千代田区の外郭団体 公益財団法人まちみらい千代田の公式ウェブサイトです

お問い合わせ

  • マンション住民・管理組合支援 相談窓口 はこちらから
  • 中小企業・起業家支援 相談窓口 はこちらから
  • まちサポ
文字サイズ

ソーシャルメディア運用ポリシー

各ソーシャルメディアアカウントの明示

公益財団法人まちみらい千代田では、千代田区地域情報・財団情報等をお伝えするための広報ツールとして、公式ツイッター(平成26年9月開設)と公式フェイスブックページ(平成26年12月開設)、公式ユーチューブチャンネル(令和2年6月開設)を運用しています。

【公式フェイスブックページ】
公式フェイスブックページのユーザー名は「chiyoda.city.management.foundation」です
https://www.facebook.com/MMChiyoda/
(外部サイトへリンク)

【公式ツイッター】
公式ツイッターのアカウント名は「MMChiyoda」です
https://twitter.com/MMChiyoda
(外部サイトへリンク)

【公式ユーチューブチャンネル】
公式ユーチューブチャンネルのアカウント名は「公益財団法人まちみらい千代田」です
https://www.youtube.com/channel/UC5G69xa9MaFHWClGbbddI6Q/about
(外部サイトへリンク)

なお、ソーシャルメディアではウェブサイトと比較して情報の掲載量に限りがあるため、
詳細情報を確認する場合は、投稿文に掲載の千代田デイズウェブサイトへの関連リンクをご覧ください。

ソーシャルメディアの運用方針

公益財団法人まちみらい千代田でソーシャルメディアを活用し、
その運用にあたり必要な事項については、
「公益財団法人まちみらい千代田 ソーシャルメディア活用ガイドライン」(PDF)に、

各ソーシャルメディアの設置・運用に必要な事項については、
「公益財団法人まちみらい千代田 公式ツイッター運用ポリシー」(PDF)、
「公益財団法人まちみらい千代田 公式フェイスブック運用ポリシー」(PDF)、
「公益財団法人まちみらい千代田 公式ユーチューブチャンネル運用ポリシー」(PDF)にそれぞれ基づき運用します。

ツイッターやフェイスブック等で流れるさまざまな情報については、なりすまし行為を使い、事実と違う情報が流れる可能性もあります。
公益財団法人まちみらい千代田のアカウント・ユーザー名はソーシャルメディア運用ポリシーのページ内に明示してあります。
情報の正確さや発信元などについては、ご自身で確認のうえ、活用してください。

関連サイトへのリンク

ツイッターヘルプセンター(外部サイトへリンク)
フェイスブックヘルプセンター(外部サイトへリンク)
ユーチューブヘルプセンター(外部サイトへリンク)

[お問い合わせ]

公益財団法人まちみらい千代田
TEL:03-3233-7555(代)
FAX:03-3233-7557
E-mail:info@mm-chiyoda.or.jp

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェア4階