千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

千代田day’s メールマガジン ビジネス情報編 vol.98

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「千代田day’s 〜メールマガジン ビジネス情報編〜」vol.98 (2011.9.28) 

    千代田区地域ポータルサイト「千代田day’s」
      https://www.mm-chiyoda.or.jp/

    ビジネス情報プラットフォーム「Chibiz」
      http://www.chibiz.jp/
                      発行:財団法人まちみらい千代田
______________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 目次 ■

【1】財団からのお知らせ

  ・「第4回千代田ビジネス大賞」エントリー締切迫る(9/30申込締切)
  ・ 女性起業家編 千代田ビジネス起業塾 受講者募集(9/30申込締切)
  ・ ちよだプラットフォームスクウェア 創立7周年記念講演会(10/5、9/30申込締切)
  ・ 第13回千代田まちづくりサポート「中間発表会」&さぽてんウォーク(11/12)

【2】がんばる中小企業応援リレーコラムvol.29
 
   『危機に立ち向かえ!中小企業』〜ピンチをチャンスに変えるために〜
   第1回 「中小企業のBCPと危機管理を考える」
   中小企業診断士 河合史門 氏

【3】スタッフブログ 上山の企業探訪(今回はお休みです)

【4】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)

  ・事業継続とテレワーク in 東京(東京会場)—テレワーク機器体験フェア(10/3、申込締切9/30)
  ・ちよだ青空市(10/5)
  ・霞が関ミュージックサロン 「箏YURI x YURI〜坂本ゆり子&吉川由里子〜 」(10/14)
  ・平河町ミュージックス 2011年秋季 第10回公演(10/21)
  
【5】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
【6】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
【7】平成23年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
【8】入札情報(2011年8月)
【9】編集後記

=====================================
【1】財団からのお知らせ
=====================================

 ■ 「第4回千代田ビジネス大賞」エントリー締切迫る(9/30申込締切)

  『第4回千代田ビジネス大賞』は9月30日(金)にてエントリーを締め切ります。
 特徴のある優れた活動実績をあげている千代田区内の中小企業の皆様の
 エントリーをお待ちしております。

【エントリー資格】
(1) 区内に本店(営業の本拠)があり、1決算期以上事業活動している法人
    または個人の中小企業
(2) 経営成績および財政状態が健全であること

 エントリー方法など詳しくは、エントリーパンフレットをご覧ください。
 パンフレットは、まちみらい千代田、区役所区民生活課、総合窓口および
 各出張所にて配付しているほか、ホームページにも掲載しています。

 ◇ 対 象 :千代田区の中小企業
 ◇ 募集締切:平成23年9月30日(金)まで(必着)
 ◇ 表彰時期:平成24年2月(予定)
 ◇ 問合せ:産業まちづくりグループ 電話 03-3233-7558(直通)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz23.htm

 ————————————————————-

 ■ 女性起業家編 千代田ビジネス起業塾 受講者募集(9/30申込締切)

  『将来お店を持ちたい』、『経営の基本を学びたい』、『独立したい』
 OL、主婦の方はもちろん、学生さんなど起業の基本をカリキュラムとした
 女性起業家向けの千代田ビジネス起業塾が10月6日(木)開講!

 ◇ 日 時:2011年10月6日(木)〜12月1日(木)までの
       毎週木曜日(11/3(祝)を除く) 18:45〜20:55(18:00開場)
 ◇ 会 場:ちよだプラットフォームスクウェア 4階会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 定 員:20名(定員になり次第、締切)
 ◇ 講 師:河合史門(中小企業診断士)
       安田裕美(中小企業診断士)
       青木宏祐(中小企業診断士)
       平野亜古(中小企業診断士)
 ◇ 参加料:10,000円/1人
 ◇ 主 催:財団法人まちみらい千代田
 ◇ 後 援:千代田区、東京商工会議所千代田支部、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部、
       公益財団法人東京都中小企業振興公社、一般社団法人ちよだ中小企業経営支援協会、
       プラットフォームサービス株式会社  
 ◇ 問合せ:産業まちづくりグループ 電話:03-3233-7558(直通)
 ◇ 詳 細:http://chiyoda-days.jp/amenity/event/2011-10/11100601.htm

 —————————————————————-

 ■ ちよだプラットフォームスクウェア 創立7周年記念講演会

  ちよだプラットフォームスクウェア創立7周年記念講演会を開催致します。
 皆様奮ってご参加ください。
  ちよだプラットフォームスクウェアWEBサイト内の申込フォーム、
 またはプラットフォームスクウェア1Fコンシェルジュにて直接お申込下さい。(9/30申込締切)

