千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.28

________________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     「CHIBIZ!」 vol.28  (2006.12.13) 

     発行 : (財)まちみらい千代田 (産業振興チーム)

________________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━寒い時の必需品「湯たんぽ」

=====================================
              @@@@アンケートご協力のお願い@@@@
=====================================

 ■メルマガの発行頻度はどれくらいがよいですか?
 
    1.週刊
  
    2.月刊
 
    3.今のままでよい(隔週)

    4.不定期

    5.特に気にしない

回答はこちらから。ご協力お願い致します。
http://w01.e-yabumi.com/e-yabumi/Enq/mmckanda/E200612120001/enq.html

  
【前回のアンケート結果】

皆さんがよくご覧になるブログは?

趣味関連のBlog  ==> 50%

友人・知人のBlog  ==> 50%

今回の結果を見る限り、仕事関係でPCを使っている
ので、プライベートまで仕事を引きずらないということでしょうか!?
私もみなさんと一緒で、友人のBlogとか趣味関連のBlogしか見ません。

ご意見・ご感想もよろしくお願いします!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■目次■

【1】「師走といえば。」
【2】上山の企業探訪
     ・・・「光の国から僕らのために・・・」
               株式会社宇宙防衛軍   篠崎久 参謀長官
【3】高島のモバイル最前線 
     ・・・「1000円で40クリック・・安いの?高いの? 」
【4】田島のセミナー潜入記
     ・・・「ビジネス・ブログセミナー」 
【5】スタッフレポート 「ちょっと散策日記」    【NEW】
     ・・・「お玉が池跡」
【6】スタッフレポート「ビル賃貸業の研究日誌」 「企業・産業PR施設探訪」          
【7】Chiyoda Business Calendar (セミナー、イベント情報)
【8】-紹介-
   ・中小企業・ベンチャー総合センターのアドバイスサービスのご紹介
   ・販路開拓コーディネート事業
【9】平成18年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【10】お知らせ
【11】編集後記

=====================================
【1】師走といえば。  
=====================================

師走となると、なんだか街が騒々しいです。。

千代田区内の商店街では歳末キャンペーンが行われています。
12月2・3日に岩本町・東神田のファミリーバザールに行ってきました。

岩本町・東神田の地域は古く江戸後期の頃より、今日に至るまで
繊維製品の卸業を中心として栄えてきた場所です。
デパートなどにおろしていましたが、大量生産のもと一部流行遅れの品物や、
規格外れの商品が数多く出て、それらを格安の値段で提供しているのが
このファミリーバザールです。

夏に行われたときと違って、コートなど暖かくなる服が
たくさん売っていました。
大きな袋を抱えている人もたくさんいます。↓
https://www.mm-chiyoda.or.jp/photoalbum/2006/1204/photo.html

師走といえば、千代田区内にはイルミネーションもたくさん。
素敵ですねぇ。千代田day’sにイルミネーション特集があります。
https://www.mm-chiyoda.or.jp/ilumination/2006/map/info.html

まだまだ情報も募集中。師走って忙しいけど、楽しいかも♪

(a)

=====================================
【2】上山の企業探訪 
       ・・・「光の国から僕らのために・・・」
       株式会社宇宙防衛軍  篠崎久 参謀長官
=====================================

 会社名が株式会社宇宙防衛軍です。
「なんじゃこりゃ?」というのが私の最初の印象です。
ほとんどのみなさんもそう思われたでしょ。でもそう思われた人は篠崎長官の作戦に
まんまとはまっているのです。

 宇宙防衛軍という名前、ほとんどの方に「なんじゃこりゃ」と思ってもらって、
忘れないでいてもらえるのです。
これが株式会社シノザキなんて感じですと日本中にけっこうありそうで
特徴がないのでなかなか覚えにくい。

会社名を覚えてもらうためにすごい企業努力が必要なんですが、この名前はいっぱつで
覚えてもらえるということで大変にすぐれているわけです。

この社名は篠崎長官の奇襲攻撃だったのです。

(1) 野外イベントで光の演出

 さて、本題に入りましょう。株式会社宇宙防衛軍は特殊機材による
イベントの企画・運営をしています。
特に大型の光モノ、つまり照明関係が得意分野です。

田舎の高速道路を走っているとパチンコ屋さんなんかがサーチライトで
空を照らしているのを見たことありますよね。
ああいう照明が株式会社宇宙防衛軍の得意分野です。

千代田の靖国神社で行われるみたま祭りで金色に光り輝くおみこしを照らしているのも
株式会社宇宙防衛軍の照明です。まだまだありますよ。三菱地所のテレビCMで
「PLAY!Maruouchi」というのがありましたが、あのCMの夜バージョンの照明もそうです。
東京青山にエイベックスのつくった日本一大きいクリスマスツリーがありますが、
このオープニングでの照明を担当したのも宇宙防衛軍です。
つい最近のどでかいイベントといえば・・・・
  

