千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.65

______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.65 (2008.12.24) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ
   ・ 「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」のご案内
   ・ 500円ワンコイン・ドリーム 懸賞応募ハガキキャンペーン当選者発表☆
   ・ 「和紙で彩られたクリスマスツリー」展示中(~12/25まで)
   ・ 千代田まちづくりサポート10周年記念事業 開催報告
【2】スタッフブログ
   ・ がんばる中小企業応援リレーコラム(1) [New]
     「不況に勝つ!実効的な会議の仕方、教えます!」(中小企業診断士 河合史門)
   ・ 上山の企業探訪
     「ハネクトーン早川株式会社」(代表取締役 早川明男社長)
   ・ 高島のモバイル最前線
     「番外編:実況中継ライブラリ・オブ・ザ・イヤー選考会」
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
   ・ 中小企業のための「採用担当者育成セミナー」
   ・ 平成20年度 千代田区帰宅困難者避難訓練
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 からのご案内
【5】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【6】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【7】入札情報(平成20年11月)
【8】編集後記 年末のごあいさつ

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

■ 「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」のご案内

 「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」(平成20年10月31日~平成22年3月31日)
 原材料価格の高騰や仕入価格の高騰を転嫁できていない中小企業者の資金繰りを
 支援する融資制度が、中小企業庁で行われています。
 (当財団の賛助会員である、興産信用金庫、東京都民銀行 神田支店、東日本銀行 飯田橋支店も
 「融資申込受付機関」として指定されています。)

 詳細はこちら↓
 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/081021kikyu_hosho.htm

———————————————————–

■ 500円ワンコイン・ドリーム 懸賞応募ハガキキャンペーン当選者発表☆

 10月から区内商店街の消費者を対象に行われていた、「懸賞応募ハガキキャンペーン」が
 終了しました。
 今年は60,063通の応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 12月16日に公開抽選会が行われ、805人の当選者の方が決定いたしました。
 当選者は、下記URLからご覧いただけます。

 【500円ワンコイン・ドリーム公式HP】
 https://www.mm-chiyoda.or.jp/500onecoin/index.html
 ※賞品については、平成21年1月下旬に発送予定です。

———————————————————–

■ 「和紙で彩られたクリスマスツリー」展示中(~12/25まで)

 10月4日、5日に行われた「創作和紙アート」ワークショップの作品が、
 クリスマスツリーとなって千代田区役所1階に展示中です。ぜひ、ご覧ください。
 ◇日 時:12月25日(木)17:00まで
 ◇場 所:千代田区役所1階区民ホール前(千代田区九段南1-2-1)
 
 【和紙アートワークショップ 開催報告】
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/2010104105.htm

———————————————————–

■ 千代田まちづくりサポート10周年記念事業 開催報告

 市民によるまちづくり活動に助成する「千代田まちづくりサポート」が、
 今年10年目を迎えたことを記念して、「企業との新たなつながり」を
 コンセプトに「千代田まちづくりサポート10周年記念事業」を開催しました。
 
 【千代田まちづくりサポート10周年記念事業 開催報告】
 http://chiyoda-days.jp/future/event-info/20081115sapo2.htm

=====================================
【2】スタッフブログ
=====================================
■ がんばる中小企業応援リレーコラム [New!!]

「不況に勝つ!実効的な会議の仕方、教えます!」中小企業診断士 河合史門 著

【今、生き残る企業とは】

私は、毎日、経営に携わる方々とお会いして、経営環境の厳しさを痛感することも
多いのですが、その中でも、「この企業は大丈夫」と思える企業があります。
それは、社長以下全社一丸となって問題に取り込もうという意気込みがこちらに
伝わってくる企業です。つまり、会社の問題を経営者一人が背負い込まずに、社員
一人一人が、自らの立場で問題に立ち向かう意欲がある企業は、今日の厳しい状況を
切り開いていけると思われます。

では、そのような企業になるためにはどうしたらよいでしょうか。そのヒントは、
日々の会議にあります。会議を実効性のあるものにし、全社員で問題を共有してくだ
さい。充実した会議から、驚くような素晴らしいアイデアが出てくるかもしれません。
だらだらと緊張感のない会議や同じところを議論がめぐるような会議はいりません。
短時間でもピリッとした会議をしていただきたいと思います。

