区内の分譲マンション管理組合理事⾧等(会員)を対象に「第63回マンション連絡会」を開催しました。今回は試行的に会員以外の方にも、オンラインで視聴できるようにしました。
はじめに、「衛星環境整備事業(ねずみ対策)」等について、千代田区住宅課から情報提供がありました。近年、区内でねずみを見かける頻度が多くなり、マンションでの衛生的な生活環境の確保のため、新たに制度化したとのことです。また、分譲マンションの長寿命化を支援するため、「共用部分改修工事助成」を実施することの説明がありました。これは、千代田区マンション管理計画認定制度で認定受けたマンションが対象になるとのことです。
次に、マンション管理計計画認定制度の認定メリットについて、今期から一部の助成制度に独自のメリットを設けたことを、まちみらい千代田から説明しました。
次に、日常生活にかかることについて、千代田区社会福祉協議会とかがやきプラザ相談センターから情報提供がありました。
次に、会員間の意見・情報交換に移りました。その冒頭に、出席いただいた樋口区長からあいさつがありました。
樋口区長のあいさつ後に、事前に寄せられていた居住しているマンションに関わる質問等の主旨の説明が会員(質問者)からありました。質問に対して、区の所管からの情報提供も含め、まちみらい千代田から回答しました。出席した樋口区長も質問等に対する見解を述べられ、それに対しても、会員から活発な意見が寄せられました。
|
   
|
【日 時】令和7年6月28日(土)14:00~15:30
【会 場】千代田区役所4階401会議室
【参加者】25名(オンライン視聴者を除く)
【内 容】情報提供
1 |
千代田区 住宅課 |
・衛生環境整備事業(ねずみ対策)助成
・千代田区マンション管理計画認定制度
・共用部分改修工事助成
|
2 |
まちみらい千代田 |
・千代田区マンション管理計画認定制度の認定メリット |
3 |
千代田区社会福祉協議会 |
・令和6年度CSW(コミュニティソーシャルワーカー)事業報告等 |
4 |
かがやきプラザ相談センター
|
・ちよだアクティブシニア塾 |
5 |
会員間の意見・情報交換 |
<主な内容>事前質問の主旨説明とそれに対する回答
・建築基準法関連
・区内繁華街でのインバウンド対策
・千代田区景観まちづくり計画
・大規模修繕工事
・建替えにかかる容積率
・災害対策
・道路環境の維持・改善
|
次回の「第64回マンション連絡会」は、令和7年8月30日(土)に開催を予定しています。