千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.10 ■□■ 2009-01-14

─────────────────────────────────────

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/

─────────────────────────────────────
                     発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「皆様、明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします」

   ●~       スタッフブログ「分譲マンションのQ&A」が始まります。
  (  )       これまで財団の広報紙「まちみらいニュース」に掲載して
 (___)      きましたが、今月より千代田day’s、メルマガ-地域情報編に
┣━━━━┫    連載いたします。お楽しみに☆
 ┃  ◇ ┃     (←鏡餅、設定によって上手く表示されない場合があります。)
 ┗━━━┛            
─────────────────────────────────────

** C O N T E N T S**

1.【財団からのお知らせ 】
   ・ 新理事長就任のお知らせ
   ・ 500円ワンコイン・ドリーム 懸賞はがきキャンペーン当選者発表☆
2.【スタッフブログ:分譲マンションのQ&A】[New!!]
   ・ vol.1 分譲マンションの管理組合とは?
   ・ vol.2 管理組合の業務とは?
3.【特集:ちよだに肩入れ】※今回はお休みです
4.【イベントスケジュール】
   ・ 第8回神田雪だるまフェア(1/16-1/18)
   ・ 新春 霞が関寄席 きん歌・わか馬 二人会(1/20)
   ・ (財)東京都中小企業振興公社:平成21年度助成事業説明会(1/22-1/28)
5.【千代田day’s 最近の投稿】
   ・ 「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
   ・ 「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
6.【編集後記】「ほっトスポット」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────

■ 新理事長就任のお知らせ

 長田前理事長の後任として、12月25日より若林 尚夫(わかばやし ひさお)が
 当財団の理事長に就任いたしました。
 
■ 500円ワンコイン・ドリーム 懸賞はがきキャンペーン当選者発表☆

 平成20年10月から行われていた、「懸賞はがきキャンペーン」が終了しました。
 60,063通の応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 12月16日に公開抽選会が行われ、805人の方が当選しました。
 当選者一覧は、下記URLでご覧いただけます。

 【500円ワンコイン・ドリーム公式HP】
 https://www.mm-chiyoda.or.jp/500onecoin/index.html
 ※賞品については、1月中旬より順次発送予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【スタッフブログ:分譲マンションのQ&A】[New!!]
─────────────────────────────────────
今回から、分譲マンションでより良い共同生活を営む上で知っておいた方が良い
事項を「Q&A」形式で連載します。

■ vol.1 分譲マンションの管理組合とは?

 「管理組合はなぜ必要なの?」

 管理組合は、マンションの共用部分の管理や使用に係わる業務を円滑に実施し、
 区分所有者共同の利益の増進と良好な住環境の確保を図るために構成するものです。
 したがって、分譲マンションを購入し区分所有者となった段階から全員で、建物
 並びにその敷地及び付属施設の管理を行うための団体を構成し、共用部分の適切な
 維持・管理を行うとともに、区分所有者が共同して所有しているマンションを末永く
 良好な住まいとして維持し、また大切な資産としての価値をも維持していくことに
 なります。

 「管理組合の構成員は?」

 分譲マンションを購入し、区分所有者となった時点から管理組合の構成員となります。
 区分所有者には、維持・管理などについて区分所有者の共同の利益を守る義務があり、
 維持・管理等を行うための団体を構成し、区分所有者全員で管理組合を運営すること
 になります。

  http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/cat220/maqa-vol1.htm
 (まちみらいニュースvol23(2007.2.5)掲載)

─────────────────────────────────────

■ vol.2 管理組合の業務とは? 

  管理組合の主な役割は、マンションの「敷地及び建物や設備等、共用部分の維持
 管理」と「良好な住環境の確保」にあります。そのため、管理組合は、敷地及び
 共用部分の取扱いについてのルール(管理規約)を区分所有者の集会(総会)で定め、
 あわせて、管理者(管理組合理事長)及び役員を選んで、その業務にあたります。

 この業務運営のために、区分所有者は、管理費、修繕積立金を支払い、管理組合は、
 必要に応じて第三者と委託契約を結び業務を実施することになります。

 主な業務としては、定期点検など共用部分の維持管理業務、総会の開催などの管理
 運営業務、会計業務、日常連絡業務などを行います。この内容については、管理
 規約(業務)の中に詳細が載っていますので一度確認することをお勧めします。
 