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/cat221/post-4.htm

※21年1月よりコメントの入力が可能になります。

———————————————————–

■ 上山の企業探訪

ハネクトーン早川株式会社 代表取締役 早川明男社長
「繊維の街でスクールネクタイとユニフォーム」

 今回訪れた岩本町・東神田は、江戸時代以来の由緒ある繊維の町として有名です。
現在でも繊維関連の問屋が数多くあり、春と秋には街をあげての大イベント
“ファミリーバザール”が開催されています。
 今回お邪魔したハネクトーン早川(株)は、1930年に、この繊維のメッカ、岩本町で
誕生しました。創業者は早川又吉社長、現在の早川明男社長のお父様です。
三代目である早川智久専務とともに、早川明男社長にインタビューのスタートです。

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2008/12/vol52.htm

———————————————————–

■ 高島のモバイル最前線

「(番外編)実況中継ライブラリ・オブ・ザ・イヤー選考会

年末恒例のヒット商品番付が発表されました。日経MJ発表の番付では、東の横綱が
「ユニクロ・H&M」、西の横綱は「セブンプレミアム・トップバリュ」。
一方、SMBCコンサルティングが発表した番付では、東西の横綱は「該当なし」の
結果でした。

今回は、11月26日に開催されたライブラリ・オブ・ザ・イヤーの大賞選考会を
取り上げます。千代田区代表という訳でもありませんが、千代田図書館がエントリー
されていました。結果はいかに!!??

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/forefront/2008/vol71.htm

=====================================
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

      ☆千代田day’s 1月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2009-01.php

 ゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 おすすめイベント 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚

■ 中小企業のための「採用担当者育成セミナー」
 
 人材確保のエキスパートが、最新の採用事情や新卒採用を成功させるために必要な
 「採用に関するノウハウ」を解説します。
 ◇ 日 時:平成21年1月13日~2月10日(全5日間) 13:30~16:30
      <1月13日・20日・27日・2月3日・10日(毎週火曜日)>
 ◇ 場 所:(財)東京都中小企業振興公社 3階 第1会議室 (神田佐久間町1-9)
 ◇ 受講費:無料(50名 / 先着順 / 1社1名 / 全回参加可能な方)
 ◇ 主 催:(財)東京都中小企業振興公社
      【問合せ】企業人材支援課 担当:大坪・田中
                         TEL:03-3251-9364 / FAX:03-3251-7888
 ◇ 参照先:http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0810/0012.html
———————————————————–

■ 平成20年度 千代田区帰宅困難者避難訓練(1/9申込締切)
 
 東京都北部を震源とするマグニチュード6.9の地震により膨大な人数の帰宅困難者が
 発生したとの想定のもと、区内3地区で訓練を実施します。
 ◇ 日 時:平成21年1月16日(金)
      【四ツ谷会場】9:00~14:00【丸の内会場】9:00~12:00
      【飯田橋会場】10:00~13:00 
 ◇ 問合せ:千代田区役所環境安全部防災課
      〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1 
      TEL:03-5211-4187 / FAX:03-3264-1673
      MAIL:bousai@city.chiyoda.lg.jp
 ◇ 参照先:http://www.bousai.city.chiyoda.lg.jp/disaster/info_020922.html

=====================================
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://e-sodan.smrj.go.jp/ 

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施してます。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務協力しています。

=====================================
【5】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお答え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律、工業等
 デザインなどの幅広い分野での経営相談をお受けしています。
 ※面談のほか、電話、FAX、Eメール等によってもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業継承を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/shokei.html

■ 助成事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/index3.html 

※財団法人まちみらい千代田は、財団法人 東京都中小企業振興公社と業務協力しています。

=====================================
【6】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================

■ 平成20年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【7】入札情報(平成20年11月)
=====================================
 
 平成20年11月は16件の入札が行われました。

 詳細はこちら↓ 千代田day’s 入札情報
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/200811.htm

=====================================
【8】編集後記 年末のごあいさつ
=====================================
 
 私がメルマガの担当になって一年が経とうとしています。
 一年間、お読みいただきありがとうございました。いかがでしたでしょうか。

 ビジネス編では今回から「がんばる中小企業応援リレーコラム」が始まりました。
 また、1月からは、地域編で、「分譲マンションのQ&A 」の連載が始まります。
 今後とも、お付き合いの程、よろしくお願いいたします。

 まちみらい千代田は12月27日(土)より年末の休業に入ります。
 年始は1月5日(月)より営業いたします。休業期間中にメールなどで
 ご連絡をいただいた場合、お返事が遅れることがございますが、ご了承ください。

 次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第66号)の配信は、1月28日(水)を
 予定しております。どうぞお楽しみに☆

 それでは、良いお年を!!(kawa)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp

────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
    (1) Chiyoda Business Networkに登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催のセミナーに参加された方々、
   (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しております。

■メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
          ちよだプラットフォームスクウェア4階
          TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。