千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.14
_____________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「CHIBIZ!」 vol.14 (2006.5.10)
発行 : (財)まちみらい千代田 (産業振興チーム)
_____________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Blogって何?
【今日の一押し】5月30日(火)15:00~17:30
「毎日残業して売り上げを伸ばすよりより、
スピード重視で効率を上げた方が優秀です。」
講師:トリンプ・インターナショナルジャパン株式会
代表取締役 吉越浩一郎さん
即断即決!→http://www.chibiz.jp/modules/eguide/event.php?eid=19
_____________________________________
■目次■
【1】ゴールデンウィーク明け・・・
【2】上山の企業探訪
・・・「グローバル展開を武器に日本一のゴミ袋会社を目指す!」
株式会社ジャパックス 大木敏夫社長
【3】高島のモバイル最前線
・・・情報提供・プロモーション実践メモ ・・・いろいろな動きがありますね
【4】田島のセミナー潜入記
・・・ブログ道場 講師:上岡 裕(NPO法人エコロジーオンライン代表)
【5】今日からスタート~スタッフレポートに仲間入りです!!
・ビル賃貸業の研究日誌
・ちょっと散策日記
【6】Chiyoda Business Calendar (セミナー、イベント情報)
・・・産業クラスターセミナー、オープンセミナー開催
【7】chibizからのお知らせ
・・・ビジネスプラザオープン
【8】-紹介-
・中小企業・ベンチャー総合センターのアドバイスサービスのご紹介
・販路開拓コーディネート事業
【9】平成18年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【10】編集後記
=====================================
【1】ゴールデンウィーク明け・・・
=====================================
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は3日~7日まで、お休みだったのですが、
私は人の多いところには出ず、地元でゆっくり、リフレッシュしていました。
全国的にはイベントの多い時期でもあり、
同僚は、青梅のお祭に足を運んでいました。
ところで、4月から新年度がはじまりましたが、
5月になって、やっと(!?)環境に慣れてきた頃ではないでしょうか?
さてさて、今号も張り切ってまいりましょう!
(a)
=====================================
【2】上山の企業探訪
・・・「グローバル展開を武器に日本一のゴミ袋会社を目指す!」
株式会社ジャパックス 大木敏夫社長
=====================================
■みんなお世話になっているポリエチレンのごみ袋
私の住んでいる地区では、月曜日と金曜日が可燃ごみ、火曜日は不燃ごみ、
土曜日は資源ごみでして、私はいつも出勤前にゴミ出しをするのですが、
その際にいつもお世話になっているのがポリエチレン製の「ごみ袋」です。
何気なく使ってますが、もしこれがなかったら大変ですよ。
ポリエチレンでなく紙や布の袋だったら扱いにくくてしょうがない。
ポリエチレンのごみ袋は軽くて破れにくいからとても扱いやすいわけです。
たぶん皆さんもお世話になっているこのごみ袋で
日本一を目指している会社が千代田区にありました。
それが株式会社ジャパックスです。
ポリエチレンのゴミ袋の会社に長年つとめて会社の日本一に貢献し、
今度は独立してもう1回日本一のゴミ袋会社をつくろうとしているのが
株式会社ジャパックスの大木敏夫社長です。
ラインナップは、、、
■ジャパックスの海外生産戦略
■海外生産成功の秘訣
■将来は海外との取引をしたいという若い経営者へ
4つの成功するための海外取引へのアドバイス
■選択と集中で日本一を目指す
気になる詳細はこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress/index.php
顧客の要望で若干はゴミ袋以外もあるようですが、基本的には
ゴミ袋に取扱商品を絞り込み、徹底した海外生産でコスト削減を実現させた
ジャパックスの「選択と集中」の戦略には中小企業として学ぶべきところが
多いと感じました。
ご意見・ご感想お待ちしております!
mag@chibiz.jp
=====================================
【3】高島のモバイル最前線
・・・情報提供・プロモーション実践メモ ・・・いろいろな動きがありますね
=====================================
区内商業関係者の方々、地元を盛り上げようと尽力されている方々と
話をするたびに、エリアの魅力を伝える様々なアイディアを教えていただきます。
「企画段階」のものから、「すでに実践されているもの」まであるのですが、
いずれも言えるのは、『ご本人が楽しん考えている』ということ。
もちろんご苦労もあるとは思いますが、私から言えば、
皆さん、楽しそうな顔されています!!
今回は、ちょっとそういった区内各地の(楽しそうな)
プロモーションについて。
最近、見聞きしたものをトピックごとにメモって見ました。参考までに。
ラインナップは、、、
■Blogで情報発信
■前回の半券プロモーションに関して、
■商店街を中心とされたものとして、例えば、
■その他にも、エリアという視点で見たときに、
■最後に最近の、ちょっと面白い試みをご紹介
です。詳細は、
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress0/index.php
ご意見・ご感想お待ちしております!
mag@chibiz.jp
=====================================
【4】田島のセミナー潜入記
・・・
=====================================
講演の内容・blogのメリットはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress1/index.php
ご意見・ご感想お待ちしております!
mag@chibiz.jp
=====================================
【5】今日からスタート~スタッフレポートに仲間入りです!!