 ◇ 日 時:2011年10月5日(水) 15:00〜
 ◇ 会 場:ちよだプラットフォームスクウェア5階会議室(千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 内 容:15:00〜 基調講演 「震災から復興へ〜希望あふれる社会の創造を目指して〜」
            東京大学教授 玄田有史
       16:15〜 「都市と地方の連携による復興支援」
            ビデオメッセージ 千代田区長 石川雅己
            鼎談 岩手県釜石市長 野田武則
            東京大学社会科学研究所助教 大堀 研
            プラットフォームサービス株式会社 顧問 枝見太朗
       17:45〜 懇親会(1階 デリ+カフェにて:参加費2千円)
 ◇ 問合せ:プラットフォームサービス株式会社(03-3233-1511)
 ◇ 詳 細:http://yamori.jp/modules/soapbox/article.php?articleID=196

 —————————————————————-

 ■ 第13回千代田まちづくりサポート「中間発表会」&さぽてんウォーク

  市民レベルの自主的なまちづくり活動を支援する「千代田まちづくりサポート」の
 中間発表会を、11月12日(土)に開催します。
  また、同日午前中にサポート助成グループの活動現場を巡る「さぽてんウォーク」
 を行います。
  ※詳細は後日千代田day’sに掲載いたします。

 ◇ 問合せ:産業まちづくりグループ 電話 03-3233-7558(直通)

=====================================
【2】がんばる中小企業応援リレーコラム vol.29

  『危機に立ち向かえ!中小企業』〜ピンチをチャンスに変えるために〜
=====================================

 ■ 第1回 「中小企業のBCPと危機管理を考える」
   中小企業診断士 河合史門 氏

  今月、リレーコラムを担当いたします中小企業診断士河合史門と申します。
 区の経営相談や商店街の支援などをしています。
  まず、今回の東日本大震災で被災されました方々に心からのお見舞いを
 申し上げます。
  あの日私は横浜でセミナーをやっていました。会場が古い建物だったことも
 あって、ビルの壁にひびが入り、即中止。あっというまに、タクシーもホテルも
 つかまらなくなり、やっとタクシーを拾ったのが夜の8時。杉並の自宅に戻ったのが、
 午前1時。マンションのドアを開けて、呆然としました。本棚が2本折れ、
 パソコンもテレビも吹っ飛んでいました。

 つづきはこちら・・・
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/relaycolumn/vol29.htm
 
=====================================
【3】スタッフブログ 上山の企業探訪
=====================================

 今回の「上山の企業探訪」はお休みです。

 上山の企業探訪では、月に1社、千代田区の革新的な企業を訪問し、
 企業経営者の方に起業までの経緯や苦労、今後の展望などをインタビューしています。
 
 是非とも取材に来て欲しいという企業経営者の方は、
 『財団法人まちみらい千代田 産業まちづくりグループ』までご連絡ください。

 電話 03-3233-7558(直通) メール biznet@mm-chiyoda.or.jp

 ◇ 千代田day’s 上山の企業探訪バックナンバー
 http://chiyoda-days.jp/future/staffblog/legwork/list.htm

=====================================
【4】Chiyoda Business Calendar(イベント情報)
=====================================

          ☆千代田day’s 10月のイベント案内はこちら☆
 http://chiyoda-days.jp/amenity/event/archives_php2/index_2011-10.php

 ゜・。・゜・。・゜・。・【 おすすめイベント 】・。・゜・。・゜・。・゜

 ■ 事業継続とテレワーク in 東京(東京会場)—テレワーク機器体験フェア

  本催しは、セミナーを通じて、事業継続にかかるテレワークの有効性について
 皆さまに考えていただく、また、テレワーク関連機器展示・相談会を通じて、
 実際に機器に触れていただき、多数ご出展いただくテレワーク関連機器販売会社の
 ご担当と来場企業様等における今後のテレワークの導入・展開のはかり方について
 ご相談いただくことを趣旨に実施するものです。
 
 ◇ 日 時:2011年10月3日(月) 13:00〜17:00
 ◇ 場 所:砂防会館(千代田区平河町2-7-5)
 ◇ 定 員:100名
 ◇ 内 容:13:00〜14:20 《セミナー》
       14:20〜14:30 《休憩(別会場へ移動) 》
      14:30〜17:00 《テレワーク関連商品 展示・相談会》
 ◇ 参加費:無料(事前申込9/30正午まで)
 ◇ 問合せ:テレワーク推進フォーラム 事務局
       みずほ情報総研株式会社(03-5281-5300)(平日10時00分〜18時00分)
 ◇ 詳 細:http://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/info/2011/telework_tokyo.html

