早くも、白梅咲き初めました
( 2016.1.10/ 撮影場所 : 皇居東御苑 梅林坂/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2016.1.12 )
カフェテラスの黄葉
カフェテラスのガラス窓にイチョウの黄葉が写り込んでいました
( 2015.12.7/ 撮影場所 : 武道館カフェテラス/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.12.17 )
北の丸の紅葉
北の丸公園の紅葉が綺麗に黄葉しました。
( 2015.12.6/ 撮影場所 : 千代田区富士見町/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.12.07 )
皇居乾通り抜けに並ぶ人びと
快晴の下、今年も坂下門~乾門の通り抜けを大勢の人々が堪能しました。
( 2015.12.5/ 撮影場所 : 皇居外周の道/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.12.07 )
皇居ジョキング花の道
秋の早朝、清々しい風の中、山茶花の咲く道をジョキング。
( 2015.12.5/ 撮影場所 : 皇居外周の道/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.12.07 )
番町の庭
日本テレビ通りに「番町の庭」オープン、食事、休憩、遊び、イベント全てOK
( 2015.11.29/ 撮影場所 : 四番町、日本テレビ通り/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.11.30 )
色づく 九段坂
( 2015.11.17/ 撮影場所 : 九段坂/ 番町者友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.11.25 )
秋たわわに、九段の柿
九段坂の旧消防署跡土手に、今年も鈴なりの柿が見られます
( 2015.11.11/ 撮影場所 : 九段坂上 消防署跡の土手/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.11.13 )
北の丸に カイツブリの元気な親子
とても小さなカイツブリ、綿毛のようなヒナを連れて元気に泳いでいます、潜水の名手です
( 2015.11.4/ 撮影場所 : 北の丸公園の池/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.11.04 )
朝暘のシャワー
この朝は、霧が少し出ていて、朝日が木々の間に差し込んで、シャワーの如くです
( 2015.11.3/ 撮影場所 : 北の丸公園/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.11.04 )
色づく、北の丸公園
大きな「欅」も赤く色づき始め 秋本番の千代田区です
( 2015.11.1/ 撮影場所 : 北の丸公園/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.11.02 )
農大 だいこん踊り
日比谷公園のガーデニングショウで 東京農大の「収穫祭 だいこん踊り」やってました
( 2015.10.24/ 撮影場所 : 日比谷公園 噴水広場/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.10.30 )
東京名物「神田 古本まつり」開催
毎年、楽しみにしている「古本市」、現代は本離れと言いますが、大勢の愛好家で賑わっていました
( 2015.10.24/ 撮影場所 : 神田 神保町/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.10.30 )
靖国神社秋季大祭 奉納菊花展
今年も、10/16~11/5まで、素晴らしい菊花の奉納で賑わってます
( 2015.10.22/ 撮影場所 : 九段 靖国神社境内/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.10.28 )
まだ寝ているかな? 千代田の夜明け
早起きして昇る朝日を眺めました、今日は何か良いこと有るかな?
( 2015.10.22/ 撮影場所 : 千代田区富士見町/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.10.22 )
残月と金星
澄み切った秋の早朝、見事な残月と、金星が並んで輝いていました!
( 2015.10.9/ 撮影場所 : 千代田区富士見町/ 番町写友会 保坂重/ 掲載日 : 2015.10.13 )
スーパームーン 千代田区の夜空に!
次に見れるのは4年後とか?晴れた夜空に、まぶしい大きな月が輝いていました
( 2015.9.27/ 撮影場所 : 千代田区富士見町/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.10.13 )
彼岸花~咲き初めました~よ!
秋の長雨と台風の影響でウオーキングが出来なく、久し振りに歩いたら「彼岸花」がもう咲いて、秋ですね~~!
( 2015.9.11/ 撮影場所 : 千鳥ヶ淵 代官通り/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.9.27 )
早くも秋に突入!落ち葉やキノコ
今年の夏はほんとに短かったですね!秋を知らせるキノコ(イヌセンボンダケ)いっぱい
( 2015.8.31/ 撮影場所 : 北の丸公園/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.9.03 )
飯田橋「東京大神宮」納涼盆踊り大会
35度の猛暑が続くこの夏、8/5~6と、恒例の地域の納涼大会が開かれました
( 2015.8.6/ 撮影場所 : 飯田橋 東京大神宮/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.8.11 )
台風一過!薄暮の虹
台風11号がゆっくりと北上、7月18日綺麗な虹が、夜空に有りました
( 2015.7.18/ 撮影場所 : 千代田区富士見町/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.7.21 )
みたま祭り 七夕奉納
若い女性の浴衣グループ、七夕の飾りに良く合います
( 2015.7.13/ 撮影場所 : 靖国神社/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.7.17 )
アフリカフェスタ
AFRICA HERITAGE COMMITTEE
千代田区協賛でアフリカに学校を作ろう!とイベントが開かれました
( 2015.7.11/ 撮影場所 : 日比谷公園噴水広場/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.7.17 )
みたま祭り、納涼盆踊り
今年の、みたま祭りは露天の出店無く、踊る人ものびのび輪を広げて居ました
( 2015.7.13/ 撮影場所 : 靖国神社/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.7.17 )
光彩輝くー千代田の石垣
大雨の翌日、薄霧残る土手の石垣にスポットライトが照らします
( 2015.6.24/ 撮影場所 : 千鳥ヶ淵土手/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.6.29 )
梅雨明けが待ち遠しいーあじさい通り
梅雨が似合う、あじさい満開ですが、梅雨明けはいつ頃?
( 2015.6.21/ 撮影場所 : 千代田区3番町 大妻通り/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.6.29 )
朝の彩雲
6月の夜明けの雲と彩雲の雲が、東の空を染めます
( 2015.6.4/ 撮影場所 : 千鳥ヶ淵竹橋通りの土手/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.6.29 )
ハナショウブ満開を楽しむ、外国人観光客
毎年この時期、満開の花菖蒲を楽しむ海外の観光客の多い皇居東御苑です
( 2015.5.26/ 撮影場所 : 皇居東御苑/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.5.28 )
火炎の先の月
この日の夕焼けは、夕陽の炎が立ち上がり、その先に半月が現れて幻想的でした
( 2015.5.24/ 撮影場所 : 千代田区富士見町/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.5.25 )
車優先??都会の祭り
神田祭りもやはり都心では「車優先?」かな~~~?
( 2015.5.10/ 撮影場所 : 千代田区靖国通り小川町交差点/ 番町写友会 保坂重雄/ 掲載日 : 2015.5.22 )
「フォトアルバム」に掲載する写真を募集しています。
千代田区内で見つけたあんな場所こんな場所、千代田の魅力あふれる写真をお送りください。
件名に「写真投稿」と入力し、下記メールアドレスあてにお送りください。
(投稿先)pic-toukou@mm-chiyoda.or.jp
1.お寄せいただきたい情報
1)千代田の写真(デジタル画像、JPEG)
2)撮影者のお名前
3)実際に投稿者として表示されるお名前(ハンドルネーム)
※ 例:山田花子→はなちゃん 等
4)撮影の日時、場所
5)写真の題名、簡単な説明または感想
2. お送りいただく画像について
・画像フォーマットはJPEG形式に限ります。
・著作権についてはこのサイトを運営している(公財)まちみらい千代田に属しますのでご了承ください。
・編集の都合でトリミング等の加工をして掲載する場合があります。
※ 投稿された記事は当財団で審査してから掲載しますので、必ず掲載されるものではないことをご了承ください。