千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.7

———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.7 ■□■  2008-10-08
─────────────────────────────────────

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/

─────────────────────────────────────
                     発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

** C O N T E N T S**

1.【財団からのお知らせ 】
   ・ 『第1回 千代田ビジネス大賞』エントリー受付中!!
   ・ 江戸文化の流れを汲む『ちよだ江戸祭2008』開催
   ・ 『東京都地域中小企業応援ファンド活用セミナー』参加者募集
2.【特集:ちよだに肩入れ】まちサポインタビュー(2) 
  SOTOBORI CANAL WONDER(外濠 キャナル ワンダー)
3.【イベントスケジュール】★10月の千代田区イベント★
   ・ 第5回お茶の水アートピクニック(まちみらい千代田後援事業)
   ・ 大人の知らない子供のネット脅威
   ・ 税務研修会
   ほか
4.【千代田day’s 最近の投稿】
   ・「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
   ・「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
5.【編集後記】10月10日 体育の日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】
─────────────────────────────────────

■ 『第1回 千代田ビジネス大賞』エントリー受付中!!

 財団法人まちみらい千代田では、中小企業の成長発展を支援する一環として、
 経営革新や経営基盤の強化に取り組む優良企業を表彰します。
 ◇ 対 象 :千代田区の中小企業
 ◇ 募集締切:10月31日(金)まで(必着)
 ◇ 表彰時期:平成21年3月(予定)
 ◇ お問合 :商工振興グループ TEL 03-3233-7558(直通)

 詳細はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/buziness-gp2008.htm
─────────────────────────────────────

■ 江戸文化の流れを汲む『ちよだ江戸祭2008』開催

 江戸天下祭の象徴である山車・神輿・山車人形などの展示を行います。
 ◇ 日 時:平成20年10月16日(木)~22日(水)10:00~20:00
 ◇ 会 場:丸ビル1階マルキューブ(丸の内2-4-1)
 ◇ お問合:文化振興グループ TEL 03-3233-3222(直通)

 詳細はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-10/08101603-2008.htm
─────────────────────────────────────

■ 東京都地域中小企業応援ファンド活用セミナー

 東京都で創設された「東京都地域中小企業応援ファンド」の内容や支援を受ける
 ためのポイントを分かりやすく説明します。
 ◇ 日 時:平成20年10月16日(木)10:00~11:00
 ◇ 会 場:千代田プラットフォームスクウェア504会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 定 員:30名
 ◇ 参加費:無料
 ◇ お問合:商工振興グループ
      TEL 03-3233-7558(直通)  E-Mail: biznet@mm-chiyoda.or.jp

 お申込・詳細はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-10/08101603-fund.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【特集:千代田に肩入れ】

→ http://chiyoda-days.jp/feature/kataire/
─────────────────────────────────────

まちサポインタビュー(2)
SOTOBORI CANAL WONDER(ソトボリ キャナル ワンダー)

今年度、2回目の助成を受けているSOTOBORI CANAL WONDERは、東京都心に残る
外濠を活用し、その魅力を引き出し、多くの人々に伝えるため、Eボートの船上
勉強会などの活動をしています。今回は、吉田峰弘事務局長に活動内容を伺いました。

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/feature/kataire/2008/09/sotobori-canal-wonder.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】★10月の千代田区イベント★

→ https://www.mm-chiyoda.or.jp/amenity/event/archives_php2/index_2008-10.php
─────────────────────────────────────
 ・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ おすすめイベント & セミナー ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚

■ 第5回お茶の水アートピクニック(まちみらい千代田後援事業)

 茗渓通りスケッチ大会 やまちなみウォーク、アートフリーマーケット等を開催
 ◇ 日 時:平成20年10月11日(土)10:00~21:00、12日(日)10:00~16:00
 ◇ 場 所:JR 御茶ノ水駅前茗渓通り商店街
 ◇ 主 催:お茶の水茗渓通り会
 ◇ 企画運営:アートキャンパス構想推進会議、学生有志
 ◇ 後 援:東京都 / 千代田区 / (財)まちみらい千代田 / NTT 東日本
 ◇ お問合:お茶の水アートキャンパス構想推進会議
      TEL:03-3233-0109(レモン画翆 阿部)
      E-Mail : minnano.helpus@gmail.com(helpus!)