 ————————————————————-

 ■ ちよだ青空市

  恒例の「ちよだ青空市」が10月5日(水)に開催されます。
 今回も安心安全な新鮮野菜、果物、お米や加工品が全国から集まります。
 生産者から直接購入できる「青空市」に是非ご来場ください。

 ◇ 日 時:2011年10月5日(水) 10:00〜15:00
 ◇ 場 所:ちよだプラットフォームスクウェア1階 ウッドデッキ
      (千代田区神田錦町3-21)
 ◇ 主 催:NPO法人農商工連携サポートセンター
       プラットフォームサービス株式会社
 ◇ 問合せ:NPO法人農商工連携サポートセンター(03-5259-8097)
 ◇ 詳 細:http://www.npo-noshokorenkei.jp/index.html

 ————————————————————-

 ■ 霞が関ミュージックサロン 「箏YURI × YURI〜坂本ゆり子&吉川由里子〜 」

  今回は、日本の伝統音楽のシリーズ第1回目。実力派箏演奏家
 二人の登場です。古典から現代までの名曲を、息の合ったコンビに
 よる二面の箏で、どうぞご堪能ください。

 ◇ 日 時:2011年10月14日(金)19:00〜20:10(コンサート) 
                 20:20〜21:30(交流会)
 ◇ 場 所:霞が関ナレッジスクエア(千代田区霞が関3-2-1)
 ◇ 定 員:50名
 ◇ 参加費:【コンサートのみ】霞が関ナレッジスクエアメンバー:2,500円
                web会員/一般:3,000円
       【交流会含む】霞が関ナレッジスクエアメンバー:4,500円
              web会員/一般:5,000円
 ◇ 問合せ:財団法人高度映像情報センター(AVCC)
       霞が関ナレッジスクエア(03-3239-1121)
 ◇ 詳 細:http://www.kk2.ne.jp/seminarevent/sem_msc09.html

 ————————————————————-

 ■ 平河町ミュージックス 2011年秋季 第10回公演

 そこにあるのは、いつものようでない空間と、いつものようでない音楽。
 甘美なささやきのような仕立てよりも、楽しいけれどちょっとびっくり
 するようなお土産話。
 そんなイメージの音楽経験です。

 インテリアショップ・ロゴバのショールームを会場にした音楽イベントです。
 ロゴバのデザインチェアに腰掛け、その座り心地を体感しながら、
 音楽ホールとは違った“まちかど”での音楽体験を。
 会場周辺の店舗にも協力を得ながら、
 地域活性から音楽文化の醸成をめざしています。

 ぜひ、お越しください。

 ◇ 日 時:2011年10月21日(金)19:00開演
 ◇ 場 所:ロゴバ/ROGOBA DESIGN ON LIFE_Tokyo(千代田区平河町1-3-14)
 ◇ 会 費:2,500円(全席自由席 ドリンク付)
 ◇ 主 催:平河町ミュージックス実行委員会
 ◇ 協 力:株式会社 ロゴバ、株式会社 安井建築設計事務所
 ◇ 問合せ:03-3221-8811(ロゴバ) 受付時間 10:00〜18:00(火曜日定休)
 ◇ 詳 細:http://sites.google.com/site/hirakawachomusics/

=====================================
【5】独立行政法人 中小企業基盤整備機構からのご案内
=====================================

■ 中小・ベンチャー企業を対象としたメール無料相談実施中!
 中小機構では、創業・経営についてのアドバイスを求める創業予定または
 中小企業の方を対象に、プロとして活躍する公認会計士、中小企業診断士、
 税理士、技術士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、企業実務経験者が
 アドバイスいたします。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/038348.html

■ 経営相談・支援
 窓口相談や電話相談、Eメール相談のほか、専門家の派遣やビジネスプラン
 の作成支援など、幅広い支援を行っています。
 http://www.smrj.go.jp/venture/consult/index.html

■ 小規模企業共済・倒産防止共済
 廃業時の退職金を、老後の生活資金を、転業時の事業資金を、かしこく
 節税しながら準備したり、取引先の倒産時に必要な資金を迅速に借り入
 れできる。そんな国の共済制度の紹介です。
 http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

■ 中小企業大学校 東京校のご案内
 中小企業のスキルアップ研修機関です。東京校では、中小企業の発展を
 支える人材の育成のため、さまざまな研修カリキュラムをご用意してい
 ます。また、インターネットを活用したWeb研修も実施しています。
 http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/index.html