  
気になる続きはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress/index.php 

上山の企業探訪バックナンバーはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress/index.php
 
ご意見・ご感想お待ちしております!
mag@chibiz.jp

=====================================
【3】高島のモバイル最前線

           ・・・「1000円で40クリック・・安いの?高いの? 」
=====================================

あれから2週間、皆さんがGoogleで検索をした時、
右側にChibizの広告は掲載されましたでしょうか?
ご覧になったか分かりませんが、、、、、、

==============================
千代田ビジネスマッチング
神田・秋葉原・丸の内・神保町
飯田橋・九段・番町・麹町の検索
www.chibiz.jp
==============================
です。Googleに掲載した広告は。
22日に掲載をスタートして、約3週間。

3週間で、なんとおおおおお、19,520回表示れました。
ありがとうございます。

そのうち、実際にクリックされて、Chibiz.jpに訪れたのは、、、、41回!!!!
そのお値段、1,015円。。。。

約1000円かけて40人(回)サイトに訪れたということで、
一人(もしくは一回)、サイトへ誘導するために、
約25円のコストがかかっています。

今回の25円/人・回、、、高いのでしょうか?安いのでしょうか?
はっきりいって分かりませんね。

やはり手ごたえが欲しい!!!

  #例えば物販サイトだと、広告コストをかけても、
  #商品が売れれば「手ごたえ」感じられますよね。

Googleさんから頂戴したクーポンも残り985円!!
次はもう少し手ごたえのありそうな「広告」と「キーワード」で勝負!!
例えば、
==============================
千代田ビジネスネット  
区内にある企業・お店は無料で登録
ビジネスマッチングに役立ちます
www.chibiz.jp
==============================

こんな広告でどうでしょうか?
ビジネスネットワーク(文字数の関係でビジネスネット)
への登録が増えたら嬉しいものです。
985円の効果はいかに???

全文は
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress0/index.php?p=35
    今回は、各画面のキャプチャー画像も掲載しています!!

ご意見・ご感想お待ちしております!
mag@chibiz.jp

=====================================
【4】田島のセミナー潜入記 

     ・・・「ビジネス・ブログセミナー」 
=====================================

シックス・アパート株式会社が主催するビジネス・ブログセミナー
に行って来ました。
場所は、赤坂駅をおりて、外堀通り沿いにあるトスラブ山王という会場。

新しいビルで、とても綺麗な会場でした。受付には1人。
参加者は約30名くらい。
年齢は20代後半から40代前半の方が多かったように思います。
女性も3割くらいいました。整理券はインターネットの申し込み完了メールを
プリントアウトして持っていくというもので、入場は無料でした。

参加者の服装をみると、スーツ姿のサラリーマンというより、
個人で仕事をされている方のように見えました。セミナーは内容に
よっては年齢も性別も職業も様々です。
今回はIT系とでもいいましょうか、カジュアルな服装の方が多いように思いました。

さて、ではこのビジネス・ブログセミナーとはどのようなものか。
主催する会社がブログサービスを製品として提供していて
それがどのように使えるかといったような説明がありました。

その中で、私が注目したのはデジパ株式会社のプレゼン。
主に、ブログをビジネスの上でどう活用しているのか、
そもそもブログをはじめた動機とは、というお話を聞きました。

 例えばどうしてブログをビジネスの中にいれたのかについては
  1.自分自身のビジネス記録
  2.会社の広報
  3.採用に有益(ハードデータではなく、空気感を伝えられた)

情報の有益性、可視化、考え方、という視点においても
非常に有益なセミナーでした。他にきていた
アイ・ティ・フロンティア株式会社のお話も情報についての考え方が
とても勉強になりました。

気になる内容はこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress1/index.php

(a)

セミナー潜入もしてるよ!いいセミナー教えてください!

