<開催報告>第64回千代田区マンション連絡会
区内の分譲マンション管理組合理事長等(会員)を対象に「第64回千代田区マンション連絡会」を開催しました。 |
![]()
|
【日 時】令和7年8月30日(土)14:00~16:00
【会 場】ちよだプラットフォームスクウェア5階会議室(神田錦町3-21)
【参加者】24名
【内 容】
No. | 情報提供団体等 | 内 容 |
1 | 千代田区 統計課 |
・国勢調査2025 |
2 | 東京都マンション課 東京都マンション管理士会 |
・東京都のマンション防災関連施策 (東京とどまるマンション) |
3 | 東京電力パワーグリット(株) |
・電気使用安全月間 |
4 | 千代田区社会福祉協議会 | ・認知症サポーター向けステップアップ講座 |
5 | まちみらい千代田 |
・防災対策支援制度 |
6 | 会員間の意見交換・情報交換 |
<主な内容> |
千代田区景観まちづくり条例 | ||
報告(R)=会員 |
回答(A)=なし |
|
前回のマンション連絡会で、私が住んでいるマンションの「大規模修繕工事に伴うタイルの張り替え」は、景観条例に抵触することを説明した。その後、区所管課と協議し、提出していた関係書類が返却、また、ホームページの届出に関するQ&Aも更新され、これまでのルールが緩和された。 | 報告のため、回答なし | |
マンションの管理・再生の円滑化等のための法改正 | ||
質問(Q)=会員 | 回答(A)=まちみらい千代田 | |
「マンションサポートちよだmini」にマンションに関連する法律の改正に関する記事が掲載されていた。改正内容は理解できるが、管理組合としての対応方法を教えてもらえるとありがたい。 |
(まちみらい千代田) |
|
法改正に関する「マンション管理講座」の開催は、マンション連絡会で周知するのか。 |
(まちみらい千代田) |
|
マンションの消防設備、エレベーターのリニューアル |
||
質問(Q)=会員 |
回答(A)=会員、まちみらい千代田 |
|
私の住んでいるマンションでは、二酸化炭素消火設備を更新しなければならない。管理会社から提出された見積り金額が高額だったため、まちみらい千代田に相談したところ、特定の業者の紹介はできないと言われた。そのため、会員の中で、対応可能な業者を知っていれば教えてほしい。また、エレベーターのリニューアルを提案されていて、その内容でよいのか判断ができなくて困っている。
|
(会員) |
|
(会員) |
||
オートロック | ||
質問(Q)=会員 | 回答(A)=まちみらい千代田、会員 | |
私が住んでいるマンションのオートロックシステムは住戸・エレベーター・宅配ボックスと連動している。オートロックキーが壊れた場合に、部品が製造中止になっているとのことから、新しいシステムの導入を管理会社から提案があった。しかし、費用が高額になる。この場合の対応方法について会員の意見を伺いたい。 |
(まちみらい千代田) |
|
(まちみらい千代田) |
||
(会員) |
||
(会員) |
||
修繕積立金の運用 | ||
質問(Q)=会員 | 回答(A)=会員、東京都マンション管理士会 | |
私の住んでいるマンションでは、「マンションすまい・る債」で修繕積立金の運用を行っている。しかし、昨今の金融情勢で利率がよくないことから、国債(2年国債と10年国債)での運用へ切り替えるために総会に諮る予定になってる。参考のために、ほかの会員のマンションでの修繕積立金の運用方法について教えてほしい。 |
(会員) |
|
(会員) |
||
(東京都マンション管理士会) |
次回の「第65回千代田区マンション連絡会」は、10月25日(土)に開催を予定しています。