千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.63
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.63 (2008.10.22)
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次 ■
【1】財団からのお知らせ
・ 『第1回 千代田ビジネス大賞』エントリー受付中!!
・ 「東京都地域中小企業応援ファンド」による助成事業のご案内
・ 千代田まちづくりサポート 10周年記念イベント開催
【2】スタッフブログ
・ 上山の企業探訪(お休み)
・ モバイル最前線-番外編(ホームページ改善講座のご案内)
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 からのご案内
【5】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内【New】
【6】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【7】入札情報(平成20年9月)
【8】編集後記 「Akiba today」
=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================
■ 『第1回 千代田ビジネス大賞』エントリー受付中(現在20社エントリー)!!
10月31日(金)必着で、ホームページからもエントリー可能です。
皆さまからのエントリーお待ちしています。
財団法人まちみらい千代田では、中小企業の成長発展を支援する一環として、
経営革新や経営基盤の強化に取り組む優良企業を表彰します。
◇ 対 象 :千代田区の中小企業
◇ 募集締切:10月31日(金)まで(必着)
◇ 表彰時期:平成21年3月(予定)
◇ お問合 :商工振興グループ TEL 03-3233-7558(直通)
詳細はこちら↓
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/buziness-gp2008.htm
———————————————————–
■ 「東京都地域中小企業応援ファンド」による助成事業のご案内
東京都と国が拠出する「東京都地域中小企業応援ファンド」の運用益を活用し、
中小企業に助成をする事業が創設されました。
そのうち、「地域資源活用イノベーション創出助成事業」は、都内に主たる事業所
を有する中小企業、NPOを対象に、都市課題解決型ビジネス、地域資源活用型
ビジネスなどに関する経費の1/2以内を助成するものです。
財団法人まちみらい千代田は、この事業のハンズオン支援を行う「地域応援
ナビゲータ事業者」として認定されています。地域活性化に資する事業に
取り組む中小企業の皆さまは、是非お気軽にお問い合わせください。
◇助成限度額: 800万円(係る経費の1/2以内)
◇助成期間 : 最長2年
◇募集時期 : 11月から(年2回)
◇ 問合せ : 商工振興グループ TEL:03-3233-7558
詳細はこちら↓
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/chiiki.html
———————————————————–
■ 千代田まちづくりサポート 10周年記念イベント!!
市民によるまちづくり活動を応援する「千代田まちづくりサポート」は、今年で
第10回目を迎えます。これを記念して、講演会や卒業グループによる発表会を
行います。
◇ 日 時:平成20年11月15日(土) 13:00~17:00(17:00から懇親会)
◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア5階(神田錦町3-21)
◇ 入 場:無料(懇親会参加者は1人500円)
◇ 問合せ:企画総務グループ TEL:03-3233-7556
詳細はこちら↓
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-11/08111501-sapo2.htm
※当日9:30から、同じ会場で、今年度助成グループの中間発表会を開催します。
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-11/08111501-sapo1.htm
=====================================
【2】スタッフブログ
=====================================
■ 上山の企業探訪
今回はお休みです。
千代田day’s 上山の企業探訪
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/
■ モバイル最前線-番外編(ホームページ改善講座のご案内)
現業が忙しい中、ホームページを自社の営業マンとして活かしきれていない、
なんて相談を良く聞きます。
そうは言っても、否応なしに、取引先や、お客さんは、ホームページを見て会社を
評価しています。事前にホームページをチェックして、その結果、コンタクト
されずに終わっている等ということも有り得ます。ちょっとした機会損失ですが、
塵も積もれば山となります。
つづきはこちら↓
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/forefront/2008/vol68.htm
=====================================
【3】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================
☆千代田day’s 11月のイベント案内はこちら☆
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2008-11.php
゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・【 おすすめイベント 】・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚
■ 今から始める「資金戦略セミナー」~ベンチャー企業・中小企業経営者のために
◇ 日 時:平成20年10月27日(月) 13:30~18:00(受付12:30)
◇ 場 所:秋葉原コンベンションホール
◇ 参加費:無料(定員250名/先着順/申込必須)
◇ 主 催:東京都
◇ 問合せ:「資金戦略セミナー」運営事務局 担当/大谷
TEL:03-3793-6443 E-Mail:info@shikinseminar.com
◇ 参照先:http://www.shikinseminar.com/
———————————————————–
■ ビジネスパーソン必修マネー講座
株式投資だけでなく、保険や預金などの貯蓄をどう考えていけばよいのか。
あなたのライフプランニングにきっと役立つプログラムです。
◇ 日 時:平成20年10月29日(月) 19:00~21:30
◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア
◇ 受講費:有料会員2,000円(協賛、法人、アカデミック、個人会員)
一般3,000円(無料Web会員への登録が必要になります。)
(定員:会場受講50名 / ライブ配信受講100名まで)
◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)
霞が関ナレッジスクエア事務局担当河合・秋葉
TEL:03-3239-1121 FAX:03-5157-9225
◇ 参照先:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_biz03.html
———————————————————–
■ 第49回神田古本まつり(まちみらい千代田後援)
青空掘り出し市、特選古書即売展、古本チャリティーオークションなど
さまざまなイベントが行われます。
◇ 日 時:平成20年10月27日(月)~ 11月3日(月)
◇ 場 所:神田神保町古書店街 じんぼうエリア
◇ 主 催:千代田区・神田古書店連盟