※財団法人まちみらい千代田は、独立行政法人中小企業基盤整備機構関東支部
 中小企業・ベンチャー総合支援センターと業務提携しています。

=====================================
【6】財団法人 東京都中小企業振興公社からのご案内
=====================================

■ モノづくり企業をはじめとした中小企業の方々のための広報誌『アーガス21』

 ◇ 最新号:2011年9月号<PDF>
 
  ”シリーズ第60回 キラリ企業の現場から”では、日商簿記検定を主軸にした
 資格試験受験書籍の出版及びインターネットを利用した資格試験受験対策講座を
 運営するネットスクール(株)を紹介します。 その他、「地域中小企業応援
 ファンド助成事業」募集のご案内や、「あらためて知っておきたい技術のはなし」
 など、様々な情報を掲載しています。
 
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/pdf/1109argus394.pdf

 ◇ バックナンバーはこちら
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/jigyo/argus21/index.html

■ 中小企業者のための「ワンストップ総合相談窓口」
 都内中小企業者の皆様からの経営相談について、1ヶ所で総合的にお応え
 する相談窓口を設けています。金融、創業、IT関連、税務、法律等の幅広い分野
 での経営相談をお受けしています。
 ※経営相談は、来社での面談のほか、電話、FAX、Eメール等でもお申込みできます。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/index.html

■ 事業承継のご相談
 中小企業の事業承継を支援しています。後継者に関する悩みをお抱えの方は、
 ぜひご相談ください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/revival/index2.html

■ 助成金事業のお知らせ
 新製品・新技術の研究開発、ISOの取得、販路開拓や中心市街地活性化等
 に対し、各種助成金を交付しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

■ 研修・セミナー・講習会のお知らせ
 中小企業のスキルアップのため、さまざまな講習会を開催しています。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/seminar.html

※まちみらい千代田は、財団法人東京都中小企業振興公社と業務提携しています。

=====================================
【7】平成23年度補助金・公募について(経済産業省関東経済産業局)
=====================================

■ 平成23年度補助金・公募一覧
 http://www.kanto.meti.go.jp/chotatsu/hojyokin/index.html

■ 相談窓口
 関東経済産業局では、消費者の方や事業者の方を対象にした相談窓口を
 設置しています。
 http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/

=====================================
【8】入札情報(2011年8月)
=====================================
 
 2011年8月は、29件の入札が行われました。
 「千代田区あんしん暮らしの調査業務」他、4件が不調となっています。

 千代田day’s 入札情報↓ 
 http://chiyoda-days.jp/business/tendering/

=====================================
【9】編集後記 
=====================================

  まだ9月の末だというのに、個人的な体感では10月か11月かのような寒さを
 感じています。季節の移り変わりが年々早く感じるようになり、一年が過ぎて
 いくのが早くなりました。これがさらに年をとった時、いったいどれほどの
 早さで日々が過ぎていくようになるのか、今から好奇心と恐怖でいっぱいです。

  社内的な話題で恐縮ですが、産休でお休みされていたベテラン経理の先輩が、
 先日無事女の子を出産されました!

  出産報告と共に写真を送って頂き、お父さんに抱っこされている娘さんの顔を
 見せてもらいました。ほやほやの赤ちゃんを抱いているお父さんもとても幸せ
 そうな表情で、こちらまで幸せな気分になりました。

  若いので当然のこととはいえ、赤ちゃんは生命力があふれているなと見るたび
 思います。大きな病気などせず、すくすく育ちますように。

  次回の「千代田day’s ビジネス情報編」(第99号)の配信は、10月26日(水)を
 予定しております。どうぞお楽しみに!(mura)

 皆様からのご意見・ご感想・ご投稿お待ちしています。
 mag@mm-chiyoda.or.jp
────────────────────────────────────
※ [ 千代田day’s メールマガジン ] は、
  配信登録手続きをされた方の他、
 (1) 『Chibiz』に登録されている千代田区内事業所の方々
  (2) 財団主催の事業に参加された方々
  (3) 財団法人まちみらい千代田が日頃お世話になっている方々
  にも配信しています。

■ メールマガジン配信の停止・登録内容の変更はこちら
 https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=lfq-lbqa-b13dd0282e6ebbe6851e358b92e19988
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行:財団法人まちみらい千代田
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
    ちよだプラットフォームスクウェア4階
    TEL:03-3233-7555 FAX:03-3233-7557
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは署名も含め全文掲載していただければ転載自由です。
※ このメールマガジンに掲載されている情報については、内容が変更されたり
  終了している場合もありますので、必ず詳細を直接ご確認ください。