江戸時代から栽培されている桜で,ギョイコウ(御衣黄)の名称は,貴人の着る衣服の色に由来するといわれています.花に葉緑体を含むので緑色をしていますが,最盛期を過ぎると花の中心が赤みを帯びてきます.東御苑では数本咲いています.