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/cat220/maqa-vol2.htm
 (まちみらいニュースvol24(2007.3.5)掲載)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【特集:千代田に肩入れ】

→ http://chiyoda-days.jp/feature/kataire/
─────────────────────────────────────

※今回はお休みとさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【イベントスケジュール】

→ http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2009-01.php
─────────────────────────────────────

   ・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント  ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚

■ 第8回神田雪だるまフェア

 ◇ 日 時:平成21年1月16日(金)~18日(日)
 ◇ 場 所:靖国通り、ちびっこ広場(小川広場)
 ◇ 主 催:小川町商光会、まえだれ会、表商会、福興会、駿河台下グリュネ・アレ-通り会
 ◇ 後 援:千代田区、財団法人まちみらい千代田 ほか 

 巨大雪だるまが靖国通りにせいぞろい!!
 ちびっこ広場では、かまくら体験や宝探しゲームなど、イベント盛りだくさん☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2009-01/09011601.htm

 —————————————————————-

■ 新春霞が関寄席 きん歌・わか馬 二人会

 ◇ 日 時:平成21年1月20日(火)19:00-20:30 (受付開始18:30-)
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(霞が関3-2-1)
 ◇ 主 催:財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア

 http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz05.html

 —————————————————————-

■ 財団法人東京都中小企業振興公社:平成21年度助成事業説明会

 ◇ 日 時:平成21年1月22日~28日の間、全5回開催 (要事前予約)
 ◇ 場 所:【第1回】立川市女性総合センター「アイム」ホール(立川市曙町2-36-2)
       【第2回~5回】(財)東京都中小企業振興公社 3階第一会議室
              (神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎)
 ◇ 主 催:財団法人東京都中小企業振興公社

 新製品新技術開発助成事業、市場開拓助成事業 、ISO取得支援助成事業に関する
 説明会を開催いたします。※各回とも、同じ内容になります。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0812/0002.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【千代田day’s 最近の投稿】

「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────

<<フォトアルバム>>

■ 常盤橋竹灯篭(投稿者:ファイトさん)
 常盤橋の上です。大分県竹田市の協力により竹灯籠が点灯していました。
 とても幻想的でした。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/12/post-46.htm

■ 真田濠周辺の景色(投稿者:ファイトさん)
 真田濠周辺(上智大学そば)を散策しましたこんなに自然が残っているのには
 驚きです。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2009/01/post-47.htm

 ★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
 □ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □

 —————————————————————-

<<行ってみましたランチ>>

■ 漁楽洞(ぎょらくどう)【和食】(神田錦町)

 カキフライ定食に惹かれつつも、刺身定食をいただきました。
 新鮮で、とても美味しかったです。 (投稿者:POST MANさん)

 大粒のカキフライが5つ。お皿にドーンと盛られています。
 噛むとジュっとカキのエキス?があふれ出し、本当に美味しい♪
 (投稿者:深谷ねぎさん)
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/japanese/gyorakudou.htm

■ 旬彩寿司割烹 二色(にしき) 【和食】(神田錦町)
  
 和の雰囲気ある個室での贅沢ランチは、魚の大きさもかなりのもので味も
 大満足でした。(投稿者:内線212さん)

 店内はとても落ち着いた雰囲気です。ちょっと贅沢なランチを、というときに
 ぴったりのお店だと思います。(投稿者:カミナリちゃん)
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/japanese/nishiki.htm 

 ★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
 □ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.【編集後記】「ほっトスポット」
─────────────────────────────────────
 
 明けましておめでとうございます。
 
 長いと思っていた9連休も、あっという間に終わり、これまで通りの、仕事に
 追われる日々に戻ってしまいました。しかも、追い討ちをかけるようなこの寒さ。
 本当に朝起きるのが辛いです。

 この寒さの中、私の唯一の楽しみといえば、昨年も紹介したのですが、
 通勤途中にある神田公園の「冬桜」です。12月辺りから一つ二つと花をつけ始め、
 今はかなりたくさんの花が開いています。ソメイヨシノのように華やかではなく、
 一見地味で、白い花をポツポツと咲かせているだけですが、
 「今日も頑張って咲いているな。」といつも励まされています。

 こちらから冬桜の写真が見られます。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/01/post-15.htm
 
 皆様も、「ほっトスポット」を千代田区で探してみてくださいね。
 それでは、本年もよろしくお願いいたします。
 
 次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
 2月11日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp 
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。

———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–