という町名があります。ビルが建ち並ぶ前は、
ここから富士山を見ることができたそうです。
千代田区 町名由来版(富士見一丁目)
http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00009/d0000941.html
私事ですが今夏、富士山に登る予定です。現在、体力作りの真っ最中。
9月頃の予定ですので、皆様に無事を伝えるメルマガがお送りできるのを、
楽しみにしています。
次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
7月8日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–