セミナー潜入記全文・バックナンバーはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress1/index.php

ご意見・ご感想お待ちしております!
mag@chibiz.jp

=====================================
【5】ちょっと散策日記 

     ・・・「お玉が池跡」
=====================================

岩本町の交差点から水天宮通りを小伝馬町方向に少し歩いた路地に「繁栄於玉稲荷
大明神」があります。大層な名前ですが、間口・奥行きとも1間ほどのミニ神社が
ビルの谷間に取り残されているといった風情です。そして、このあたりがかつての
「お玉が池」であったというのです。

「神田お玉が池」と聞くとどのようなことを連想しますか?横溝正史の「人形佐七」
とか天保水滸伝の「平手造酒」とか……。因みに私の場合は「赤銅鈴之助」です
(古くてすみません)。「人形佐七」はさておき、「平手造酒」・「赤銅鈴之助」と
いった剣豪にとって「神田お玉が池」=「千葉道場(北辰一刀流玄武館)」です。
その「千葉道場」ですが、首都高速をはさんで反対側、現在、岩本町交番があるあた
りにあったようで、旧千桜小学校跡地に石碑があります。

「千代田まち事典」には、「お玉が池」池畔は桜の名所で「そんな景勝地に多くの
文人墨客が住み着いて私塾をひらいていました。」として、千葉周作(1794~1855)
以外にも・・・・

 

 気になる続きはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress3/
 
ちょっと散策日記バックナンバーはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress3/

 ご意見・ご感想お待ちしております!
 mag@chibiz.jp

=====================================
【6】スタッフレポートビル賃貸業の研究日誌、ちょっと散策日記    
=====================================

●ビル賃貸業の研究日誌
千代田区はビルの多い町です。ビル賃貸を観察して思ったことを
レポートします。
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress2/

●企業・産業PR施設探訪    
いろいろな産業別団体(**工業会・**事業組合…等)や個別企業がその事業の
歴史・現状などについて展示しつつ、PRを図るために産業博物館や企業館を運営しています。
ある商品または事業の誕生から現在に至る歩みが工夫をこらして展示されている訳ですが、
そこにはビジネス一般に通じるヒントが隠されているかもしれません。
このような期待を込めてスタート!!
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress4/

=====================================
【7】Chiyoda Business Calendar (セミナー、イベント情報)
=====================================

━━ビジネス系情報━━

  ■DOEマーケティングセミナー~Web2.0時代のオンラインマーケティング~
  □内 容:Web2.0的ビジネスソリューションを紹介するセミナー。ブログ、SNSなどを
    具体的にどのような場面で活用するか、ビジネスに合った導入方法を紹介する。
  □日 時:12月15日(金)14:00~17:00(13:30開場)
  □場 所:三菱ビル コンファレンススクエア10階(千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル 1F、10F )
  □参加料:無料
  □定 員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます。) 
  
  詳細はこちら
  http://www.doe.jp/seminar/details/061215.html

   
 ■「仕事」と「お金」を考えるセミナー 第3弾 『金融資産のプチ知識』

  【株式投資の時代、会社四季報から優良銘柄を見つけよう!】
  □内 容:株を買う時、どこに注目して銘柄を選びますか。会社四季報を駆使して、
  短期間ではなく中長期でキャピタルゲイン(売却益)が狙える銘柄を探す方法を基本的用語を
  交えてお伝えします。

  【自己責任の時代金融広告にだまされないノウハウを身に着けよう!】
  □内 容:最近、外貨建て商品等、巷ではたくさんの金融商品広告が氾濫しています。
  これを見極める眼力を身につけるため、何例かの広告事例をもとにどこが危険なのかを
  具体的に説明します。

  □日 時:12月16日(土) 14:30~17:00

  詳細・お申込みはこちら
  http://www.aoyamajuku.com/

 
 ■不動産投資のコンプライアンスを考える     
  □内 容:不動産投資を取り巻くマーケットの現役プレイヤーが、それぞれの立場で
  マーケットにおけるコンプライアンス上の問題点を洗い出し、解決のための
  具体的なチェックポイントを提示する。
  □日 時:12月19日(火)13:00~16:15 開場12:30
  □場 所:サンケイプラザ 4階ホール(千代田区大手町1-7-2)
  □参加料:無料(事前予約制)
  □定 員:350名

  詳細・お申込みはこちら
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/ad/nfm0612/

 ■ExcelベースのWebシステム構築~革新的Webアプリケーション開発手法とユーザー事例~
  □内 容:さまざまな業務のWebアプリケーションが、Excelを使った分かりやすい手法で
  可能となる「X・Cute」について紹介。さらに高機能かつ習得しやすくなった開発法、
  およびユーザー事例を紹介する。
  □日 時:12/22(金)14:00~17:15(受付13:30~)
  □場 所:日本ヒューレット・パッカード株式会社 市ヶ谷事業所
  (千代田区五番町7番地 市ヶ谷事業所2F)
  □参加料:無料(事前登録制)

