エレベーター非常用備蓄キャビネット配付
エレベーター非常用備蓄キャビネット配付
エレベーターでの閉じ込めの際、救助までの間に必要となる物資を入れたキャビネットを配付します。キャビネットは普段腰かけとしても利用できます。
詳しくは、非常用備蓄キャビネット配布チラシ(PDF:234KB)をご覧ください。
【備蓄物資等】
飲料水・携帯トイレ・トイレットペーパー・懐中電灯等
【外観・寸法等】
スタンダードタイプ、スリムタイプの2種類から選べます。
特に希望がなければ、スタンダードタイプの配付となります。
【対象となるマンション】
(1)管理規約が整備されている団体であること。
(2)建築基準法その他の関係法令に適合していること。
(3)全戸数の半数以上、または10戸以上が住宅として使用されている
(4)マンション防災計画を策定していること、又は防災計画を策定していないが、申請時においてまちみらい千代田で実施
している防災アドバイザー制度を活用し、1年以内に策定することを確約できること。
(5)これまでにキャビネットの配付を受けていないこと。
キャビネットの配付を受けた場合は、マンション名等をまちみらい千代田のホームページ等で
掲載することがあります。
防災計画等については、こちらをご覧ください。
【申請方法】
詳細は窓口で説明します。配付を希望する場合は、事前に電話等で連絡のうえ、まちみらい千代田の事務所までお越しください。
【配布の決定】
提出書類を審査し、配付が決定しましたら配布決定通知書を郵送します。
【注意点】
(1)キャビネットの配付を受けたら、速やかに受領書をまちみらい千代田宛に提出してください。受領書は、設置決定通知
書とあわせて郵送します。
(2)いざというときに使用できるよう日常的に管理に努めてください。
(3)キャビネットの配付台数はマンション1棟につき1台のみです。
(4)マンション居住者へ、キャビネットの設置場所、使用方法の周知を行ってください。
申請先・お問い合わせ
公益財団法人まちみらい千代田 住宅まちづくりグループ
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェア4階
電話番号:03-3233-3223 ファクス:03-3233-7557