千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.6
———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、お手数ですが本メール最下部から配信停止
の手続きをお願いいたします。
———————————————————————–
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.6 ■□■ 2008-09-10
─────────────────────────────────────
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
─────────────────────────────────────
発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** C O N T E N T S**
1.【財団からのお知らせ 】『第1回 千代田ビジネス大賞』エントリー受付中!!
2.【特集:ちよだに肩入れ】まちサポインタビュー(1) 神保町応援隊
3.【イベントスケジュール】★9月の千代田区イベント★
・ 創作和紙アート ワークショップ参加者募集(締切9/12 先着順)
・ 第6回江戸登城ウオーク参加者募集
ほか
4.【千代田day’s 最近の投稿】
・「 フォトアルバム 」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
・「 行ってみましたランチ 」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆
5.【編集後記】東京マラソン2009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 【財団からのお知らせ】『第1回 千代田ビジネス大賞』エントリー受付中!!
─────────────────────────────────────
財団法人まちみらい千代田では、中小企業の成長発展を支援する一環として、
経営革新や経営基盤の強化に取り組む優良企業を表彰します。
◆対 象 :千代田区の中小企業
◆募集締切:10月31日(金)まで(必着)
◆表彰時期:平成21年3月(予定)
◆お問合せ:商工振興グループ TEL 03-3233-7558(直通)
詳細はこちら↓
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/buziness-gp2008.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【特集:千代田に肩入れ】
→ http://chiyoda-days.jp/feature/kataire/
─────────────────────────────────────
千代田day’sの特集記事である「千代田に肩入れ」を再開しました。
「千代田に肩入れ」では、仕事や地域活動などを通じて千代田に深くかかわる人々と
その活動を紹介しています。
今回からスタートする「まちサポインタビュー」では、まちみらい千代田が「千代田
まちづくりサポート」事業により支援している団体の活動を紹介していきます。
※「千代田まちづくりサポート」とは、千代田を活気ある住みよい魅力的なまちに
しようとする市民レベルの自主的なまちづくり活動に対して、助成金を交付し、
支援する制度のことです。
詳しくはこちら↓
https://www.mm-chiyoda.or.jp/project/support.html
——————————–
まちサポインタビュー(1) 神保町応援隊
今年で助成回数3回目となった神保町応援隊は、神保町をいつもにぎやかで楽しい
魅力のあるまちにするため、お祭りの応援や、地域コミュニティ紙「おさんぽ神保町」
の発行をしています。
7月4日から7日には、今年の活動の目玉でもある「やすくに通り七夕夢まつり」が、
靖国通り商店街連合会とのコラボレーションによって実現しました。
お祭り期間中の応援隊は、まさに大活躍。浴衣姿のボランティアなど総勢約160名を
動員し、各会場のイベントに協力しました。
白石隊長と下田隊員に神保町応援隊の活動について伺いました。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/feature/kataire/2008/08/post-9.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【イベントスケジュール】★9月の千代田区イベント★
→ https://www.mm-chiyoda.or.jp/amenity/event/archives_php2/index_2008-09.php
─────────────────────────────────────
・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 主催イベント ☆参加者募集☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・
■ 創作和紙アート ワークショップ(締切9/12 先着順)
現代和紙作りの体験~「和」と「洋」の融合~
クリスマスをテーマにオリジナル和紙を作ってみませんか。
◇ 日 時:平成20年10月4日(土)、5日(日)13:00~16:00
◇ 会 場:旧練成中学校(外神田6-11-14)
◇ 対 象:千代田区在住・在勤・在学者(小学生以上)
※小学3年生以下は保護者同伴
◇ 定 員:120名(各日60名・先着順)
◇ 参加費:無料
◇ お問合せ:文化振興グループ TEL 03-3233-3222(直通)
詳細はこちら↓
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-08/08100401.htm
■ 第6回江戸登城ウオーク参加者募集
篤姫ゆかりの薩摩鹿児島藩コースなど5つのコースがあり、江戸文化のなごりや
歴史を探索しながらのウオーキングで江戸城を目指します。
◇ 日 時:平成20年10月11日(土)9:00スタート
◇ コース:<スタート> 尾張 名古屋藩コース 戸山公園(12㎞)
紀伊 和歌山藩コース 竹芝ふ頭公園(17㎞)
常陸 水戸藩コース 隅田公園(13㎞)
薩摩 鹿児島藩コース 東品川公園(15㎞)
皇居一周コース 日比谷公園(5㎞)
<ゴール> 日比谷公園
※出発地等は変更する場合がありますので、ご了承ください
◇ 定 員:1,500名(各コース300名)
◇ 参加費:500円
◇ お問合せ:(社)日本ウオーキング協会 TEL 03-5256-7855
゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 ☆ 参加者募集 ☆ 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
