千代田まちづくりサポート

第25回公開審査会の開催

第25回千代田まちづくりサポート公開審査会

「千代田まちづくりサポート」は、現在、将来にわたって千代田区を活気ある、住みよい魅力的なまちにしようとする、市民の自主的で主体的なまちづくり活動を応援し、助成する事業です。

公開審査会では、応募グループの活動内容発表後、審査会委員による評価で助成対象グループと助成額を決定します。

日時  令和7年7月27日(日)9時30分~16時30分
場所  ちよだプラットフォームスクェア5階
  https://www.yamori.jp/access/
対象

 参加自由

参加費  無料
事前申込  不要(直接会場にお越しください。)
お問い合わせ

 公益財団法人 まちみらい千代田 
  協働まちづくり・総務グループ
  TEL:03-3233-7556 
  Mail:info@mm-chiyoda.or.jp

 


1 はじめて部門(助成総額25万円)
  ※事前に書類審査にて選考し、公開審査会への出席を持って助成を決定します。(欠席の場合は助成決定取消)

  応募グループ名 テーマ 助成申請額

ジェンダーeye

ジェンダーに関わる居場所づくり

一律5万円




サードキッチンちよだ 千代田区に感謝や助け合いで”つながる”場をつくり、多世代が交流する「偶発的な人との交差点」となり得るラウンジのようなサードプレイスを提供する
番町LOVER”S 住民同士が知り合い交流する
4 安井建築設計事務所 音楽サークル 文化芸術による街の賑わい創出


2 一般部門(助成総額300万円)

  ※公開審査会により助成決定グループおよび助成金額を決定します。(欠席の場合は、助成対象外)

  応募グループ名 テーマ 助成申請額
5~50万円
JIUゲーミフィ研究会 千代田区のコミュニティをカードゲームで活性化! 50万円
CHIYOBASE これからの新たな顔の見える安心・安全・防災力向上を目指したまちづくりと情報発信 50万円
神田プレイスメイキング実行委員会 神田錦町の未来を描き、共有し、実現へと向かう 49万円
一般社団法人D&Aネットワーク 食を通したまちづくり 
~こどもたちがちよだブランドを作る!~
22.8万円
5 ふらっと神保町 「神保町の生活史」プロジェクト 256,435円
番町ファミリーハウス事務局 「ゆたかな時間」by番町ファミリーハウス 50万円
ちよダン ちよだの合言葉となる「区歌ダンス」を踊って、つながろう! 50万円
8 すなっくちよだ サードプレイスのような誰でも参加できる居場所づくり 16万円
9 まちづくり・地域政策研究会 麴町を”麹の町”にするプロジェクト 15万円
10 一般社団法人ちよママ SNSを活用した千代田区の子育て情報発信および、子育て世代のネットワークづくり 50万円
11 神田でパンダ 神田のまちをパンダで盛り上げよう 50万円