 詳細はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-10/08101103.htm
─────────────────────────────────────

■ 大人の知らない子供のネット脅威

 子供を取り巻く「ネット環境・ネット上のトラブル」の実態を知り、子供たちの
 健全な育成および安心して生活できる社会作りをすすめていくことをテーマに
 講演を行います。
 ◇ 日 時:平成20年10月21日(火) 15:00~17:30 (受付開始14:30~)
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 定 員:70名(会場受講)/ 100名(インターネットライブ受講-Web会員)
 ◇ 参加費:霞が関ナレッジスクエア会員:500円 Web会員/一般:1,000円
 ◇ お問合:財団法人高度映像情報センター(AVCC)霞が関ナレッジスクエア
      事務局 担当 丸山・河合・秋葉
      電話 03-3239-1121  FAX 03-5157-9225
 
 詳細はこちら↓
 http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_spc04.html
─────────────────────────────────────

■ 税務研修会(社団法人 麹町法人会)(10/15申込締切)

 ◇ 日 時:平成20年10月23日(木)14:00~16:00
 ◇ 場 所:ホテルグランドパレス3階 亀の間(千代田区飯田橋1-1-1)
 ◇ 主 催:社団法人麹町法人会 TEL 03-3261-2282 FAX 03-3261-9428
 
 お申込・詳細はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-10/08102301-1015.htm
─────────────────────────────────────

■ 税務研修会(社団法人 丸の内法人会)(10/20申込締切)

 ◇ 日 時:平成20年10月28日(火) 14:00~15:30
 ◇ 場 所:同友クラブ 会議室(千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル東3階)
 ◇ 主 催:社団法人丸の内法人会 TEL 03-3212-3537 FAX 03-3212-3532
 
 お申込・詳細はこちら↓
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-10/08102801-1020.htm
─────────────────────────────────────
 
■ NICT起業家経営塾2008 第2回ICTセミナー「技術経営」

 技術経営手法の実践を念頭に置きつつ、具体的な事例をもとにした技術重視の経営
 戦略についてお伺いします。
 【講師】東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科 田辺 孝二氏
 ◇ 日 時:平成20年10月28日(火)19:00~21:30(開場 18:30)
 ◇ 場 所:みずほ情報総研株式会社 大会議室
      (千代田区神田錦町2-3 安田シーケンスビル2階)
 ◇ 定 員:50名
 ◇ 参加費:無料
 ◇ 主 催:独立行政法人情報通信研究機構 情報通信振興部門
      情報通信ベンチャー支援センター
 
 お申込・詳細はこちら↓
 http://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/ict081028.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】

「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────

<<フォトアルバム>>

■ うっしっし(丸の内)(投稿者:NKさん)
 丸の内に牛がいっぱいいました。一番、印象に残ったものを送ります。
 美味しそうでしょ!テーボーンステーキ!
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/09/post-38.htm

■ 日比谷松本楼 10円カレーチャリティー(日比谷公園)(投稿者:ピアさん)
 日比谷松本楼の10円カレーチャリティー。1973年から始まり、今年で36回目になる
 そうです。美味しいビーフカレーを堪能してきました。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/09/10.htm

■ 彼岸花 真紅(日比谷公園)(投稿者:ピアさん)
 日比谷公園では彼岸花が満開でした。「ユウレイバナ」や「ハカバナ」などとも
 呼ばれ、あまり良いイメージはないですが、真っ赤な花はとてもキレイだと思います。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/10/post-39.htm
 
 ★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
 □ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □

 —————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>

■ おけい【餃子】(富士見)(投稿者:高橋さん)
 私は45年ほど前、神保町の裏にあった“おけい”に よく通ってました。学生ながら
 タンメン、餃子、ジャージャーメン、の味を覚えたのが“おけい”でした。
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/chinese/post-33.htm

■ Mercury(マーキュリー)【洋食】(神田一ツ橋)(投稿者:毎日ビフィーネ)
 お肉にフォアグラとトリフ入りのソースがかかり、なんともいえない美味しさ☆
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/mercury.htm

 ★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
 □ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】10月10日 体育の日
─────────────────────────────────────
 ハッピーマンデー制度により、2000年から10月の第2月曜日に変わってしまった
 「体育の日」ですが、もともとは1964年10月10日に開催された東京オリンピックを
 記念して作られた祝日でした。

 残念ながら私はその頃の東京オリンピックを知りませんが、当時を知る先輩によれば、

 「10月10日の開会式当日は、前日の雨が嘘のように、朝から抜けるような青空が
 広がっていたように思います。先日、市川昆監督の映画『東京オリンピック』が
 テレビで放映されていましたが、古関裕而作曲の選手入場行進曲『オリンピック・
 マーチ』は、いつ聴いても胸が躍ります。回転レシーブを生み出し、東洋の魔女と
 呼ばれた女子バレーボールチームが、ソ連チームに勝って優勝した瞬間を、近くの
 商店街の呉服屋さんから流れるテレビの音声で知ったことが印象に残っています。
 また、人種や宗教、政治などの違いを超え、選手と観客が一つになった閉会式にも、
 子ども心に感動しました。」

 とのこと。

 東京都は、2016年の夏季オリンピック開催地に立候補し1次選考を通過。
 ライバルはマドリード、シカゴ、リオデジャネイロです。
 開催地決定は、来年の10月頃。果たして、どうなるのでしょうか。

 最近は、気温が下がりかなり寒くなってきました。
 風邪など引かぬよう、気をつけてください。 

 次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
 11月12日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp 
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。