  詳細・お申込みはこちら
  http://h50146.www5.hp.com/events/seminars/oss/0612/09.html
  
 

━━イベント情報━━ 

 ●「昼休みコンサート」
  ○内 容:お昼のひととき、一度は耳にしたことがある名曲や
  クリスマスソングをおとどけします。お気軽にお越しください。
  ○日  時:12月14日(木)12:00~12:45
  ○場  所:ホテルメトロポリタンエドモント(千代田区飯田橋3-10-8)
  ○出  演:Ensemble Bouquet
  ○曲  目:クリスマスソング・白鳥・Bouquet・愛の挨拶ほか
  ○お問合せ:千代田区文化芸術協会 03-5214-1007

  詳細・お申込みはこちら
  http://manabi.city.chiyoda.tokyo.jp/kansyou/geijutukansyou.html#hiruyasumi
   
 
 ●「L’air Casual raffine」 ~斉藤美穂流おもてなしを生ショコラとシャンパンで学ぶ~
  ○内 容:いよいよクリスマス・新年を迎え、皆で楽しく“集う”機会も増えてきます。
  今回は「カジュアルで洗練された雰囲気」のフランス風おもてなし術のご紹介。
  三ツ星レストランのお話等も聞きながら、シャンパンと出来たて生ショコラをお楽しみ頂きます!
  講師は、日本女性として初めてジョエル・ロプション氏に師事された斉藤美穂先生です。
  ○日 時:12月14日(金) 19:00~21:00
  ○場 所:大手町カフェ(千代田区大手町1-6-1大手町ビル1階)
  ○定 員:50名様(申込先着順)
  ○参加料:個人会員1,000円・一般1,500円(シャンパン・生ショコラ付き)

  詳細・お申込みはこちら
  http://www.ligare.jp/

 ●「大江戸骨董市」
  ○内 容:国際色豊かな骨董市として好評を博している大江戸骨董市は、骨董通りから
  丸の内エリアに買い物がてらに訪れる方や、海外からの旅行者、日本在住の
  外国人家族の姿も多く、すっかり都心にたつ骨董市として定着しました。
  ○期 間:12月17日(日) 8:00~15:30(雨天中止)
  ○場 所:東京国際フォーラム 地上広場
  ○お問合せ:(株)メディ・イシュ 03-5805-1093

  詳細はこちら
  http://www.medissue.co.jp/oedo-antique/jp/index.html

  
 ●「ニットカフェ 開催 in 大手町カフェ」
  ○内  容:11月7日に開催し大好評を博したニットセミナー。この日に来れなかった方、
  まだ作品が仕上がってない方、ちょっとニットに興味のある方、皆様お気軽にご参加下さい!
  当日、キットセットの購入も可能です。各回、素敵なサプライズがあります♪
  ○期  間:12月19日(火)18:30~20:30(途中参加可)
  ○場  所:大手町カフェ(千代田区大手町1-6-1大手町ビル1階)
  ○参加料:参加料:無料(当日カフェ内で各自ドリンク、軽食等をオーダーして頂きます。)
  ○定  員:約40名(申込みの必要はございません。当日直接大手町カフェにお越し下さい。)

  詳細はこちら
  http://www.ligare.jp/
  

 ●大手町deクリスマスナイト★大忘年会♪
  ○内 容:今年も残り1ヶ月ちょっとですねぇ・・・
  お陰様で大手町サルサも今年は10回開催できました。
  来年は新しい企画も飛び出す・・・・かも???
  そんなこんなで感謝・感謝の大忘年会を開催します!
  ○期 間:12月25日(月) 19:00~23:00 
  ○場 所:東京サンケイビルB2Fガーデン&五香路(大手町A4 ,E1出口)
  ○お問合せ:大手町サルサ事務局 月~金 10:00~17:00 TEL04-2958-7760
  info@drecome.com
 
  詳細はこちら
  http://drecome.com/SALSA/index.htm
  

 ●丸の内ウォークガイド
  ○内 容:「丸の内ガイドツアー」は、このたび「丸の内ウォークガイド」に
  呼称変更致しました。文字通り、歩いて発見!丸の内。
  ぜひ一度、丸の内をゆっくり歩いてお楽しみ下さい。
  ○日 時:毎週火・木・金   
       火:14:00~ 約2時間
       木:14:00~ 約2時間30分(お茶休憩あり)
       金:11:30~ 約1時間30分
       
  ○参加費:火:¥1000 木:¥1500 金:¥1000
  ○定 員:先着10名様まで
  ○お問合せ:大丸有エリアマネジメント協会 TEL:03-3287-5386
   
  詳細・お申込みはこちら
   http://www.ligare.jp/mgt/index.html
  

━━その他━━ 
 

=====================================
【8】-紹介- 中小企業・ベンチャー総合センターのアドバイスサービスのご紹介
=====================================

■中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!