◇ 問合せ:中野書店 中野 智之
TEL:03-3261-3522 FAX:03-3234-2430
◇ 参照先:http://jimbou.info/news/furuhon_fes08.html
【同時開催】
第14回 神田スポーツ祭り2008 10月31日(金)~11月3日(月・祝)
http://www.sports-kanda.com/2008/matsuri08.html
第18回 神保町ブックフェスティバル 11月1日(土)~11月3日(月・祝)
http://jimbou.info/news/book_fes08.html
———————————————————–
■ 大地震発生時のシミュレーションと耐震補強を考える(まちみらい千代田後援事業)
予測では直下型の大地震が首都圏で発生する可能性は、向こう30年間で70%!
大地震は確実にあなたのマンションにもやってきます。そのときどうするか、
皆で考えてみましょう。
◇ 日 時:平成20年11月1日(土) 14:00~15:30
◇ 場 所:万世橋区民会館6階洋室
◇ 参加費:無料
◇ 主 催:千代田マンション交流会
◇ 問合せ:(財)まちみらい千代田内 TEL:03-3233-3233
◇ 参照先:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-11/08110101.htm
=====================================
【4】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================
■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
アドバイスいたします。
http://e-sodan.smrj.go.jp/
■ 経営相談・支援
窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
の作成支援など、幅広い支援を行っています。
http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html
■ 小規模企業共済・倒産防止共済
廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html
■ 中小企業大学校 東京校のご案内
中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施してます。
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html
※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構関東支部
中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務協力しています。
=====================================
【5】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内【New】
=====================================
■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお答え
する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律、工業等
デザインなどの幅広い分野での経営相談をお受けしています。
※面談のほか、電話、FAX、Eメール等によってもお申込みできます。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html
■ 事業承継のご相談
中小企業の事業継承を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
ぜひご相談ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/shokei.html
■ 助成事業のお知らせ
新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
に対し、各種助成金を交付しています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html
■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/index3.html
※財団法人まちみらい千代田は、財団法人 東京都中小企業振興公社と業務協力しています。
=====================================
【6】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================
■ 平成20年度補助金・公募一覧
http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html
■ 相談窓口
関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
設置しています。
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/
=====================================
【7】入札情報(平成20年9月)
=====================================
平成20年9月は19件の入札が行われました。
「掘削道路復旧工事(第201号)」が不調となっています。
詳細はこちら↓ 千代田day’s 入札情報
http://chiyoda-days.jp/business/tendering/20089.htm
=====================================
【8】編集後記 「Akiba today」
=====================================
2007年9月に上山の企業探訪で紹介した「アキバ経済新聞」の英語版「Akiba today」
が、誕生しました。「アキバ経済新聞」とは、秋葉原の情報(ニュースやショップ
リストなど)をインターネットから配信するアキバ情報サイトです。今回誕生した
「Akiba today」は、英語版を作って欲しいとの要望を受け、今年7月から配信を
開始しています。
以前に、インタビューを受けていただいた中で、柳原編集長は「英語版を作りたい」
とおっしゃっていました。その想いがカタチになり、今アキバ情報を世界へ配信して
います。
「上山の企業探訪 vol.34 アキバ経済新聞 柳原 秀哉編集長」
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2007/09/vol48.htm
「アキバ経済新聞」
http://akiba.keizai.biz/
「Akiba today」
http://www.akibatoday.com/
秋葉原にご用の際は、「アキバ経済新聞」「Akiba today」をチェックしてから、
お出かけ下さいませ!
次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第64号)の配信は、11月26日(水)を
予定しております。どうぞお楽しみに!
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
配信登録手続きをされた方の他、
(1) Chiyoda Business Networkに登録されている千代田区内事業所の方々
(2) 財団主催のセミナーに参加された方々、
(3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
にも配信しております。
■メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階
TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。