災害用資器材等購入費助成
災害用資器材等購入費助成
マンション防災計画を策定した管理組合に対し、防災用の資器材や非常食、携帯トイレなどの購入費用の一部を助成します。
詳しくは、災害用資器材等購入チラシ をご覧ください。
申請手続きの流れについては、こちらをご覧ください。
【対象となるマンション】
(1)分譲マンション
①管理規約が整備されている団体であること。
②建築基準法その他の関係法令に適合していること。
③全戸数の半数以上、または10戸以上が住宅として使用されていること。
④マンション防災計画を策定していること、又は防災計画を策定していないが、申請時においてまちみらい千代田で実施している防災アドバイザー制度を活用し、1年以内に策定することを確約できること。
⑤本助成制度を初めて利用、又は前回利用年度から3年以上経過していること。
(2)賃貸マンション
①建築基準法その他の関係法令に適合していること。
②全戸数の半数以上、または10戸以上が住宅として使用されていること。
③居住者用震災マニュアルを配布していること。
④本助成制度を初めて利用、又は前回利用年度から3年以上経過していること
⑤従業員300人未満の所有会社、又は個人所有者が賃貸していること。
※ 防災計画等については、こちらをご覧ください。
【助成内容】
(1)分譲マンション【新規】
上限額20万円、補助率は2/3となります。
※助成対象額は税抜き金額になります。
※浸水対策を行う場合、上限額は40万円になります。
(2)分譲マンション【更新】
上限額15万円、補助率は1/2となります。
※助成対象額は税抜き金額になります。
※浸水対策を行う場合、上限額は35万円になります。
(3)賃貸マンション
上限額10万円、補助率は1/2となります。
※助成対象額は税抜き金額になります。
※浸水対策を行う場合、上限額は30万円になります。
【申請方法】
詳細は窓口で説明します。助成を希望する場合は、事前に電話等で連絡のうえ、まちみらい千代田の事務所までお越しください。
【助成の決定】
提出書類を審査し、助成が決定しましたら助成決定通知書を郵送します。
【注意点】
(1)助成決定通知書を受け取った後、記載内容に基づきマンションの災害用資器材等購入費助成金請求書をご用意いただ
き、まちみらい千代田住宅まちづくりグループへ提出してください。
(2)購入する物資を変更する場合は、必ずまちみらい千代田に相談してください(申請と違うものを購入した場合、助成金
の返還が生じる場合があります)。
(3)資器材等の購入が完了した時点で、マンションの災害用資器材等購入費助成実績報告書及び請求書を提出してくださ
い。また、実績報告書には実際に購入した品名がわかる領収書の写し、内訳がわかる書類及び納入時の書類・写真を添
付してください。
(4)助成金交付の申請は、必ず資器材等の購入前に行ってください(購入後の申請はできません)。
申請先・お問い合わせ
公益財団法人まちみらい千代田 住宅まちづくりグループ
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェア4階
電話番号:03-3233-3223 ファクス:03-3233-7557