千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.53

______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス情報編~」vol.53  (2008.01.23) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                        発行 :(財)まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■目次■

【1】上山の企業探訪
   ・・・SAKURA HOTEL(サクラホテル) 神保町
       石田肇ゼネラルマネージャー(総支配人)

【2】高島のモバイル最前線 
   ・・・現実主義企業「ソフトバンク」の夢と希望はどこまでも!

【3】スタッフレポート(2)太田の「防災かわら版」
   ・・・事業所における備蓄物資購入の費用助成について(前編)

【4】スタッフレポート(3)公園三昧(こうえんざんまい)
   ・・・第11回大手濠緑地 ~皇居ランナーのスタート地点~

【5】Chiyoda Business Calendar(セミナー・イベント情報)
   ・・・第3回オープンセミナー 「成功者の事例に学ぶホームページの活用方法 」
   ・・・第7回 神田だるまフェア

【6】中小企業・ベンチャー総合センターのアドバイスサービスご紹介

【7】平成19年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)

【8】入札情報(千代田区12月入札情報)

【9】編集後記

===================================
【1】上山の企業探訪
   ・・・SAKURA HOTEL(サクラホテル) 神保町
          石田肇ゼネラルマネージャー(総支配人)
===================================

  “お客さんとスタッフがつくるアットホームな心地よさ“

 千代田区の神田神保町は古書店街で世界的にも有名な場所ですが、
もう1カ所世界的に有名な場所があります。
それが今回おじゃましたサクラホテルです。千代田区内には日本を代表する
一流ホテルやビジネスマンが利用するホテルが多数ありますが、

 1.宿泊客の8割が外国人
 2.宿泊料金がえらく安い

という点ではサクラホテルはぶっちぎりの特徴を有しているのです。
1997年に世界でもっとも読まれている英語ガイドブック
「ロンリープラネット」に高い評価で紹介されて以来、外国人の顧客が
宿泊客の大多数を占めているのです。
今回はサクラホテル総支配人の石田肇氏にお話をお聞きしました。

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/2008/01/vol42sakula-hotel.htm

===================================
【2】高島のモバイル最前線 
   ・・・現実主義企業「ソフトバンク」の夢と希望はどこまでも!
===================================

 突然ですが、皆さんはどこの会社の携帯電話を使っていますか?
財団にいるスタッフに緊急アンケートを実施したところ、
ドコモ(13人)、Au(8人)、ソフトバンク(1人)という結果となりました。
ナンバーポータビリティ制度がはじまっても、私自身、携帯電話のキャリアを変えようと
思ったことはありませんでした。
以前も書きましたが、メールアドレス変わってしまうし、変えるための手間隙を考え
二の足をふんでいました。しかし、最近のソフトバンクさんの動向に、
少しだけ心が動きまして、今回は、そんなソフトバンクのサービスを取り上げます。

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/forefront/2008/vol60.htm

===================================
【3】スタッフレポート(1)太田の「防災かわら版」
   ・・・事業所における備蓄物資購入の費用助成について(前編)
===================================

 千代田区では、新しく制定された「千代田区災害対策基本条例」の協助の
理念に基づき、「地域における防災力」の向上を推進しています。
そこで、町会等の自主防災組織と一体となって、日頃から地域の防災活動や災害時
における災害要援護者の救出・救援など、減災対策に取り組む企業・事業所に対し、
従業員や顧客のために備蓄する物資の費用の一部を助成しています。

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/prevention/vol18.htm

===================================
【4】スタッフレポート(2)公園三昧(こうえんざんまい)
   ・・・第11回大手濠緑地 ~皇居ランナーのスタート地点~
===================================

 東京マラソンの開催を契機にランナー人口がどんどん増えていると聞きます。
そんなランナーの聖地といわれる場所が千代田区内にあります。それは「皇居」です。
皇居は1周約5kmの起伏にとんだコースで、
信号もなくノンストップで走れることでも知られ、夕方以降は、
近隣のオフィスワーカーが三々五々健脚を鍛えに集ってきます。
そんなランナーのスタート地点の一つ、「大手濠緑地」を今回、ご紹介いたします。

つづきはこちら・・・
http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/report/park/11.htm

===================================
【5】Chiyoda Business Calendar(セミナー・イベント情報)
   ・・・第3回オープンセミナー 「成功者の事例に学ぶホームページの活用方法 」
   ・・・第7回 神田だるまフェア
===================================

━━ビジネス系情報━━

 ■ 第3回オープンセミナー 「成功者の事例に学ぶホームページの活用方法 」

   今回のオープンセミナーでは、実際にホームページのリニューアルをして
  売上げが伸びたホームページの運営者を講師に招き、お店の認知度アップ、
  売上げ増、顧客獲得など目的にあわせた活用方法(デザイン変更、
  検索エンジン対策、ブログ活用)をご紹介いただきます。

