メイドイン千代田の紅茶づくりプロジェクト
(tea plant club)
はじめて部門・アクティビティ(茶摘み体験)を兼ねた健康増進や地域コミュニティの活性化。
・子どもの茶摘み体験など教育上の効果。
・千代田区の桜を加工使用した「千代田区ブランドの紅茶」など特産品の商品化による外国人観光客へのアピールとブランディング。
など、様々なメリットが考えられます。
・屋上緑化や遊休スペースの利用などを取り入れた、茶の木栽培、茶摘みを行える環境を実現する。東京農業大学から茶の木を分譲していただける予定になっており、場所の確保に関しても現在二件と交渉中です。(一件は自宅マンションの遊休スペース)
茶の愛好家として地紅茶学会に所属しているため、全国の茶の生産者や研究者より指示を受け協力していただけるネットワークは備えている。