千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.60
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.60 (2008.07.23)
千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
https://www.mm-chiyoda.or.jp/
ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
http://www.chibiz.jp/
発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次 ■
【1】スタッフブログ
・ 上山の企業探訪
・ 高島のモバイル最前線(今回はお休み)
【2】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
【3】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 からのご案内
【4】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局
【5】入札情報(平成20年6月)
【6】編集後記
=====================================
【1】スタッフブログ
=====================================
■ 上山の企業探訪
宇津救命丸株式会社 代表取締役 宇津善博 社長
「こどもの健康を守る薬をつくり続けて400年」
千代田区は元気な老舗が多い地域です。ただし、創業400年以上という会社は
そうそうあるものではありません。今回お邪魔した宇津救命丸(株)は今年で
創業411年という、現存する製薬会社としては国内最古の歴史を持ち、しかも
現在なお日本中の多くの人々に知られているという、すごく貴重な会社なのです。
お忙しい中、宇津善博(うづよしひろ)社長にお時間をとって頂きインタビュー
のスタートです。
つづきはこちら↓ 千代田day’s 上山の企業探訪
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2008/07/vol49-1.htm
■ 高島のモバイル最前線
今回はお休みとさせていただきます。
これまでのモバイル最前線はこちら↓ 千代田day’s 高島のモバイル最前線
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/forefront/
=====================================
【2】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================
☆千代田day’s 8月のイベント案内はこちら☆
https://www.mm-chiyoda.or.jp/amenity/event/archives_php2/index_2008-08.php
。.:*・゜゚・*:.。.:* 【 企 画 募 集 】*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。
■ アニメ・チャレンジオーディション企画提案者募集
◇応募期間:2008年7月1日(火)~8月11日(月)※消印有効
◇応募方法:企画概要書とともに所定のエントリーシートを同封し、
【JAM2008実行委員会事務局】まで送付して下さい。
エントリーシートは、JAM2008公式サイト
(http://www.jam-anime.jp)
よりダウンロード。または事務局までご請求下さい。
◇送付物 :エントリーシートA4用紙・1枚
企画概要書(企画書、デザインスケッチ等) A4用紙・3枚程度まで
◇送付先 :JAM2008実行委員会事務局
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-6-5 小川ビル2階
JJAM2008実行委員会事務局 アニメ・チャレンジオーディション係宛
◇主 催 :中間法人日本動画協会 / 経済産業省
◇応募資格:プロおよびアマチュア(法人・個人・グループ参加問わず)
※但し、原則としてJAM2008開催期間(2008年10月16日~18日)の
全日程に参加とします。
◇内 容 :アニメを二次利用した関連商品・ビジネスの企画を募集します。
商品および、ビジネス・技術・素材などの企画提案(「ファッション」、
「グッズ」、「IT」、「建築・施設」、「地域振興」、「その他」
の中から選択)。出展に選考された企画提案者に、個人ブースを無償
提供し、展示により企画提案を行なっていただきます。
◇問い合わせ先:JAM2008実行委員会事務局 jam@aja.gr.jp
◇参照先 :http://www.jam-anime.jp
============================================
■ 丸の内キッズフェスタ2008
「ホント!?」「ふしぎ!」「できたよ~!」みんなのそんな言葉や輝く笑顔に
会いたくて。東京国際フォーラムは、今年も”面白びっくり箱”に変身します。
ワクワクやドキドキがぎっしりのイベントが勢ぞろい。夏休みの宿題に役立つ
ヒントだって見つかります。
◇日 時:2008年8月11日(月)~12日(火)10:00~18:00
◇場 所:東京国際フォーラム (千代田区丸の内3-5-1)
◇参加費:入場無料(一部有料のプログラムがあります。)
◇主 催:東京国際フォーラム
◇共 催:産経新聞社
◇協 賛:財団法人まちみらい千代田
◇参照先:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-08/08081101-kidsfesta.htm
■ Happyごはんチャンネル「夏休みネイチャースクール」
ごはんの魅力があふれる空間「ごはんミュージアム」では、親子やOL層を対象に
「ごはんでココロもカラダもハッピーに」をテーマに、“新しいごはん食スタイル
(ライスタイル)”を発信するイベント『Happyごはんチャンネル』を開催します。
夏休みにぴったりの体験学習&レクリエーションに是非親子でご参加ください。
◇日 時:2008年8月4日(月) 13:30~15:00【受付開始13:00~】
◇場 所:ごはんミュージアム(東京国際フォーラム1F JR有楽町駅徒歩1分)
◇参加費:無料
◇定 員:各回110名(申込順)
◇主 催:全国農業協同組合中央会
◇参照先:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-08/08080401-appy.htm
=====================================
【3】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================
■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
アドバイスいたします。
http://e-sodan.smrj.go.jp/
■ 経営相談・支援
窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
の作成支援など、幅広い支援を行っています。
http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html
■ 小規模企業共済・倒産防止共済
廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html
■ 中小企業大学校 東京校のご案内
中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施してます。
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html
※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構関東支部
中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務協力しています。
=====================================
【4】平成20年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================
■ 平成20年度補助金・公募一覧
http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html
■ 相談窓口
関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
設置しています。
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/
=====================================
【5】入札情報(平成20年6月)
=====================================
平成20年6月は22件の入札が行われました。
「ちよだパークサイドプラザろ過装置改修工事」等、3件が不調となっています。
詳細はこちら↓ 千代田day’s 入札情報
http://chiyoda-days.jp/business/tendering/
=====================================
【6】編集後記
=====================================
今日の最高気温は33度!!溶けてしまいそうな暑さです。
夏の風物詩といえば、やはり花火。都内では今週末、隅田川花火大会や立川まつり
が開催されます。千代田区で残念なのは、花火大会が行われないこと。花火を見る
ためには、区外へ出かけなければなりません。
そこで今回は、千代田区の姉妹都市である群馬県嬬恋村で26日(土)に開催される、
「つまごい祭り」をご紹介します。「つまごい祭り」では、地元で生産された
食品を売る「食ブース」の出店やコンサートなどが行われ、夜には2000発の花火が
打ち上げられます。
東京駅から嬬恋村までは、電車とバスを使えば2時間半。
週末にまだ予定のない方は、ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
詳細はこちら↓ 千代田day’s イベントスケジュール
http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2008-07/08072602.htm
次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第61号)の配信は、
8月27日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(kawa)
皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
配信登録手続きをされた方の他、
(1) Chiyoda Business Networkに登録されている千代田区内事業所の方々
(2) 財団主催のセミナーに参加された方々、
(3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
にも配信しております。
■メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:財団法人まちみらい千代田
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階
TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。