=====================================
●ビル賃貸業の研究日誌
これは私個人のぼやきです、このblogで気を悪くしたらすいません。
なお質問には一切お答えできませんのであしからず
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress2/
●ちょっと散策日記
街角を歩き回って、「発見したもの」・「思いついたこと」を
自分勝手にレポートします。
http://www.chibiz.jp/modules/wordpress3/
=====================================
【6】Chiyoda Business Calendar (セミナー、イベント情報)
=====================================
━━ビジネス系情報━━
■【chibiz一押し★】オープンセミナー
即断即決★講師にトリンプ吉越社長をお迎えします。
申し込みは今すぐ!!この機会をお見逃しなく。
当日は名刺交換交流会も予定してます。
□日 時:5月30日(火)15:00~17:30
□会 場:ちよだプラットフォームスクウェア1階
□講 師:トリンプ・インターナショナル・ジャパン
代表取締役 吉越浩一郎氏
□受講料:5,000円
□詳細・お申し込みはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/eguide/event.php?eid=19
■【chibiz】第3回産業クラスターセミナー
『儲かる、産業クラスター』
企業の生産性の向上、経営革新、新規事業の創出を促進すべく産業クラスター
セミナーを開催します。インキュベーションマネージャーの現状と課題について
ご講演いただきます。
□日 時:5月23日(火)18:30~20:30
□会 場:ちよだプラットフォームスクウェア5階
□講 師:扇町インキュベーションセンター 所長 堂野智史氏
□テーマ:「今、地域で流行の産業クラスター」
□受講料:無料
□詳細・お申し込みはこちらから
http://www.chibiz.jp/modules/eguide/event.php?eid=24
━━その他━━
■【PSより】「非営利型株式会社が地域を変える」出版イベント
□日時:6月14日 15:00~17:00
□会場:千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクゥエア
●神田明神大神輿渡御
○日 時:平成18年5月14日(日)
○「天下祭」として知られる神田祭は、元和年中までは船渡御であったと
言われています。また、延宝年中まで毎年斎行されていたが、
山王祭(赤坂・日枝神社)と隔年で斎行することになり、以後今日まで2年に
一度斎行されることが恒例となりました。
●太田姫稲荷神社本祭
○日 時:5月 14日 (日)
○場 所:太田稲荷神社 (千代田区神田駿河台1-2)
○詳 細:今年は2年に1回の本祭です。錦町一、小川町二南、
駿河台に本社神輿が登場します。
●大江戸骨董市
○日 時: 5月 20日(土)・21日 (日)
○場 所: 東京国際フォーラム 地上広場
○連絡先:(株)メディ・イシュ 03-5805-1093
○詳 細:http://www.medissue.co.jp/oedo-antique/index.html
●アフリカンフェスタ2006
○日 時:5月 20日 (土)
○場 所:日比谷公園 大噴水広場・小音楽堂・第二花壇周辺
○連絡先:アフリカン・フェスタ2006運営事務局 03-3468-5562
○詳 細:http://www.africanfesta.com/index.htm
=====================================
【7】chibizからのお知らせ
・・・ビジネスプラザオープン
=====================================
●
=====================================
【8】-紹介- 中小企業・ベンチャー総合センターのアドバイスサービスのご紹介
=====================================
■中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
中小企業の方を対象にプロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、税理士、
技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者がアドバイスいたします。
http://e-sodan.smrj.go.jp/
■販路開拓コーディネート事業
優れた新商品(新製品・新技術・新サービス)を持ちながら、新規性が高く
具体的な市場が顕在化していない、また全国市場など広域的な販路開拓を
行いたいが手がかりがないなど、単独での販路開拓が困難な中小企業の皆様を
対象として、首都圏若しくは近畿圏の市場へのアプローチを側面から
支援するものです。
http://www.smrj.go.jp/venture/consult/007490.html
■小規模企業共済・倒産防止共済
廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく節税しながら
準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入れできる。
そんな国の共済制度の紹介です。
http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html
■中小企業大学校 東京校のご案内
中小企業のスキルアップ研修機関。
東京校では、中小企業の発展を支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムを
用意。また、インターネットを活用したWeb研修も実施してます。
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html
※(財)まちみらい千代田は(独)中小企業基盤整備機構関東支部
中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務協力しています。
=====================================
【9】平成18年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================
■平成18年度補助金・公募 一覧
http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html
■平成18年度 新連携対策補助金
(事業化・市場化支援事業、連携体構築支援事業)の公募について
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20050811sinrenkeikoubo.html
■平成18年度予算に係る中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち
実用化研究開発事業(補助金)の公募について
http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/20051227yokoku1.html
=====================================
【8】編集後記
=====================================
地域のイベントの話にふれましたが、
今日から2週間も、千代田はまた熱くなります。
地域サイト“千代田day’s”より
アフリカンフェスタの様子
https://www.mm-chiyoda.or.jp/photoalbum/2006/0522/photo.html
神田祭りの様子
https://www.mm-chiyoda.or.jp/photoalbum/2006/0517/photo.html
鉄道博物館最後の日
https://www.mm-chiyoda.or.jp/photoalbum/2006/0514/photo.html
(a)
次号は平成18年6月14日(水)。お楽しみに。
※
____________________________________
(*)chibizメールマガジンは、Chiyoda Business Networkに登録されている
千代田区内事業所の方々、財団主催のセミナーに参加された方々、
ならびに産業振興チームが日頃お世話になっている方々に配信しております。
メール配信停止ご希望の方につきましては、恐縮ですが、
http://entry.e-yabumi.com/simple/simple/566/01/stop/SiSuspendFrm.html
にてお手続きいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 : (財)まちみらい千代田 (産業振興チーム Chibizスタッフ)
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア4階
TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
URL : http://www.chibiz.jp/
● 本メールマガジンに対するご意見・お問い合わせはこちら
mag@chibiz.jp
● メールマガジンの配信登録はこちら
http://entry.e-yabumi.com/simple/servlet/xnn.optin.servlet.simpleuser.SimpleSignup?al=566&grp=01
● メールマガジンの配信停止はこちら
http://entry.e-yabumi.com/simple/simple/566/01/stop/SiSuspendFrm.html
Copyright(C)2005-2006 (財)まちみらい千代田 All rights reserved
メールマガジンは第2・4水曜日を基本として定期配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(*)このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ
転載自由です。