千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.64
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.64 (2008.11.26)
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次 ■
【1】財団からのお知らせ
・ ベンチャー支援制度活用セミナー&情報交換会(12/17)
【2】スタッフブログ
・ 上山の企業探訪(株式会社新進)
・ 高島のモバイル最前線(ホームページも健康診断)
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
・ WEBマスター・サミットVol.4『SEO』
・ 初めての雇用 成功の秘訣と落とし穴 ほか
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 からのご案内
【5】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【6】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【7】入札情報(平成20年10月)
【8】編集後記 秋葉原のおでん缶
=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================
■ ベンチャー支援制度活用セミナー&情報交換会(12/17)
“経済産業省”が打ち出しているベンチャー企業支援制度の紹介と支援に対する
経営者のニーズについて“政策当局”との情報交換を行います。エンジェル税制や
支援資金など、ベンチャー支援に役立つ内容を提供します!!
◇ 日 時:2008年12月17日(水)16:00~18:00
◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア5階 503会議室 (千代田区神田錦町3-21)
◇ 講 師:経済産業省 経済産業政策局新規産業室 調査員 宮本 佳 氏
◇ 参加費:無料(先着30名)
◇ 問合せ:商工振興グループ TEL 03-3233-7558(直通)
お申込み・詳細はこちら↓
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-12/08121701.htm
=====================================
【2】スタッフブログ
=====================================
■ 上山の企業探訪 ・・・vol.51 株式会社新進 代表取締役 籠島正直社長
「日本食文化の名脇役“漬物”をつくって100年」
突然ですが、みなさんのお好きな“漬物”はなんですか?
たくあん?浅漬け?ぬか漬け?福神漬け?
奈良漬け?しば漬け?らっきょ?キムチ?
周りにいるスタッフ数名にこの質問をしましたら、いろんな応えが返ってきました。
漬物の好みはそれぞれでしたが、みんな自分の好きな“漬物”に思い入れがあるようで、
説明が長~い。(笑)ちなみに、「私は一切漬物を食べません」という人は一人も
いませんでした。やっぱり日本人は漬物が好きなんだなあと、納得しております。
今回企業探訪でおじゃました(株)新進は、このように私たちの食生活に欠かす
ことのできない日本食文化の名脇役“漬物”のメーカーです。スーパーで買う漬物、
お土産で買う漬物、自分でつける漬物など私たちの周りにはさまざまな漬物が
ありますが、みなさんもスーパーで一度は(株)新進の製品を手に取ったことがあると
思います。
神田佐久間町の(株)新進本社の社長室で、4代目籠島正直(かごしま まさなお)社長に
お話をお伺いしました。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2008/11/vol51.htm
———————————————————–
■ 高島のモバイル最前線
ホームページも健康診断 -ホームページ改善講座のトピックご紹介
前回のメルマガでご案内したホームページ改善講座が先週17日からスタートしました。
今回は、区内のお店、事務所に加えて、協同組合といった団体の方にも参加いただい
ています。皆さん、ホームページを構築したものの、中々更新出来ないという共通の
お悩みを抱えていらっしゃいました。今回のメルマガは、講座初日にお話した
トピックを紹介します。
今回、参加いただいているのは、事務用品販売店、企業経営コンサルテーション企業、
建材メーカー、アルミニウムの販売会社の4社と、化学製品の協同組合と、
学際・業際関連学会の2団体です。
初日は、個々のお悩み、課題をお聞きした上で、その処方箋をお話しました。
つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/forefront/2008/vol70.htm
=====================================
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================
☆千代田day’s 12月のイベント案内はこちら☆
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2008-12.php
゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 おすすめイベント 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
■ WEBマスター・サミットVol.4『SEO』
WEBマスターの、WEBマスターによる、WEBマスターのための意見交換系
ワークショップセミナー
◇ 日 時:平成20年12月5日(金) 15:30~18:00
◇ 場 所:リナックスビル 2F (外神田3-13-2)
◇ 受講費:無料(定員20名/先着順/申込必須)
◇ 主 催:株式会社リナックスカフェ
【問合せ】TEL 03-5209-4770 (担当:佐々木/久島)
◇ 参照先:http://www.linux-cafe.jp/webmaster04/index.html
———————————————————–
■ 初めての雇用 成功の秘訣と落とし穴
よい人材を雇って経営を安定させるためにも、従業員の安心と会社のルールづくりの
第一歩として、知っていなければならない労務管理についてお伝えいたします。
◇ 日 時:平成20年12月17日(水) 16:00~17:30
◇ 場 所:東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル 3F大会議室
◇ 参加費:無料(定員30名/先着順/申込必須)
◇ 主 催:ブレイクポイント株式会社
〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル5F
TEL:03-5210-3213 FAX:03-5210-3240
◇ 参照先:http://www.incubation-center.com/bp_news/081117.html
———————————————————–
■ 第59回岩本町・東神田ファミリーバザール(まちみらい千代田後援)
由緒ある問屋街が総力を挙げてお贈りする大イベント!
