千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.3

———————————————————————–
【注】※本メールは、 配信登録手続きをされた方の他、Chiyoda Business Networkに
登録されている千代田区内事業所の方々、 財団主催のセミナーに参加された方々、
財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々にも配信しております。
今後、情報配信を希望されないお客様は、本メール最下部をご覧ください。
———————————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 千代田day’sメールマガジン 地域情報編vol.03 ■□■  2008-06-11
─────────────────────────────────────
    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネスプラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/

─────────────────────────────────────
                     発行:財団法人まちみらい千代田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*** 2008 第5回千代田さくら写真コンクールの入賞・入選作品を展示 ***

恒例になった千代田のさくら写真コンクール。今年も662点の力作が寄せられ、
審査の結果、グランプリ1点、区長賞1点、準グランプリ2点など合計52点の入賞・
入選作品が決まりました。
入賞・入選作品は、千代田区役所1階区民ホールにおいて展示中です。(6月16日まで)

→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/06/sakura.htm

———————————————————————–

** C O N T E N T S**

1-1.【財団からのお知らせ (1)】「第10回まちづくりサポート公開審査会」開催
1-2.【財団からのお知らせ (2)】「新卒採用“ここで差がつく”成功のための実践講座」開催
2. 【イベントスケジュール】6月の千代田区イベント
3. 【千代田day’s 最近の投稿】
  「フォトアルバム」…千代田区の魅力あふれる写真を掲載中!!
  「行ってみましたランチ」…千代田区のおすすめランチ情報をご紹介☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1-1. 【財団からのお知らせ(1)】

第10回千代田まちづくりサポート公開審査会 開催案内
─────────────────────────────────────
 自主的な市民活動による千代田のまちづくりを応援する「千代田まちづくりサポート」
の公開審査会を開催いたします。審査会は、どなた様でもご覧いただけますので、
ぜひご来場下さい。

◆開催日時:6月14日(土)9:00~15:30
◆場 所 :ちよだプラットフォームスクウェア4階(千代田区神田錦町3-21)
◆入 場 :無料
◆問合せ :財団法人まちみらい千代田 企画総務グループ
      TEL 03-3233-7556  FAX 03-3233-7557

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1-2.【財団からのお知らせ (2)】

「新卒採用“ここで差がつく”成功のための実践講座」開催案内
─────────────────────────────────────
◆日 時:平成20年6月19日(火) 15:30~17:00
◆場 所:ちよだプラットフォームスクウェア5階(千代田区神田錦町3-21)
◆参加費:千代田区内事業者 1,000円 / 千代田区外事業者 3,000円
     当財団賛助会員 無料
◆内 容:講師 (株)毎日コミュニケーションズ 綿貫哲也 氏
     1)そもそも採用活動とは?
     2)採用活動を“本気”で行うということ
     3)“会社に学生を集める”ノウハウ
     4)“応募の動機付けを高める”ノウハウ
     5)“内定の出し方とフォロー”のノウハウ
◆問合せ: 財団法人まちみらい千代田 商工振興グループ
     TEL:03-3233-7558  FAX 03-3233-7557
◆参照先:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-06/08061902-1.htm
     ※ WEBからお申込みいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.【イベントスケジュール】★6月の千代田区イベント★

→ https://www.mm-chiyoda.or.jp/amenity/event/archives_php2/index_2008-06.php
─────────────────────────────────────
 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・【  参 加 者 募 集  】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。゚

■ 戦略的事業承継セミナー「会社を未来へ引き継ぐために!!」

 現在、企業規模によらず経営戦略の重要性が叫ばれています。中でも、「次世代への
 バトンタッチ」は、経営者最大の経営戦略ではないでしょうか。大切な会社の事業に
 磨きを掛け、円滑に次世代へ引き継ぐため、今何をするべきでしょうか。実は、事業
 承継は、経営戦略と密接に結びついています。公社では、早期からの戦略的な取組が
 大切なことを、中小企業の皆様に訴えていきたいと考えています。