■ 第3回江戸文化歴史検定(まちみらい千代田後援事業)
受検者全員に「140年前を再現!“幕末大江戸古地図”ポスター」をプレゼント☆
◇ 募集締切:平成20年9月25日(木)
◇ 開催日 :平成20年11月3日(月)
◇ 試験会場:明治大学 / 専修大学 / 共立女子大学
◇ 受検料 :3級/4,200円 2級/5,250円
1級/6,300円 3級・2級併願/8,500円
◇ 主 催 :江戸文化歴史検定協会
◇ 参照先 :http://edoken.shopro.co.jp/
■ 2008グリーンリボン・ランニング・フェスティバル(まちみらい千代田後援事業)
移植を受けた方やドナーファミリー、一般ランナーが共に走るランニングフェス
ティバル。谷川真理選手を講師に迎え、ランニング教室やファンランを実施します。
◇ 募集締切:平成20年9月26日(金)
◇ 日 時 :平成20年10月26日(日)13:30~17:00
◇ 場 所 :国立競技場及び神宮外苑
◇ 定 員 :3000名(先着順)
◇ 主 催 :NPO法人日本移植者協議会 / (社)東京陸上競技協会 /
東京新聞・東京中日スポーツ
◇ 参照先 :http://www.tokyo-np.co.jp/event/sp/greenribbon/run/2008/
■ NICT起業家経営塾2008 第1回ICTセミナー「ICT技術最新動向」
ICTを活用したビジネスを通じて、飛躍的な成長を遂げたベンチャー企業が近年
注目されています。本講義では、そのようなICTベンチャー企業を支える技術に
ついて、具体的なビジネス事例を眺めつつ、最新動向をお伺いします。
【講師】北海道大学大学院情報科学研究科 山本強 氏
◇ 日 時:平成20年9月26日(金)19:00~21:30(開場 18:30)
◇ 場 所:みずほ情報総研株式会社 大会議室
◇ 定 員:50名
◇ 参加費:無料
◇ 主 催:独立行政法人情報通信研究機構 情報通信振興部門
情報通信ベンチャー支援センター
◇ 参照先:http://www.venture.nict.go.jp/contents/index.php/venture/nict__2/nict__1/ict/1_ict_ict__1/node_22077
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.【千代田day’s 最近の投稿】
「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────
<<フォトアルバム>>
■ 東京の夜(有楽町)(投稿者:ピアさん)
仕事を終えた会社員が、そろそろ家路に着く頃です。
それとも、今日は有楽町で飲んでいくのかな。
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/08/post-35.htm
■ み~んみ~ん じじじじじ(神田)(投稿者:いながきさん)
「み~んみ~ん」という鳴き声につられて、探してパチリと撮った一枚です。
2週間という儚い命だけど、精一杯生きてね!!
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/08/post-36.htm
■ 日比谷公園の盆踊り(日比谷公園)(投稿者:ke-koさん)
日比谷公園の盆踊りです。あまり天気は良くなかったですが、出店や盆踊りに、
うきうきしました。セミもずいぶん鳴いていました。もう夏も終わりですね。
http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/09/post-37.htm
★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真をお寄せ下さい★
□ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □
—————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>
■ カフェブラウナー【カフェ】(神田佐久間町)(投稿者:こいけさん)
出てくるドリンクはどれも本格的なものばかりです。私はカプチーノを注文しま
したが、ミルクの泡がとってもきめ細かくたっぷり!とってもおいしくて幸せな
気持ちになれました。
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/akihabara-kanda/post-73.htm
■ 栄家(さかえや)【和食】(九段下)
マンションの1室にある和食屋さん。昼も夜も完全予約制の、まるで隠れ家の
ようなお店です。 (投稿者:深谷ねぎさん)
ちいさなビルの一部屋ですが、予約制になっているためゆったりとしたスペースで
ランチがいただけます。・・ご飯はお櫃がおかれているので男性にも満足いくお店
です。(投稿者:こいけさん)
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/japanese/sakaeya.htm
■ CHAT【洋食】(神田錦町)(投稿者:20代OLさん)
ビーフシチュー(デミグラスソース)を食べました!!肉が柔らかくてとても
美味しいです。
http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/post-6.htm
★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
□ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【編集後記】東京マラソン2009
─────────────────────────────────────
会社からの帰り道に、「東京マラソン2009」のポスターを見かけました。
「東京マラソン」とは、2007年から東京都と(財)日本陸上競技連盟が協力して
始めたイベントで、東京都庁から日比谷公園までの10kmマラソンと、都庁を出発
して日比谷・品川・浅草などを通り、東京ビッグサイトにゴールする42.195kmの
フルマラソンがあります。
まだ3度目の開催ですが、もうすでに東京都の一大イベントになっています。
今年度は3月22日に開催され、約3万5千人(10km含む)の人が参加します。
職場では、先輩が毎年応募していますが、倍率が高く、まだ走ったことがない
そうです。今年もすでにエントリー済みだそうで、「今年こそ!!」と意気込んで
いました。
申込みは、9月22日(月)までです。まだエントリーされていない方はお早めに。
「東京マラソン2009」 公式HPはこちら↓
http://www.tokyo42195.org/2009/index.html
次回「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
10月8日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。