紳士・婦人・子供服、日用雑貨など数万点をメーカー卸売価格以下にて大放出!
◇ 日 時:平成20年11月28日(金)~30日(日)、12月5日(金)~7日(日) 10:00~18:00
◇ 場 所:秋葉原駅近く(詳細は下記URLより)
◇ 主 催:岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会
【問合せ】TEL 03-3865-5951
◇ 参照先:http://www.family-bazar.com/index.html
=====================================
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================
■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
アドバイスいたします。
http://e-sodan.smrj.go.jp/
■ 経営相談・支援
窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
の作成支援など、幅広い支援を行っています。
http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html
■ 小規模企業共済・倒産防止共済
廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html
■ 中小企業大学校 東京校のご案内
中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施してます。
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html
※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構関東支部
中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務協力しています。
=====================================
【5】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================
■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお答え
する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律、工業等
デザインなどの幅広い分野での経営相談をお受けしています。
※面談のほか、電話、FAX、Eメール等によってもお申込みできます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html
■ 事業承継のご相談
中小企業の事業継承を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
ぜひご相談ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/shokei.html
■ 助成事業のお知らせ
新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
に対し、各種助成金を交付しています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html
■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/index3.html
※財団法人まちみらい千代田は、財団法人 東京都中小企業振興公社と業務協力しています。
=====================================
【6】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================
■ 平成20年度補助金・公募一覧
http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html
■ 相談窓口
関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
設置しています。
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/
=====================================
【7】入札情報(平成20年10月)
=====================================
平成20年10月は26件の入札が行われました。
「(仮称)新千代田保健所新築昇降機設備工事」等、2件が不調となっています。
詳細はこちら↓ 千代田day’s 入札情報
http://chiyoda-days.jp/business/tendering/200810.htm
=====================================
【8】編集後記 秋葉原のおでん缶
=====================================
寒くなってくると、コンビニで売っている「おでん」がとても美味しそうで、
ついつい衝動買いしてしまいます。しかしながら愛知県出身者としては、
コンビニおでんに味噌が付かないのは、とても残念なのですが。
(愛知県では甘い味噌だれが付きます。)
千代田区で「おでん」といえば、もちろん(?)秋葉原で有名になった「おでん缶」!!
よく調べてみると、「おでん缶」は1種類ではなく、「つみれ入り」「大根入り」
「牛すじ入り」と何種類かあるようです。1度食べたことがありますが(種類は不明)、
暖かくてなかなか美味しかったです。さらに秋葉原では、「ラーメン缶」や
「肉じゃが缶」、「筑前煮缶」、「パンの缶詰」等も、販売されているようです。
ラーメン、肉じゃが、筑前煮、パン。いつも食べているものなのに、「缶」が付く
だけで、こんなにも気になってしまうのはなぜでしょうか。一度は食べてみたいと
いう気にさせられてしまいます。
秋葉原にお寄りの際は、ぜひお試しくださいませ。
【参照】http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50820633.html(秋葉原マップ)
次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第65号)の配信は、12月10日(水)を
予定しております。どうぞお楽しみに!
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
配信登録手続きをされた方の他、
(1) Chiyoda Business Networkに登録されている千代田区内事業所の方々
(2) 財団主催のセミナーに参加された方々、
(3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
にも配信しております。
■メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階
TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。