 ◇開催日:平成20年6月18日(水)
 ◇場 所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
 ◇参加費:無料 ※都内中小企業の方(経営者・後継者等)が対象です。
 ◇主 催:財団法人 東京都中小企業振興公社
 ◇参照先:http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0805/0015.html

 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 お す す め イ ベ ン ト 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。

■ 2008年度 第1回 神田まちづくりフォーラム

 ◇開催日:平成20年6月19日(木)
 ◇場 所:明治大学紫紺館 3階会議室
 ◇参加費:無料
 ◇主 催:明治大学神田まちづくり研究所
 ◇参照先:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-06/08061901-2008-1.htm

■ 中小企業のIT活用戦略 ~販路拡大に繋げるweb活用術~

 ◇開催日:平成20年6月23日(月)
 ◇場 所:ちよだプラットフォームスクウェア5階(千代田区神田錦町3-21)
 ◇参加費:無料
 ◇主 催:東京商工会議所 千代田支部
 ◇参照先:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-06/08061902.htm
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【千代田day’s 最近の投稿】

「フォトアルバム」
→ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/
「行ってみましたランチ」
→ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/
─────────────────────────────────────

<<フォトアルバム>>

■ 丸の内の花壇(投稿者:NKさん)
 丸の内で、カワイイ花壇を発見しました。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/05/post-28.htm

■ 丸の内の花壇2(投稿者:NKさん)
 丸の内で、素敵なぶる下がり花壇を発見しました。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/05/post-30.htm

■ 入梅(投稿者:あぶりさん)
 関東がついに入梅しました。今日は本格的に雨が降っていて、傘を差して一生懸命
 歩いている人を多く見かけました。
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/06/post-31.htm

 ★【投稿募集】千代田区の魅力あふれる写真を募集しています★
 □ http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/entry.htm □

 —————————————————————-
<<行ってみましたランチ>>

■ 多香(だひゃん)【韓国料理】(神田小川町)(投稿者:深谷ねぎさん)
 私の食べたユッケジャン(牛肉のスープ)は、見た目は真っ赤でドキドキだったけど、
 マイルドで食べやすくて超美味しかった!「穴場を見つけた」という感じです。
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/ochanomizu-jinboucho/post-1.htm

■ 多香(だひゃん)【韓国料理】(神田小川町)(投稿者:内線212さん)
 店内キレイで、キレイな韓国人の店員さんが、チゲをグツグツ煮詰まった状態で持って
 きてくれます。ニンニクが効いていて、お肉も柔らかくて美味しい!
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/area/ochanomizu-jinboucho/post-1.htm

■ クイーンアリス・アクア【フランス料理】(北の丸公園)(投稿者:NKさん)
 素敵なひとときを過ごせる東京国立近代美術館のお店「アクア」でランチをとってきました。
 店内は、東京の都心とは思えず、どこかの高原に行って食事をとっているといった感じです。
 http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/category/european/post-49.htm

 ★【投稿募集】おすすめランチ情報をお寄せください★
 □ http://chiyoda-days.jp/living/shopping/lunch/entry.htm □

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ■
─────────────────────────────────────
 今年の3月より小田急線から千代田線に乗り入れている、青い特急ロマンスカーを
 ご存知でしょうか。正式名称は「MSE(60000形)」。
 通勤時間にたまに見かけるのですが、座席は大方埋まっている様子。
 外観も格好良く、一度は乗ってみたいと思ってしまいます。
 千代田区では、「霞ヶ関」と「大手町」に停車します。遠くに住んでいる方が、
 区内に通いやすくなるのはとても嬉しいことですね。
 機会があればぜひ利用してみてはいかがでしょう。

 次回は「千代田day’sメールマガジン ~地域情報編~」の配信は、
 7月9日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp 
─────────────────────────────────────
■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階 TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。