  □日 時  :平成20年2月19日(火)18:30~20:30(20時から名刺交換)
  □講 師  :株式会社フォーバル
         ゲスト COCORO no AKARI
                                    (http://www.cocoronoakari.com/index.html)
  □場 所  :ちよだプラットフォームスクウェア(旧・中小企業センター)5階
         (千代田区神田錦町3-21)
  □定 員  :50名(申込先着順)
  □参加料  :1人で参加 3,000円、2人で参加 1人あたり2,500円、
         3人以上で参加 1人あたり2,000円
         (ただし千代田区内の事業所にお勤めの方は何人で参加しても
         一人当たり2,000円とさせていただきます。)
  □申込方法 :こちらからお申込できます↓WEB受付画面(定員になり次第締切)
         https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lfq-leld-3ff280e763c83e6b3c0f79751783bbac

  □お問い合わせ先:(財)まちみらい千代田 地域振興グループ(高島、田島)
                                                TEL:03-3233-7558 E-Mail:biznet@mm-chiyoda.or.jp

━━イベント情報━━ 
    
 ■ 第7回 神田だるまフェア

   今回で第7回目を迎える神田「雪だるまフェア」。
  今年も群馬県嬬恋村から約70トンの新雪を運び込み、チーム一丸となって作る
  「巨大雪だるまコンテスト」、「雪だるま王国」をテーマに雪で作った滑り台など
  子供たちが雪と遊べる楽しいコーナーや、ほかにもイベントが盛りだくさんです。
  ぜひ足をお運びください。 

  □日 時:2008年1月25日(金)~1月27日(日) 
  □場 所:靖国通り(神保町交差点から小川町交差点)と小川広場
  □内 容:【靖国通り会場】
  (1)巨大雪だるま展示・雪だるま制作コンテスト
  (2)嬬恋村福引抽選会・商店会福引抽選会
  (3)商店会飲食(すいとん・ちらし寿司(1/27(日)13:00~)
      無料コーヒー(1/26(土)14:00~)
  (4)バーゲンや吹奏楽団の演奏 ほか
      【小川広場会場】
  (1)モンスタースロープそりすべり台
  (2)かまくら体験コーナー
  (3)巨大雪だるま  ほか
                                  (内容は一部変更される場合がございます。)
  □後 援:千代田区、群馬県嬬恋村、嬬恋村商工会、(財)まちみらい千代田、
       神田スポーツ店連絡協議会、千代田区商店会、靖国通り商店街連合会
  □お問い合せ先:神田雪だるまフェア実行委員会(電話:090-2452-7542)

  ※このイベントは「賑わいまちづくり支援事業」として千代田区が一部を補助をしています。
  「賑わいまちづくり支援事業」をはじめとする商店街の支援事業制度については、
  (財)まちみらい千代田(商工振興グループ・電話:03-3233-7555)にお問合せ下さい。

===================================
【6】中小企業・ベンチャー総合センターのアドバイスサービスのご紹介
===================================

■中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象にプロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://e-sodan.smrj.go.jp/ 

■経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html

■小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施してます。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※(財)まちみらい千代田は(独)中小企業基盤整備機構関東支部
  中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務協力しています。

=====================================
【7】平成19年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================

■平成19年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【8】入札情報(千代田区12月入札情報)
=====================================

 12月は24件の入札が行われました。
 旧練成中学校耐震補強工事など2件は不調となっています。

 ■入札結果一覧はコチラから
   http://chiyoda-days.jp/business/tendering/200712.htm

=====================================
【9】編集後記
=====================================

 今日は朝から大雪。
 あまりの寒さに会社を休もうかと本気で考えましたが、
 メルマガの発行日だったので、頑張って出社しました。
 東京メトロの各線でダイヤが乱れているようですね。
 皆様は、無事に会社までたどり着けたでしょうか。
 私はなんとかギリギリセーフでした!!

 今年、東京都心の初雪は1月16日でした。
 残念ながら私は見逃してしまいましたが、夜10時ごろに少しだけ
 雪がちらついたそうです。昨年より遅い初雪だと思っていたら、
 昨年は「観測史上最も遅い3月16日」だったようで、
 それに比べると今年は2ヶ月も早い平年並みの初雪でした。
 寒いのは苦手なので、早く暖かくなって欲しいです。

 こんなに寒い中、ひと足早く咲いている桜があります。
 ご投稿を頂いたので、紹介したいと思います。

 こちらからご覧いただけます。千代田day’sフォトアルバム
 http://chiyoda-days.jp/feature/photo-album/2008/01/post-15.htm

 次回の「千代田day’s ~メールマガジン ビジネス編~」(第54号)の配信は、
   2月13日(水)を予定しております。どうぞお楽しみに!(おおかわ)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s ~メールマガジン ビジネス編~ ] は、
    配信登録手続きをされた方の他、
   (1) Chiyoda Business Networkに登録されている千代田区内事業所の方々
   (2) 財団主催のセミナーに参加された方々、
   (3) (財)まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
    にも配信しております。

■メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/3862/FD6E3632_0/mailmag071010.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
          ちよだプラットフォームスクウェア4階
          TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。