まちサポ CHALANGE

すれ違いぎわに“こんにちは”と挨拶ができるまちへ。

(あるまっぷCHIYODA)

一般部門

地域のまちづくりに貢献する点

千代田区内にある飲食店や企業への取材、冊子での紹介を通して、区内に住む・働く・通う方々がより街に愛着をもって生活できる街づくりに貢献します。
毎回の発行を楽しみにしてくださる声もアンケート等でいただいており、在住・在勤、様々な読者の方がいらっしゃいます。時には絵葉書で感想を送ってくださる方もいらっしゃり、「すれ違い際に“こんにちは”と挨拶ができるまちへ」に共感しました」という言葉をいただいております。
そのような共感してくださる方々一人ひとりの縁を紡ぎ、冊子を通して千代田区の人と人とをつなげていくということをしてまいります。
また、SNSやホームページを活用し、様々な街の方とのコミュニケーションを重ねることで、まちの方々の声を聞き、より良いまちづくりへ繋げてゆきます。

活動内容

千代田区内にある企業や飲食店を取材し、フリーペーパーとして発行します。
取材させていただく相手は、地域に根差した活動を行っている方々です。
冊子を手に取った方からの「記事を読みました」という一言目の会話から、新しい地域の中での繋がりが生まれてほしいと思っております。
取材したお店の店主からは「どの雑誌よりも地元のお客さんと繋がることができました、あるまっぷさんありがとう」という言葉をいただきました。
また、冊子の中では区内の大学に通う学生による飲食店取材ページを設けております。取材したいお店に自分たちで連絡をとり、インタビューから原稿づくり、写真のレイアウト等を一緒に行っております。学生たちも試行錯誤しながら、段々と取材の精度があがってきました。これからは学生ならではの視点で、興味のあることと地域の資源をマッチさせて、コラボレーションのような形でなにか企画を実現していきたいと話しております。
冊子が出来上がった後は、千代田区観光協会や千代田区図書館、地域の飲食店などに置かせていただいています。また区内の東京メトロ23駅の改札前に冊子を設置させていただいております。

助成グループについて

助成グループあるまっぷCHIYODA

代表者氏名山森 彩香 (ヤマモリ アヤカ)

連絡先担当者山森 彩香

連絡先E-mailinfo@armap.tokyo