(公財)東京都中小企業振興公社からのお知らせ【2019年度都内中小企業向け助成事業説明会開催】
東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社では、都内中小企業者等の製品・技術開発に係わる技術検討、新製品や新技術の開発、展示会への出展などにかかる経費の一部を助成します。
このたび、2019年度の助成事業について説明会を以下のとおり開催いたしますので、ぜひご参加ください。
■助成事業
1.製品開発着手支援助成事業 ~技術課題の事前検討を支援~
製品・技術開発における技術的な課題の検討に要する費用の一部を助成します。
助成限度額:100万円(申請下限額10万円) 助成率:1/2以内
2.新製品・新技術開発助成事業 ~実用化を目指す新製品開発の助成金~
新たな製品、ソフトウェア、サービスの開発費用の一部を助成します。
助成限度額:1,500万円 助成率:1/2以内
3.市場開拓助成事業 ~展示会出展等費用を助成します~
東京都及び当公社による一定の評価または支援を受け自ら開発、または「イノベーションマップ※」に該当する自社製品等の販路開拓費用の一部を助成します。
助成限度額:300万円 助成率:1/2以内
4.その他事業
上記の事業の他に、都内中小企業者等が自社で開発・製造した都市の防災力を高める優れた技術、製品・試作品の実用化及び販路開拓に係る経費の一部を助成する「先進的防災技術実用化支援事業」や東京都で実施する事業の説明も予定しています。
■説明会開催日時
平成31年2月12日(火)~3月4日(月)までの全8回
※全回同じ内容です。詳細な日程、開催場所等は下記URLを参照ください。
■説明内容(所要時間)
助成事業 共通事項 (約30分)
個別事業(着手・新製品・市場開拓)、その他事業(先進的防災技術実用化支援事業、東京都の実施事業) (約50分)
質疑応答 (30分~)
■申込方法 (公財)東京都中小企業振興公社WEBサイトへ
下記より申込みください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1901/0015.html
申込先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。