中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
中小企業の方を対象にプロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、税理士、
技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者がアドバイスいたします。
 
http://e-sodan.smrj.go.jp/ 

■経営相談・支援

窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプランの作成支援など、
幅広い支援を行っています。

http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html

■小規模企業共済・倒産防止共済

廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく節税しながら
準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入れできる。
そんな国の共済制度の紹介です。

http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■中小企業大学校 東京校のご案内

中小企業のスキルアップ研修機関。
東京校では、中小企業の発展を支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムを
用意。また、インターネットを活用したWeb研修も実施してます。

http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html
 
 
※(財)まちみらい千代田は(独)中小企業基盤整備機構関東支部
  中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務協力しています。

=====================================
【9】平成18年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================

■平成18年度補助金・公募 一覧
http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■平成18年度 新連携対策補助金
(事業化・市場化支援事業、連携体構築支援事業)の公募について
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20050811sinrenkeikoubo.html

■相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした
  相談窓口を設置しております。
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【10】お知らせ
=====================================
=====================================
                    ビジネスプラザOPEN!!

       ◎パソコン貸出・ネット閲覧・データ編集・セルフプリントアウトなど、
             作業を進める設備環境の整ったスペースです。
   

■料 金:最初の1時間500円 ドリンク付(ドリンクは、プラットフォームカフェ
     及びコンシェルジュ前の提供ドリンクが対象) 以降30分毎   150円
■パソコン台数:6台
■お問合せ:PLATFORM+BUSINESSCENTER  TEL:03-5259-8020
                                    MAIL:cps-bc@seabell.net

                                             皆様のご利用お待ちしております。
=====================================

=====================================
【11】編集後記
=====================================
  
  突然ですが、千代田区内にガソリンスタンドって何件あるか知ってますか?
 ちょっと出かけたときに、通り沿いにいっぱいありますよね?
 千代田区という場所がら、ガソリンスタンドってあまりないように思っていました。
 インターネットで調べてみたところ、どうも千代田区には約30件のガソリンスタンドが
 あるようです。

  しかし、この約30件という数は多いのでしょうか?それとも少ないのでしょうか?
 なんてことを考えているうちに、今年もいよいよ終わりが近づいてきました。

 このメールマガジンも、今年は残り1回となりました。
  イベントも残りは、クリスマスと年越しぐらいでしょうか?

 どっちにしても私にはあまり関係ありませんが・・・・。
  
(h)

次号は平成18年12月27日(水)。お楽しみに。

 

※ 「湯たんぽ」持っていますか?最近、「湯たんぽ」が巷で大人気。
 お一ついかがでしょうか?(千代田ビジネスネットワークより)
 http://www.chibiz.jp/modules/network/index.php?op=_detail&E_id=549
____________________________________

(※)chibizメールマガジンは、Chiyoda Business Networkに登録されている
千代田区内事業所の方々、財団主催のセミナーに参加された方々、
ならびに産業振興チームが日頃お世話になっている方々に配信しております。
メール配信停止ご希望の方につきましては、恐縮ですが、
http://entry.e-yabumi.com/simple/simple/566/01/stop/SiSuspendFrm.html
にてお手続きいただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行 : (財)まちみらい千代田 (産業振興チーム Chibizスタッフ)

      〒101-0054
       東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
       ちよだプラットフォームスクウェア4階
          TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557

URL : http://www.chibiz.jp/
 
● 本メールマガジンに対するご意見・お問い合わせはこちら
    mag@chibiz.jp

● メールマガジンの配信登録はこちら
   
http://entry.e-yabumi.com/simple/servlet/xnn.optin.servlet.simpleuser.SimpleSignup?al=566&grp=01

● メールマガジンの配信停止はこちら
    http://entry.e-yabumi.com/simple/simple/566/01/stop/SiSuspendFrm.html

Copyright(C)2005-2006 (財)まちみらい千代田 All rights reserved

メールマガジンは第2・4水曜日を基本として定期配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ
転載自由です。

※「産業振興メールマガジン」に掲載されている情報については、
内容が変更・終了しているケースもあり得ますので、必ず直接詳細をご確
認ください。