最新の活動
- 2025年8月8日 はじめて交流会の開催
- 2025年7月28日 第25回 千代田まちづくりサポート公開審査会の開催報告
- 2025年7月4日 第25回公開審査会の開催

千代田のまちサポとは?
千代田まちづくりサポート(千代田のまちサポ)は、千代田を活気ある、住み良い魅力的なまちにしようと市民レベルでがんばっているまちづくり活動や、これから始めようとするまちづくり活動を応援します。初動期のまちづくり活動を支援する「はじめて部門」と3年間にわたって助成する「一般部門」、「テーマ部門」、まちの居場所・会所づくりを支援する「普請部門」があり、在住・在勤などの枠を超え、多様なまちづくり活動を支援します。

まちサポ助成グループのご紹介
千代田まちづくりサポート(千代田のまちサポ)の支援を受けて、
どのグループも、「住み良い魅力的なまちにしよう」という思いで活動されています。
-
一般部門
番町ファミリーハウス事務局
「ゆたかな時間」by 番町ファミリーハウス
-
一般部門
ふらっと神保町
「神保町の生活史」プロジェクト
-
一般部門
一般社団法人 D&A Networks
食を通じたまちづくり ~こどもたちがブランドを作る!~
-
一般部門
神田プレイスメイキング実行委員会
神田の未来を描き、共有し、実現へと向かう
-
一般部門
JIUゲーミフィ研究会
千代田区のコミュニティをカードゲームで活性化
-
一般部門
すなっくちよだ
サードプレイスのような誰でも参加できる居場所づくり
-
一般部門
ちよダン
ちよだの合言葉となる「区歌ダンス」を踊って、つながろう
-
一般部門
一般社団法人 ちよママ
SNSを活用した千代田区の子育て情報発信および、 子育て世代のネットワークづくり
-
一般部門
神田でパンダ
神田のまちをパンダで盛り上げよう (第21回 千代田まちづくりサポート大賞受賞)
-
はじめて部門
安井建築設計事務所 音楽サークル
文化芸術振興によるまちの賑わい創出
-
はじめて部門
番町LOVER‘S
番町地域に住む住民同士が知り合い交流する機会を 作ることにより、番町の地域力を高める中でも、 世代間交流を意識して活動を行いたい
-
はじめて部門
サードキッチンちよだ
千代田区に感謝や助け合いで“つながる”場をつくり、多世代が交流する「偶発的な人との交差点」となり得るラウンジのようなサードプレイスを提供する
-
はじめて部門
ジェンダーeye
ジェンダーに関わる居場所づくり

千代田まちづくりサポート通信
これまでの公開審査会や活動成果発表会の様子を冊子にまとめています。
最新号 サポート通信No.43「第24回活動成果発表会」
2025年7月発行 / PDF 7.31 MB
バックナンバーはこちら